おすすめ駐輪場 大阪

【豊中駅】一時利用が安いおすすめ駐輪場8選!バイク可や無料時間も調査!

スポンサーリンク

大阪都市圏と隣り合う立地から、早期よりその成熟度や快適さを磨きあげてきた好環境ベッドタウン都市の豊中市。陸路や空路、鉄道・バスなど交通ネットワークも充実し、中でも千里中央とともに市内代表駅である豊中駅は、スーパーや専門店モールなど買物環境も整い賑わいを見せています。

そこで今回は、そんな豊中駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を東口・西口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【豊中駅】一時駐輪場(一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)

豊中駅の一時駐輪場

【豊中駅 東口】おすすめ一時駐輪場5選!

 エコステーション21阪急豊中東

駐輪場の外観を見る

東口ペデストリアンデッキの下に設置された歩道駐輪場で、デッキに昇ればすぐ改札という好立地ポイントです。位置によっては雨にも濡れにくく、なんと言っても駅チカに1時間無料で置いておけるのはうれしい点と言えます。時間単価は高めですが、駅構内を抜けて直結するエトレ豊中などにちょっと足を伸ばすにも便利です。

屋内外屋外(一部屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車92台
自転車/一時1時間無料 3時間毎100円
住所大阪府豊中市本町1-1
電話0120-623-521
備考 

一覧マップへ

 サイクルスペース阪急豊中駅北口24時間駐輪場

駐輪場の外観を見る

以前まであった国道沿いの遊戯店(E-POPO)まわりに最近できた自転車駐輪場です。店舗に囲まれた細い路地に三つのエリア(A/B/C)があり、雨に濡れないアーケード下や屋根付きの区画も多数あります。駅北側ではと並んで好立地ですし、無料時間はないものの時間料金の単価はエリア最安なので、今後活用できる機会が多いはずです。

屋内外屋外(一部屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車121台
自転車/一時8時間まで100円 以降8時間毎50円
住所大阪府豊中市本町1-10
電話06-6841-5524
備考 

一覧マップへ

 豊中駅東第一自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

表通りに出れば駅構内への昇降階段がすぐの公営駐輪場です。東口側で原付を駐めておきたい方はここ一択になり、また無料時間こそありませんが電車で終日出かけるような際には、ここが立地・値段ともベターになります。また駅チカの屋内が希望の方も第1候補になるでしょう。

屋内外屋内(一部屋外屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車1770台 原付30台
自転車/一時1日110円
自転車/定期<地階/1階/2階> 1か月 2090円 3か月 5970円
<3階> 1か月 1250円 3か月 3550円
原付/一時1日210円
原付/定期<1階> 1か月 3140円 3か月 8910円
住所大阪府豊中市本町1-2-25
電話06-6854-6432
備考50cc以下

一覧マップへ

 エコステーション21ティオ阪急豊中

駐輪場の外観を見る

高架下の商業施設「ティオ阪急豊中」前の歩道に伸びる利用者スペースです。施設利用者か一般利用かで料金に差が設けられていますが、この立地で1時間無料は魅力です。また高架下のロケーションなので、雨に濡れにくい点も〇です。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車141台
自転車/一時水色ラック 1時間無料 6時間毎100円
赤色ラック 1時間無料 4時間毎100円  
住所大阪府豊中市本町3-372-2
電話0120-623-521
備考 

一覧マップへ

 豊中駅東第二自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅に近いだけでなく、ダイエー豊中店にも隣接する使い勝手がいい公営駐輪場です。こちらもと並んで自転車を終日駐めておくのに手頃な1日料金ですし、天気や防犯面を気にする方にもおすすめの屋内施設です。

屋内外屋内(一部屋外屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車741台
自転車/一時1日110円
自転車/定期<1階/2階> 1か月 2090円 3か月 5970円
<3階> 1か月 1250円 3か月 3550円
住所大阪府豊中市本町3-1-30
電話06-6848-8158
備考 

一覧マップへ

【豊中駅 西口】おすすめ一時駐輪場3選!

 豊中駅西自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

西口直結の「エトレとよなか」外周に設置された公営スペースで、屋外駐輪が気にならなければ西口に最寄りの駐輪ポイントになります。3か所ある公営駐輪場(❸❺)の中で無料時間があるのはここだけですし、エトレと同程度の最大料金もあるので、エトレ駐輪場()が混みあっている際にも十分代替えスペースになるはずです。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車130台
自転車/一時1時間無料 3時間毎110円 24時間毎最大440円
住所大阪府豊中市玉井町1-1
電話06-6854-6432
備考 

一覧マップへ

 エトレとよなか地下駐車場

駐輪場の外観を見る

駅に直結する専門店街モール「エトレ豊中」の利用者駐輪場です。なんと言っても豊中駅周辺で最も長い無料時間が魅力であり、また豊中でもっとも駅チカの原付スペースなのもこちらです。買物客が利用できないことがないように値上げ改定などもありましたが、駅前の屋内に2時間半無料で置いておけるメリットは大きいと言えるでしょう。

屋内外屋内
営業時間6:30-24:00
台数自転車205台 原付15台
自転車/一時2.5時間無料 
6時間まで200円
9時間まで300円
24時間まで400円
※以降上記を繰り返し
原付/一時2.5時間無料
6時間まで300円
9時間まで400円
24時間まで500円
※以降上記を繰り返し
住所大阪府豊中市玉井町1-1-1
電話06-6364-9611
備考50cc以下

一覧マップへ

 阪急豊中北駐輪センター

駐輪場の外観を見る

駅周辺からはいちばん離れた施設ですが、収容力ではもっとも頼りがいがある高架下の駐輪場です。残念ながら幹線国道側からは入れませんが、なんと言っても原付以外の大きめイクも駐めておける唯一の二輪スペースになります。また自転車の1日料金はやや高めですが、中・大型車の利用なら割高感はまったくありません

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車1007台 原付バイク254台
自転車/一時1日160円
自転車/定期1か月 2200円 3か月 6300円
原付バイク/一時125cc以下 1日320円
400cc以下  1日420円
原付/定期<125cc以下> 1か月 3800円 3か月 11000円
<400cc以下> 1か月 5300円 3か月 15400円 
住所大阪府豊中市本町3-1-26
電話06-6840-8858
備考 

一覧マップへ

スポンサーリンク

【豊中駅】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

大阪都市部の主要ベッドタウンに位置付けられる豊中市は自転車の利用率が高く、特に豊中駅の周辺は庄内駅などと並んで放置自転車を多く見かけるエリアです。そのため市では、一定時間の無料化や立地/価格のバランス見直しなど様々な改善に取り組んできています。

もちろん豊中駅の周辺も以下の広いエリアが放置禁止の区域として指定されています。

豊中駅の放置禁止区域
※豊中市ホームページより

万一撤去されてしまうと、以下のような便の悪い保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。

豊中駅北自転車保管所

・住所 大阪府豊中市本町2-5-100
・電話 06-6840-9494
・引取り時間 10時~19時 ※年末年始除く
・保管期間 1か月
・必要なもの 手数料・自転車・原付の鍵・本人証明書類(保険証や免許証・学生証など)
・撤去保管費用 自転車 3,500円 原付 7,000円

このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまいまうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。 

スポンサーリンク

まとめ

放置自転車の章でもふれたように、大阪ベッドタウンとして発展した豊中市は、文教都市でもあることから自転車の利用者もとても多いエリアですが、まだ一時利用の駐輪スペースは十分とは言えない印象があります。

また坂や階段が多い市街地なので電動自転車もたくさん見かけますが、そういった車両が利用しやすいスペースはまだまだ限られていると言えます。

料金的にも立地面でも使いやすいことから、もっとも人気なのはエトレ豊中の駐輪場()ですが、やはり混みあっていることが多いので、長時間用・短時間用の第2候補をイメージしておくとあわてないでしょう。

乗り入れ路線:阪急宝塚本線

コメント

タイトルとURLをコピーしました