横浜や都心部へもアクセス抜群のベッドタウンとして人気が高い相模原エリア。特に相模大野や橋本駅と並んで代表市街地に数えられる相模原駅周辺は、行楽エリアにも足を伸ばしやすいことから、ペデストリアンデッキが囲む南側の商業地を中心に多くの利用者・乗降客があふれています。
そこで今回は、そんな相模原駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【相模原駅】一時駐輪場 / 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ
【相模原駅】おすすめ一時駐輪場8選!
相模原駅北口自転車駐車場 ❶
在日米軍補給廠が広がる北口側の市営駐輪場のうち、こちらは自転車の一時・定期施設です。店舗や施設が少ない北側なので定期利用が主眼になりますが、屋根もある24時間料金のスペースなので、終日の電車利用などに安心して置いておくことができます。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1700台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1800円 2か月 3600円 3か月 5130円 4か月 6840円 5か月 8550円 6か月 9720円 <学生> 1か月 1200円 2か月 2400円 3か月 3420円 4か月 4560円 5か月 5700円 6か月 6480円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区小山3430 |
電話 | 042-755-7485 |
備考 |
相模原駅北口バイク駐車場 ❷
在日米軍補給廠が広がる北口側の市営駐輪場のうち、こちらは二種までの原付の一時・定期施設です。自転車施設からやや離れた場所にあり、改札へも300mほど距離がありますが、相模原エリアではもっとも原付収容力がたかい施設になります。24時間単位の料金も手頃なので、バスライド・レールライド用の拠点としても最適です。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付330台 |
原付/一時 | 24時間毎200円 |
原付/定期 | 1か月 3000円 2か月 6000円 3か月 8550円 4か月 11400円 5か月 14250円 6か月 16200円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区小山3430 |
電話 | 042-755-7485 |
備考 | 125cc以下 |
セレオ相模原お客様駐輪場(エコステーション21) ❸
駅ビル施設「セレオ相模原」の買物用スペースで、バスターミナル横の好立地駐輪場です。時間料金は安くないので長時間向きではありませんが、無料時間内の利用ならもっとも便利な場所にあるスペースのひとつと言えます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車247台 |
自転車/一時 | 2時間無料 4時間毎100円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原1-1-3 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
相模原駅南口第2路上等自転車駐車場 ❹
駅前ロータリーやバスターミナルのすぐ向かいにある路上スペースで、そのままデッキに上がれば駅や各施設にもスムーズに移動できます。料金は割高ですが、駅正面の位置は何かと使いやすいので、繁華街での2時間以内で済む用事ならまずは覗いてみたい施設です。またデッキ下の区画なので、雨に濡れにくいのもポイントでしょう。
屋内外 | 屋外(デッキ下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車50台 |
自転車/一時 | 2時間無料 2時間毎100円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原2-149-8/3-272-22 |
電話 | 042-769-8258 |
備考 | 最長72時間まで |
相模原駅南口自転車駐車場 ❺
相模原駅周辺では唯一と言ってもいい建屋内スペースです。そのまま駅施設にも直結する立地や自転車・原付ともに余裕のキャパシティを持つことから、相模原エリアではもっとも主力となる駐輪場です。特に電車やバス利用の際などに天気や防犯面を気にせず安心して置いておきたい方は第1候補になるでしょう。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1824台 原付230台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1800円 2か月 3600円 3か月 5130円 4か月 6840円 5か月 8550円 6か月 9720円 <学生> 1か月 1200円 2か月 2400円 3か月 3420円 4か月 4560円 5か月 5700円 6か月 6480円 |
原付/一時 | 24時間毎200円 |
原付/定期 | <共通> 1か月 3000円 2か月 6000円 3か月 8550円 4か月 11400円 5か月 14250円 6か月 16200円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原1-1-20 |
電話 | 042-755-1152 |
備考 | ・125cc以下 ・最長72時間まで |
相模原it’s駐輪場(エコステーション21) ❻
相模原駅内の商業モールのひとつ「相模原it’s」の利用客スペースです。セレオ駐輪場(❸)と同じく長時間向きではありませんが、無料時間(2時間)内程度ならここ、長時間駐めたいときは隣に入口がある市営(❺)とうまく使い分けるといいでしょう。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車112台 |
自転車/一時 | 2時間無料 4時間毎110円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原1-1-19 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
相模原駅自動車駐車場 ❼
駅ビルに併設された自動車駐車場ですが、自動二輪の駐輪も可能な市営立体施設です。125ccを超えるバイク駐輪はここ一択になり、料金も1日上限ワンコインと手ごろです。また最近まで夜間入出ができませんでしたが、現在は24時間利用が可能になりました。なお面する通りは駅側からの一方通行になりますが、北口側からも連絡橋にてアクセス可能です。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | バイク台数不明 |
バイク/一時 | 1時間毎150円 24時間毎最大500円 |
バイク/定期 | 1か月 5000円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原1-1-20 |
電話 | 042-755-5881 |
備考 | ・125cc超 ・最長7日間まで |
外観 | 北側入出口(ストリートビュー) |
サイクルスペース相模原駅前(南口) ❽
駅ビルの向かい側ににある民間施設ではもっとも駅チカの自転車スペースです。無料時間こそありませんが、駅ナカ市営施設(➎)と同じく24時間100円程度で利用できます。屋根がない屋外スペースですが、さっと出入りできる平場に長めに置いておきたい方は、付近の❾やこちらがおすすめです。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原1-2-15 |
電話 | 0120-920-599 |
備考 |
【相模原駅】その他の一時駐輪場
相模原南口駐輪場(エコステーション21) ❾
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車144台 |
自転車/一時 | 24時間毎90円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原1-3-16 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
相模原駅南口第1路上等自転車駐車場 ❿
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 三輪自転車5台 |
自転車/一時 | 2時間無料 2時間毎100円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原1-3430-43 |
電話 | 042-769-8258 |
備考 | ※三輪自転車専用 ・最長72時間まで |
外観 | ストリートビュー |
P&P JR相模原駅前パーキングⅡ ⓫
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車110台 |
自転車/一時 | 黄ラック 7時間毎100円 白ラック 14時間毎100円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原1-2 |
電話 | 0120-000-942 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
相模原4丁目駐輪場(エコステーション21) ⓬
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎110円 |
原付バイク/一時 | 24時間毎220円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原4-2-9 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | バイク可 |
外観 | ストリートビュー |
P&P JR相模原駅前パーキングⅠ ⓭
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車86台 |
自転車/一時 | 20時間毎100円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原3-272-38 |
電話 | 0120-000-942 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
リパークgooday place駐輪場 A・Bエリア ⓮ ⓯
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | Aエリア 自転車61台 原付8台 Bエリア 自転車40台 |
自転車/一時 | 2時間無料 24時間毎100円 |
原付/一時 | 2時間無料 12時間毎200円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区中央1-2-1 |
電話 | 0120-526-111 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
コインズ相模原(イオンフードスタイル提携駐輪場) ⓰
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車80台 |
自転車/一時 | 2時間無料 10時間毎100円 |
住所 | 神奈川県相模原市中央区相模原3-9 |
電話 | 0120-963-721 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
【相模原駅】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
相模原市は東京都内や横浜都心部に劣らず自転車放置台数が多いエリアです。そのため、特に市内主要駅の橋本、相模大野などとともに放置対策が厳しく強化されているので注意ください。
ちなみに相模原駅の周辺では、以下の広いエリアが撤去対象の放置禁止区域に指定されています。
万一撤去されてしまうと、以下のような便の悪い保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになります。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
南側市街地に一方通行道路が放射状に伸びる相模原駅周辺は、自転車用の車道整備も進んでいることから、車より自転車やミニバイクなどの利用が適しているエリアと言えます。
特に線路北側を米軍施設が占め、相模大野や橋本駅周辺ほど商業エリアが広くないことから、16号付近の郊外スペースを除けば、駅周辺に駐輪ポイントが固まっているのも便利な点です。
また料金的にも短時間用・長時間用にはっきり分かれているので、用途によって施設の使い分けがしやすいエリアと言えるでしょう。
なお駅両側の市営施設(❶❷➎)に関しては、管理団体のWebページで空き状況も確認できるので、利用に際して参考にするといいでしょう。
乗入れ路線:JR横浜線
コメント