おすすめ駐輪場埼玉

所沢駅の安い一時利用おすすめ駐輪場10選!無料やバイク可・屋根ありも調査!

※本ページは一部プロモーションを含みます
スポンサーリンク

トトロの森や狭山湖・多摩湖など狭山丘陵の豊かな自然に囲まれ、新宿や池袋などへの都心アクセスにも優れた郊外タウンとして人気の所沢エリア。その玄関口として西武線の主要2路線が交差する所沢駅は、地元の人気商店通りや駅直結の大型商業施設も囲み、多くの買物・乗降客でにぎわっています。

そこで今回は、そんな所沢駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を西口・東口に分けて紹介します。

各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較やワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。(初出稿 2020年10月4日)

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは定期更新時※)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。またプライバシーポリシー(免責事項)も併せてご確認ください。

所沢駅の一時駐輪場まとめ(一覧マップ/料金リスト/各駐輪場プロフィール)

所沢駅西口の一時駐輪場1所沢駅西口の一時駐輪場2

所沢駅東口の一時駐輪場1所沢駅東口の一時駐輪場2

※料金時間には最初の無料時間も含まれる場合がありますので、よくお確かめの上ご利用ください。
※「バイク可」でも、駐輪枠のサイズによりすべての自動二輪車が利用できるとは限りません。
※商業施設などの利用者のための駐輪場は、マナーやルールを十分考慮のうえご利用ください。

所沢駅(西口)おすすめ一時駐輪場6選!

➊~⓬ エミテラス所沢駐輪場・駐車場

駐輪場の外観を見る
3エリア>

➊❷ 1/2エリア>

⓫❻ 原付/6エリア>

❾❿ 9/10エリア>

北駐車場(バイク)>

2024年に開業した大型商業施設「エミテラス所沢」には、南北道路側を中心に1000台規模の駐輪場も新設されました。狭い旧市街が広がる線路西側では、広い街路の再開発エリアにできた利用しやすい置き場ですし、歩行デッキで駅施設にも接続しているので、利便性抜群のロケーションと言えます。特に4時間を最長に無料時間も長めですし、各種二輪車の区画もしっかり用意されているので、駅まわりでの買い物や用足しにはここを拠点にするとベターでしょう。

屋内外 屋外(一部建物下)
営業時間  24時間
 8:30~22:00 ※出庫は24時間
台数 自転車1106台 原付20台 自動二輪17台
自転車/一時 ➊ 1エリア 2時間無料 2時間毎110円
❷ 2エリア 2時間無料 普通8時間毎110円 幅広8時間毎120円
❸ 3エリア 1時間無料 優先2時間毎110円 一般8時間毎110円
❹ 4エリア 2時間無料 下段2時間毎110円 上段8時間毎110円
❺ 5エリア 2時間無料 2時間毎110円
❻ 6エリア 2時間無料 8時間毎110円
❼ 7エリア 1時間無料 2時間毎110円
❽ 8エリア 2時間無料 下段2時間毎110円 上段8時間毎110円
❾❿ 9/10エリア 4時間無料 下段・平置2時間毎110円 上段12時間毎110円
自転車/定期 <一般> 1か月 2100円 3か月 5350円
<学生> 1か月 1600円 3か月 4050円
原付バイク/一時 ⓫ 原付エリア 2時間無料 8時間毎220円 ※125cc以下
⓬ 北駐車場 2時間無料 2時間毎200円 ※125cc超
原付/定期 <一般> 1か月 2620円 3か月 6600円
<学生> 1か月 2100円 3か月 5240円
※125cc以下
住所 埼玉県所沢市東住吉10-10
電話 0120-356-621
備考  

一覧マップへ

 所沢駅前駐輪場

駐輪場の外観を見る

所沢の中心市街地で長年にわたって営業してきた西友所沢店の買物客スペースは、プロぺ通り入口の交番わきから線路沿いに長く伸びています。西口にもプロぺ通りにも接しているため、駅周りでの用足しにもっとも便利な立地ですし、特にBエリアやバイク区画なら商店通りにもすぐ出れるので、無料時間を有効に使える置き場と言えます。いつも混み合っているのが難点ですが、まずは空いているか覗いてみても損はないはずです。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車168台 原付バイク6台
自転車/一時 Aエリア 1時間無料 2時間毎120円
Bエリア 1時間無料 6時間毎120円
原付バイク/一時 1時間無料 6時間毎200円
住所 埼玉県所沢市日吉町1-13付近
電話 0120-162-088
備考 バイク可

一覧マップへ

 所沢西口サイクルセンター

駐輪場の外観を見る

プロぺ通りと駅ホームのあいだの路地裏エリアに立つ老舗の駐輪場であり、以前は「所沢駅月極自転車駐輪場」の名前で親しまれてきた置き場(現在も看板はこの名称)です。古い建付けの建屋ですし、料金的にも周辺相場よりやや高めですが、立地的には申し分ありませんし、なんと言っても西口側で屋根がある係員常駐の日ぎめ施設はここだけなので、出かける際などには頼りになるはずです。

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 自転車 一時50台/定期220台 
原付 一時10台/定期20台
自転車/一時 1日200円
自転車/定期 1か月 2500円
原付/一時 1日250円
原付/定期 1か月 3500円
住所 埼玉県所沢市日吉町3
電話 080-5957-4092
備考 原付のみ

一覧マップへ

 K’s Cycle 所沢駅西口第2

駐輪場の外観を見る

こちらもと同じく、プロぺ通りと線路にはさまれた路地裏界隈にある民間の平置き駐輪場です。プロぺ通りにさっと出れる利便性もさることながら、線路西側では終日100円の最安スペースなのがこちらです。駅にもほど近い立地なので、天気がいい日のレールライド(電車乗り換え)用としては最適と言えるでしょう。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車177台
自転車/一時 24時間毎100円
住所 埼玉県所沢市日吉町5-2
電話 0120-987-107
備考  

一覧マップへ

 ワルツビル西駐輪場

駐輪場の外観を見る

西口へのアクセス道路でもあるワルツビル北西側の歩道に設置された自転車置き場です。近年あらたにつながった西口通りによって星の宮側からもアクセスしやすい場所ですし、駅前の道路沿いに2時間無料で置けるのはとても便利と言えます。最近ではエミテラスの便利な無料置き場などもできましたが、できるだけ駅至近に短時間置きたい際は、こちらやを利用してみるといいでしょう。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車180台
自転車/一時 2時間無料(9~22時のみ) 6時間毎200円 
住所 埼玉県所沢市日吉町12-1
電話 04-2927-0111
備考  

一覧マップへ

 西武スマイルパークワルツ所沢

駐輪場の外観を見る

西武所沢ショッピングセンター(旧ワルツ所沢)の利用客向けスペースであり、店舗西側のと同じく日中は長めの無料時間があります。線路を渡るメイン踏切のわきでもあるので、東口側への行き来も容易ですし、踏切よこから西口広場へショートカットできる通路もあることから、駅周辺での動き回りがとてもしやすいロケーションが魅力と言えるでしょう。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車209台
自転車/一時 2時間無料(9~22時のみ) 4時間毎130円
住所 埼玉県所沢市東住吉2
電話 0120-356-621
備考 IC決済時は単価10円引

一覧マップへ

所沢駅(西口)その他の一時駐輪場

 アップルパーク リ・クリエ所沢駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車102台 原付バイク16台
自転車/一時 5時間毎100円
原付バイク/一時 5時間毎300円
住所 埼玉県所沢市日吉町10-21
電話 0120-3638-63
備考 バイク可

一覧マップへ

 K’s Cycle 所沢駅西口

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車98台
自転車/一時 12時間毎120円
住所 埼玉県所沢市日吉町5-2
電話 0120-987-107
備考  

一覧マップへ

 K’s Cycle 所沢駅西口第3

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車53台
自転車/一時 10時間毎110円
住所 埼玉県所沢市日吉町13-10
電話 0120-987-107
備考  

一覧マップへ

 K’s Cycle 所沢駅西口第4

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車32台
自転車/一時 12時間毎120円
住所 埼玉県所沢市東住吉12-19
電話 0120-987-107
備考  

一覧マップへ

 K’s Cycle いせきビル

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車16台
自転車/一時 20分無料 5時間毎100円
住所 埼玉県所沢市日吉町9
電話 0120-987-107
備考 いせき利用客はサービスコイン発行

一覧マップへ

 BOOK OFF 所沢プロペ通り店駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車台数不明
自転車/一時 2時間無料 8時間毎100円
住所 埼玉県所沢市東町12-1
電話 0120-356-621
備考  

一覧マップへ

所沢駅(東口)おすすめ一時駐輪場4選!

➊~❽ グランエミオ所沢駐輪場

駐輪場の外観を見る
<A/B/C/D/Eエリア入口付近>

<F/Gエリア>

<Hエリア>

近年あらたなランドマークとして開業した駅ビル「グランエミオ所沢」には、地域最大の収容規模を持つ駐輪場が整備されました。駅直結の利便性はもちろん、すべての区画が2時間無料ですし、大きめバイクを含む二輪車施設が新設されたことも地域では朗報と言えます。なんと言っても、屋内施設がほとんどない所沢駅周辺では、こちらのA・C・Hエリアは貴重な安心置き場なので、これまで防犯面などを気にしていた方は要チェックです。

屋内外 屋内 / 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車1699台 原付バイク26台
自転車/一時 A・B・Hエリア 2時間無料 8時間毎120円
C・D・F・Gエリア 2時間無料 2時間毎120円
自転車/定期 <I・Jエリア> 1か月 2530円 3か月 6600円
原付バイク/一時 E・Gエリア 2時間無料 6時間毎220円
住所 埼玉県所沢市くすのき台1-14-5
電話 0120-356-621
備考 ・バイク可 
・IC決済時は単価10円引

一覧マップへ

 所沢駅東口第2自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅裏として遅れて開発が進んだ東口側は、旧市街の西口側に比べて、ゆったりとした区画が駅を囲んでいるため、駐輪場も広めの屋外施設が多く点在しています。なかでもこちらの市営駐輪場は、駅最寄りで割安な施設であり、特に最近二種までOKになった二輪スペースは、地域でもっとも安い原付置き場になります。短時間利用なら、2時間無料のグランエミオ()が断然おすすめですが、公共交通でお出かけするようなときは、こちらが最適な選択肢と言えるでしょう。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車 一時65台/定期508台 
原付 一時18台/定期25台
自転車/一時 24時間毎110円
自転車/定期 <一般> 1か月 1580円 3か月 3990円 6か月 7550円
<学生> 1か月 1260円 3か月 3150円 6か月 5980円
原付/一時 24時間毎160円
原付/定期 <一般> 1か月 2100円 3か月 5350円 6か月 10060円
<学生> 1か月 1680円 3か月 4200円 6か月 7970円
住所 埼玉県所沢市くすのき台1-10-21
電話 0120-691-318/04-2992-2519
備考 125cc以下

一覧マップへ

 K’s Cycle 所沢駅東口

駐輪場の外観を見る

駅裏として遅れて開発が進んだ東口側は、旧市街の西口側に比べて、ゆったりとした街並みが駅を囲んでいるため、駐輪場も広めの屋外施設が多く点在しています。そのうちこちらは、定期専用から最近一時利用に変わった自転車駐輪場です。所沢駅周辺では24時間料金がいちばん安い置き場(❷❸)であり、交通量が少ない広い道に囲まれた利用しやすい周辺環境もうれしい点です。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車147台
自転車/一時 24時間毎100円
住所 埼玉県所沢市くすのき台1-11
電話 0120-987-107
備考  

一覧マップへ

❸ ❹ ガーデンシティ所沢駐輪場

駐輪場の外観を見る

東口広場よこに立つ商業ビル「ガーデンシティ所沢」のテナント利用客向け駐輪場です。無料時間こそありませんが、こちらの地下は所沢駅駅エリアでは数少ない屋内条件です。上段であれば24時間料金がいちばん安い置き場(❷❸)でもあるので、天候や防犯面をできるだけ気にせず出かけたいときはベターな選択肢と言えます。またこちらの屋外には、貴重なバイクOKの二輪スペースなどもあります。

屋内外 屋外 / 屋内(地下)
営業時間 24時間
台数 地下 自転車100台
地上(第2) 自転車73台 原付バイク21台
自転車/一時 地下 上段 24時間毎100円 / 下段 10時間毎100円
地上(第2) 10時間毎100円
原付バイク/一時 地上(第2) 10時間毎200円
住所 埼玉県所沢市くすのき台1-13-2
電話 0120-811-033
備考 ・バイク可 
・施設利用者無料

一覧マップへ

所沢駅(東口)その他の一時駐輪場

 西武スマイルパークくすのき台駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車350台 原付バイク30台
自転車/一時 15時間毎100円
原付バイク/一時 15時間毎200円
住所 埼玉県所沢市くすのき台1-8
電話 0120-356-621
備考 ・バイク可 
・スパ&スポーツエミノワ 西武フィットネスクラブ所沢提携あり

一覧マップへ

 所沢駅東口第1自転車駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車 一時61台/定期369台 
原付 定期45台
自転車/一時 24時間毎110円
自転車/定期 <一般> 1か月 1580円 3か月 3990円 6か月 7550円
<学生> 1か月 1260円 3か月 3150円 6か月 5980円
原付/定期 <一般> 1か月 2100円 3か月 5350円 6か月 10060円
<学生> 1か月 1680円 3か月 4200円 6か月 7970円
住所 埼玉県所沢市くすのき台1-4-5
電話 0120-691-318
04-2992-2519
備考 定期は125cc以下

一覧マップへ

 システムサイクル所沢くすのき台

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車台数不明
自転車/一時 8時間毎100円
住所 埼玉県所沢市くすのき台1-11
電話 0120-162-088
備考  

一覧マップへ

 所沢駅東口臨時自転車駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 合計476台
自転車/一時 無料
原付/一時 無料
住所 埼玉県所沢市くすのき台2-14-5
電話 04-2998-9140
備考 原付のみ

一覧マップへ

所沢駅の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

所沢駅周辺は、かつては西口側の手狭な旧市街地エリアで違法駐輪が目立っていましたが、東口の設置にともなう整備や、西口前の再開発によって駐輪場の新設/拡充が進んだことで、現在では放置自転車数は激減しています。

ちなみに所沢駅の周辺も、以下の広いエリアが放置禁止の区域として指定されており、理由や駐輪時間にかかわらず即時撤去の可能性があります。

所沢駅の放置禁止区域
※所沢市ホームページより

万一撤去されてしまうと、以下のような保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。

喜多町自転車駐車場内保管場所

・住所 埼玉県所沢市喜多町2-12
・電話 04-2924-9419
・引取り時間 月~土曜 9時~17時30分 ※年末年始除く
・保管期間 撤去日よりおおむね45日
・必要なもの 手数料・自転車の鍵・本人証明書類(健康保険証や免許証・学生証など)・通知はがき(届いている方)
・撤去保管費用 自転車 3,000円

このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。

所沢駅周辺の駐輪場選びのポイントは?

最後に私見ではありますが、所沢駅周辺での自転車や原付バイクの利用環境や駐輪事情、駐輪場選びのポイントなどについておさらいしましたので、よければ参考にしてみてください。

所沢駅周辺は、地元定番のストリート「プロペ通り」などがある西口側が中心繁華街になりますが、古くからの市街地のため、一本入ると狭くて人通りも多い路地が残っていますし、大通りも渋滞が常態化しているので、小回りのきく自転車や原付は有効なツールである反面、走行にはとても気を使います。

その点、長いあいだ駅裏だった東側は、乗降口の設置に併せてゆったりとした区画整理が進められ、交通量が多い所沢街道からも少し離れているので、自転車は走りやすいですし、駐輪場も広くて使いやすい施設がそろっています。

ただし最近では、西口周辺の再開発が進むなかで、かつての西武車両工場跡地に開業したエミテラス所沢に1000台規模の駐輪場が新設されるなど、線路西側の駐輪環境も飛躍的に良くなってきています。

所沢駅は線路東西の交通の風通しがとても悪く、池袋線と新宿線の電車が行き交うワルツわきのメイン踏切などは、時間帯によっては開かずの踏切にもなってしまうので、無理に自転車等で線路を渡ろうとせず、手近の駐輪場に置いて徒歩で移動したほうが効率的と言えるでしょう。

なお、今では所沢駅周辺の中心的な施設とも言えるエミテラス()、グランエミオ()については満空情報のページもあるので、駐める場所を探す際の参考にするといいでしょう。

乗り入れ路線:西武新宿線・西武池袋線

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました