おすすめ駐輪場 大阪

【天王寺】駅に近くのおすすめ定期駐輪場3選!その料金や原付バイクOKなのは?

スポンサーリンク

大阪都心部の南の玄関口をになう天王寺駅周辺は、地名の由来でもある最古の寺・四天王寺や人気施設を多数かかえる天王寺公園など、人気スポットにあふれる散策エリアです。最近では大阪の新しいランドマーク「あべのハルカス」をはじめとしたショッピングポイントも充実し、週末や休日には多くの人出で終日にぎわっています。

そこで今回は、そんな天王寺エリアで定期利用できるおすすめ駐輪場について解説します。各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較からワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【天王寺エリア】定期駐輪場( 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)


※一時施設と定期施設の共用マップになっています。定期利用は青い番号になりますが、もし見ずらい場合はガイドエリアのチェックボックスで表示/非表示を選びながら参照ください。

天王寺エリアの定期駐輪場1天王寺エリアの定期駐輪場2

【天王寺エリア】おすすめ定期駐輪場3選!

 大阪市営自転車駐車場(天王寺駅 / 阿倍野駅 各エリア)

駐輪場の外観を見る

Fブロック)>

天王寺駅やあべの橋駅、阿倍野駅周辺には市営の定期区画がたくさん整備されています。メインとなるのは路上スペースですが、各駅周辺の使いやすい立地にバランスよく配置されていますし、地下や建屋内のスペースも各主要ポイントにひとつずつあるので、希望条件に応じたチョイスができるはずです。基本的には統一料金なので月額で迷うこともありませんが、やや場所が悪い特定区画()などは4割ほど安い月額なので、少し歩いても平気と言う方は検討ください。

屋内外⓫⓯⓰/屋内 ⓬⓭⓮/高架下 それ以外/屋外
営業時間24時間
台数マップガイドエリア参照
自転車/一時一時利用記事参照
自転車/定期通常区画(以外)
<一般> 1か月 2000円 3か月 5700円

<学生> 1か月 1700円 3か月 4800円
特定区画(
<一般> 1か月 1200円 3か月 3400円
<学生> 1か月 1000円 3か月 2800円
原付/一時一時利用記事参照
原付/定期通常区画(❶⓮
1か月 3000円 3か月 8500円

特定区画(
1か月 1800円 3か月 5100円
住所マップ参照
電話 06-6624-0316
 06-6659-6878
   06-6649-6778
備考50cc以下
外観ストリートビュー

一覧マップへ

⓱ ⓲ キューズモール 北/南 駐輪場

駐輪場の外観を見る

<北>

<南>

エリア最大のショッピングモール「あべのキューズモール」には買物用駐輪場が4か所ありますが、そのうち南北の2か所は自転車の月極利用も可能です。北側は近鉄線やJR、南側なら大阪メトロで通勤・通学する方に使いやすい場所であり、数少ない屋内のポイントでもあります。利用時間には注意が必要ですが、市営施設と比べてもそん色ない月額なので、市営などの路上区画は不安という方は、ぜひ検討候補にしてみてください。

屋内外屋内(地下)
営業時間7:00-23:30
台数北 自転車702台
南 自転車883台
自転車/一時2時間無料 3時間毎150円
自転車/定期<北> 1か月 2500円
<南> 1か月 2000円
原付/一時2時間無料 3時間毎200円 ※南のみ
住所大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
電話06-6556-7000
備考原付(一時利用)のみ

一覧マップへ

 近鉄パーキングビル駐輪場

駐輪場の外観を見る

あべの橋駅の正面にあるタイムズ駐車場の南側1階にあり、運営は近鉄グループになります。ハルカスやキューズモール界隈へは少し距離がありますが、近鉄駅利用にはもちろん最寄りですし、近くの連絡橋であびこ筋にもすぐ出られるので、JR利用の方でも十分選択肢になります。また市営が50cc以下に対してちらは250ccまでOKなので、ミニバイクに乗っている方にも貴重な選択肢になるはずです。

屋内外屋外
営業時間7:00-25:00
台数合計400台
自転車/一時3時間無料 1日150円
自転車/定期1か月 2000円 3か月 5400円
原付/一時3時間無料 1日300円
原付/定期1か月 4500円
住所大阪市阿倍野区松崎町2-2-43
電話06-6625-2155
備考250cc以下

一覧マップへ

【天王寺エリア】その他の定期駐輪場

 あべの橋駅東口駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時普通自転車 1日150円
電動自転車 1日200円
自転車/定期<普通自転車> 1か月 3000円
<電動自転車> 1か月 3500円
住所大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10
電話06-6654-6568
備考詳細はよく確認ください

一覧マップへ

 あべのベルタ駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外屋内(3F)
営業時間24時間 ※23:30〜7:00はシャッターが閉まる為、鍵を使用し入出庫)
台数原付バイク15台
原付バイク/定期1か月 11000円
住所大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39
電話問合せ
備考・バイク可
・手数料・保証金・前払い(各1か月分)など別途

一覧マップへ

 天王寺ミオ駐輪場

駐輪場の外観を見る

こちらの駐輪場に関しては、直接料金や利用条件等をお確かめの上、ご利用ください。なお一昨年時点では満車にて募集停止中でしたが、コロナ禍の影響などもあるため最新状況をご確認ください。

屋内外屋内(地下)
営業時間6:00-24:00
台数台数不明
自転車/一時1日150円
自転車/定期要確認
原付/一時1日250円
住所大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39
電話06-6770-1478
備考・一時は125cc以下
・一時はMIO利用1000円以上で無料(対象外店舗あり)

一覧マップへ

スポンサーリンク

【天王寺エリア】月極駐輪場の申し込み方法や空き情報!

天王寺エリアの定期駐輪場はほとんどが市営施設ですが、管理運営は<サイカパーキング>が行っています。

路上区画も含めた定期利用の申し込みに関しては、

 天王寺駅自転車駐車場 → A区画()にある管理事務所 / キューブモール前地下駐輪場()
阿倍野駅自転車駐車場 → 区民センターよこ施設内() / ベルタ前地下駐輪場()

にて、利用予定月の前月25日~月末のあいだに新規受付をしています。


A区画内の管理事務所>

また大阪市の一部自治体では、市営定期区画のオンライン申し込み・予約が可能であり、阿倍野区の施設もすべてWeb申請できます。この専用サイトからは空き状況や待ち人数をチェックしながら検討できますし、予約の場合でも状況照会が可能なので、だんぜん手続きが楽ちんです。

まず大阪市駐輪場申し込みサイトにアクセスして、「定期利用のお客様」から駅検索(天王寺駅/阿倍野)をして希望ブロックを探し、申し込み(満車の時は予約)をしてください。

記事更新時点では、残念ながら天王寺駅駐輪場()はすべて埋まってしまっていましたが、阿倍野駅駐輪場()ならいずれも空きに余裕があるようでした。

希望の区画が空いていない場合は、予約を入れたうえで、手ごろな一時施設を利用をしながら空くのを待つといいでしょう。→ 天王寺エリアのおすすめ一時駐輪場

またその他の民間駐輪場の関しても、まずは電話で確認してみてください。

なおコロナの影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理会社の広報紙・ホームページ等で最新情報をチェックするようにしてください。

スポンサーリンク

まとめ

環状線やメトロなど大阪の動脈路線が集中する天王寺エリアには、各駅周辺やあべの筋・あびこ筋沿いを中心に駐輪ポイントが豊富に点在しています。

市営区画は路上スペースが多いので天気や防犯面が気になりますが、駅チカでさっと出し入れできる点では使い勝手がいいポイントです。もし路上は不安という方には、あべの筋沿いの2か所の地下駐輪場や、区民センターに併設されたに屋内スペースもあります。

またそれほど多くはありませんが、原付や中・大型バイクの月ぎめスペースも見つかるので、排気量に応じた利用も可能です。

料金的には、市営や民間施設を含めてそれほど料金にばらつきがありませんが、学生の方なら学割設定がある市営がだんぜんお得になります。

また多少歩いてもかまわない方には、立地がよくない分安く抑えられている特定区画もあるので、ぜひ検討してみてください。

乗り入れ路線:JR大阪環状線・JR関西本線・JR阪和線・近鉄南大阪線・阪堺電気軌道上町線・大阪メトロ各線

コメント

タイトルとURLをコピーしました