おすすめ駐輪場 埼玉

【大宮駅】一時利用の駐輪場で無料・格安のおすすめは?万一撤去されたときには?

スポンサーリンク

かつての宿場町の地の利や賑わいを今に受け継ぐ埼玉の代表都市・大宮は、近年では「住みたい街」ランキングの上位にも名前が挙がる注目のブランドタウンです。「鉄道のまち」の玄関口でもある大宮駅には実に13もの路線が乗入れ、その周辺も商業地再開発によって日々進化を続けています。

そこで今回は、そんな大宮駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を東口・西口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【大宮駅】一時駐輪場( 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)

大宮駅東口の一時駐輪場1大宮駅東口の一時駐輪場2大宮駅西口の一時駐輪場
※料金時間には最初の無料時間が含まれる場合もありますので、よくお確かめの上ご利用ください。

【大宮駅 東口】おすすめ一時駐輪場7選!

 大宮駅東口錦町自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

東口(南側)付近には道路をはさんで二つの市営施設が向かい合っており、同じ一時ポイントでも長時間用・短時間用に分かれます。こちらは線路沿いに250mほど伸びる路上駐輪場ですが、100円ちょっとで1日(4時~4時)置いておくことができます。屋根こそありませんが、車やバスで出かける際などには立地・料金ともにおすすめです。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時1日130円(4時-4時)
自転車/定期<一般> 1か月 2540円 3か月 6850円 6か月 12950円
<学生> 1か月 1900円 3か月 5140円 6か月 9710円
住所埼玉県さいたま市大宮区錦町478-6
電話048-647-0723
備考 

一覧マップへ

 大宮駅東口駅前自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

東口(南側)付近には道路をはさんで二つの市営施設が向かい合っており、同じ一時利用でも長時間用・短時間用に分かれます。こちらは無人のコイン式スペースになり、この好立地で無料時間もしっかりあります。また料金的にも日中程度なら100円で済んでしまうので、向かい側路上のとうまく使い分けるといいでしょう。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時2時間無料 8時間毎100円
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町1-74-1
電話048-647-0723
備考 

一覧マップへ

❸ ❹ 大宮東口駐輪場 / バイク駐輪場

駐輪場の外観を見る

自転車>

バイク>

ロータリーから少し入った高島屋裏手にある屋外スペースです。時間料金こそ少し高めですが、なんと言っても自転車・バイクともに大宮駅周辺ではもっとも長い3時間が無料になります。なお施設は隣接していますが、自転車とバイクでは入り口が違うので注意ください。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車368台 原付バイク43台
自転車/一時3時間無料 3時間毎100円
原付バイク/一時3時間無料 2時間毎100円
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町1-47
電話0120-162-088
備考 

一覧マップへ 

 大宮駅東口大門町自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

場所的には旧大宮市役所の敷地裏なので、駅とは400mほど離れてしまいますが、東口側では唯一建屋内に駐めておくことができる市営施設です。また料金も自転車・原付がもっとも割安に1日(4~4時)置いておけるので、電車などでのお出かけや終日の用事なら少し歩いてもここが安心です。

屋内外屋内
営業時間4:00-25:45
台数台数不明
自転車/一時1日110円(4時-4時)
自転車/定期<一般・地下1階> 1か月 2180円 3か月 5880円 6か月 11110円
<一般・1階> 1か月 2500円 3か月 6750円 6か月 12750円
<一般・2階> 1か月 2180円 3か月 5880円 6か月 4770円
<一般・3階> 1か月 1770円 3か月 4770円 6か月 9020円

<学生・地下1階> 1か月 1630円 3か月 4410円 6か月 8330円
<学生・1階> 1か月 1870円 3か月 5060円 6か月 9560円
<学生・2階> 1か月 1630円 3か月 4410円 6か月 3580円
<学生・3階> 1か月 1320円 3か月 3580円 6か月 6770円

原付/一時1日140円(4時-4時)
原付/定期<一般> 1か月 2300円 3か月 6210円 6か月 11730円
<学生> 1か月 円1720 3か月 円 6か月 8800円
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町3-2
電話048-644-3315
備考50cc以下

一覧マップへ

 大宮駅東口さくら小路駐輪場

駐輪場の外観を見る

駅前に広がる商店街エリアにはたくさんの買物用駐輪場が点在していますが、その中でもこちらは駅真正面の立地や、しっかり2時間が無料になる点が魅力です。たださくら小路は名前の通り細い路地なので、歩行者にはくれぐれも注意ください。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車 一時51台/定期20台 原付 定期7台
自転車/一時2時間無料 6時間毎100円
自転車/定期1か月 2300円
原付/定期1か月 3500円
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町1-6-4
電話0120-389-303
備考・50cc以下 ・定期は引落手数料別途

一覧マップへ

 大宮駅東口中山道駐輪場

駐輪場の外観を見る

駅前通りからは一本東側の旧中山道沿いにある駐輪場です。手狭の駅前の中では大通りに面している施設ので出入りなどで使いやすく、また繁華街エリアの中では無料時間もある貴重なスペースです。特に原付が一定時間無料なのは、東口側ではこことだけになります。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車135台 原付16台
自転車/一時2時間無料 6時間毎100円
原付/一時2時間無料 3時間毎100円
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町1-10-1
電話03-3667-4975
備考50cc以下

一覧マップへ

【大宮駅 東口】その他の一時駐輪場

 サイクルパーク大宮大門4

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車 一時139台/定期7台
自転車/一時9時間毎120円
自転車/定期1か月 3300円 ※要確認
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町1-3-1
電話0120-389-303
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 サイクルパーク大宮大門1

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車116台
自転車/一時通常エリア 2時間無料 3時間毎100円
ゆったりエリア 2時間無料 4時間毎100円
住所埼玉県さいたま市大宮区宮町2-23
電話0120-389-303
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 大宮一番街駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車155台
自転車/一時Aエリア 2時間無料 3時間毎100円
Bエリア 2時間無料 4時間毎100円
住所埼玉県さいたま市大宮区宮町1-57-1
電話03-3667-4975
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 サイクルパーク宮町第1

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車82台
自転車/一時12時間まで100円 以降6時間毎50円
住所埼玉県さいたま市大宮区宮町1-39
電話0120-100-608
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 リパーク大宮駅前駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車100台
自転車/一時10時間毎100円
住所埼玉県さいたま市大宮区宮町1-94
電話0120-115-076
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 ECOサイクルパーク大宮宮町2

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車83台
自転車/一時1日130円
住所埼玉県さいたま市大宮区宮町2-111-1
電話0120-389-303
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 ECOサイクルパーク大宮宮町1

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車44台
自転車/一時1日120円
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町1-47
電話0120-162-088
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 CHARISTA大宮高鼻町駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車44台
自転車/一時24時間毎100円
住所埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-31-1
電話0120-385-656
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 埼玉りそな銀行大宮支店駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数台数不明
自転車/一時優先 1時間無料 4時間毎100円
一般 1時間無料 12時間毎100円
原付/一時1時間無料 8時間毎200円
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町3
電話0120-162-088
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

【大宮駅 西口】おすすめ一時駐輪場7選!

 大宮西口駐輪場(ルミネ大宮店)

駐輪場の外観を見る

駅ビル内の商業施設「ルミネ大宮」には、西口側のみ利用者スペースが少し設置されています。もちろん立地的には申し分ありませんし、この立地で最初の3時間が無料になるのは驚きです。ただ料金的には長時間向きではありませんし、夜間は入出庫できない点には注意ください。

屋内外屋外(やや庇あり)
営業時間7:00-23:00
台数自転車台数不明
自転車/一時3時間無料 4時間毎100円
住所埼玉県さいたま市大宮区錦町630
電話03-3490-3224
備考 

一覧マップへ

 大宮西口駐輪場(DOMショッピングセンター)

駐輪場の外観を見る

西口側の駅前に立つ「DOMショッピングセンター」の外周にある買物用スペースです。とともに駅チカの一定時間無料スペースですが、ちらは収容力でも頼りになりますし、駅にもっとも近い原付バイクポイントでもあります。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車305台 原付25台
自転車/一時2時間無料 2時間毎110円
原付/一時2時間無料 2時間毎220円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-3
電話0120-356-621
備考90cc以下

一覧マップへ

 大栄橋錦町自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

線路をまたぐ大栄橋の途中にある市営の屋内駐輪場で、新幹線高架下に設置されています。入口は使いやすい立地ではありませんし、特に自転車の方は坂道なので大変ですが、駅構内には直結しているので、入ってしまえば電車や駅ビル利用がとても楽ちんです。また自転車・原付ともに手頃な1日料金なので、天気や料金を気にせず終日置いておきたい方にはベターでしょう。

屋内外屋内
営業時間4:00-25:45
台数台数不明
自転車/一時1日130円(4時-4時)
自転車/定期<一般・1階> 1か月 2860円 3か月 7720円 6か月 14580円
<一般・2階> 1か月 2540円 3か月 6850円 6か月 12950円
<学生・1階> 1か月 2140円 3か月 5790円 6か月 10930円
<学生・2階> 1か月 1900円 3か月 5140円 6か月 9710円
原付/一時1日170円(4時-4時)
原付/定期<一般> 1か月 3710円 3か月 10030円 6か月 18960円
<学生> 1か月 2780円 3か月 7520円 6か月 14220円
住所埼玉県さいたま市大宮区錦町682-1
電話048-647-8539
備考50cc以下

一覧マップへ

 大宮スカイプラザ駐輪場(そごう大宮店本館駐輪場)

駐輪場の外観を見る

「そごう大宮店」が核テナントの複合ビル「大宮スカイプラザ」の利用者用スペースです。駅前にはなどの無料時間スペースがありますが、駅真正面にあるこちらも2時間が無料です。さらにこちらなら最大料金もあるので、用事などが長引いても安心感があります。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時2時間無料 4時間まで100円
以降2時間毎50円 1日最大400円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-6-2
電話048-646-2111
備考 

一覧マップへ

 そごうパーキング館駐輪場

駐輪場の外観を見る

そごう大宮店の駐車場棟には、その外周に駐輪施設も設けてあります。本館駐輪場()と同じく無料時間もしっかりあり、またやや立地が悪い分1日上限料金が少し安くなっています。また二輪車でも無料時間があるのはとここだけですし、大きめのバイクまでOKなのもこちらだけです。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車台数不明 原付バイク15台
自転車/一時2時間無料 4時間まで100円
以降2時間毎50円 1日最大300円
原付バイク/一時2時間無料 4時間まで400円
以降2時間毎100円 1日最大400円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-8-4
電話048-646-2111
備考125cc以下及び125cc超の区画あり ※同料金

一覧マップへ

 大宮駅西口自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

そごう店の裏手にある市営駐輪場で、比較的しくてきれいな施設です。大宮駅周辺は安心の屋内スペースが少ないのが難点ですが、こちらは駅正面エリアにある使い勝手がいい立体駐輪場であり、手ごろな終日料金で防犯面や天気も気にせず置いておくことができます

屋内外屋内
営業時間4:00-25:45
台数台数不明
自転車/一時1日130円(4時-4時)
自転車/定期<一般・地下1階/2階> 1か月 2650円 3か月 7150円 6か月 13510円
<一般・3階> 1か月 2330円 3か月 6290円 6か月 11880円
<学生・地下1階/2階> 1か月 1980円 3か月 5360円 6か月 10130円
<学生・3階> 1か月 1740円 3か月 4710円 6か月 8910円
原付/一時1日170円(4時-4時)
原付/定期<一般> 1か月 3440円 3か月 9300円 6か月 17560円
<学生> 1か月 2580円 3か月 6970円 6か月 13170円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-185
電話048-649-7536
備考50cc以下

一覧マップへ

 シーノ大宮自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

ソニックシティビルの正面にある立体駐車場で、場内には自転車や原付の区画もあります。駅とはやや離れた立地ながら、自転車や原付できるだけ安く置いておきたい方はこちらがエリア最安になります。大宮は自転車盗難が少し多い地域でもあるので、心配な方はここや❻❾が安心でしょう。

屋内外屋内
営業時間4:00-25:45
台数台数不明
自転車/一時1日110円(4時-4時)
自転車/定期<一般> 1か月 1870円 3か月 5040円 6か月 9530円
<学生> 1か月 1400円 3か月 3780円 6か月 7150円
原付/一時1日140円(4時-4時)
原付/定期<一般> 1か月 2830円 3か月 7650円 6か月 14450円
<学生> 1か月 2120円 3か月 5730円 6か月10840 円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-19
電話048-649-7105
備考50cc以下

一覧マップへ

【大宮駅 西口】その他の一時駐輪場

 桜木サイクルパーク

屋内外屋外(1階屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車台数不明 原付バイク6台
自転車/一時10時間100円 以降6時間毎50円
原付バイク/一時4時間400円 以降1時間毎100円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町2
電話不明
備考バイク可
どんじゃら・こぐま薬局利用中無料
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 大宮駅西口桜木町自転車駐車場

屋内外屋内(地下)
営業時間4:00-25:45
台数自転車台数不明
自転車/一時1日130円(4時-4時)
自転車/定期<一般> 1か月 2330円 3か月 6290円 6か月 11880円
<学生> 1か月 1740円 3か月 4710円 6か月 8910円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-1
電話048-647-0802
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 大栄橋西臨時自転車駐車場

屋内外
営業時間4:00-25:45
台数台数不明
自転車/一時1日120円(4時-4時)
自転車/定期1か月 2080円 3か月 5610円 6か月 10600円 
原付バイク/一時125cc以下 1日180円(4時-4時)
125cc超 1日400円(4時-4時)
原付/定期1か月 3120円 3か月 円8420 6か月 15910円 
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-385-1
電話048-667-9224
備考定期は125cc以下まで
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 エコロパーク大宮第5

屋内外屋外
営業時間24時間
台数原付バイク6台
原付バイク/一時1時間毎100円 24時間最大500円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-366-21
電話不明
備考バイク可
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 サイクルポート大宮西1

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車18台
自転車/一時平日8-17時 1時間無料 5時間毎100円
平日17-8時 1時間無料 1回50円
土日祝 1時間無料 1回50円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-315
電話0120-389-303
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

スポンサーリンク

【大宮駅】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

さいたま市は自転車の利用率が非常に高い自治体であり、大宮駅周辺は残念ながら浦和エリアと並んで違法駐輪が多いことが地域課題になっています。そんな中、一時駐輪場の稼働率は高いので満車のケースも多いですが、近年では対策強化によって減少傾向に転じています。

もちろん大宮駅の周辺も、以下の広いエリアが放置禁止の区域として指定されています。

大宮駅の放置禁止区域
※さいたま市ホームページより

万一撤去されてしまうと、以下のような違う区の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。

●吉野原自転車保管所

・住所 埼玉県さいたま市北区今羽町140-2
・受付日時 12:00 ~ 17:00 ※水曜及び年末年始除く
・保管期間 30 日間
・必要物 保険証や運転免許証など証書類、自転車の鍵、撤去手数料
・撤去手数料 自転車 1,000円 原付 2,000円

このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまいうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。 

スポンサーリンク

まとめ

大宮駅周辺は、東口側が狭い路地が多い旧市街地なのに対して、いっぽうの西口側は道路や施設の整備が進んだ都市市街地と、性格の異なる街並みが囲んでいるエリアです。

駐輪需要としては、買物などの短時間利用がメインを占めており、そのため一定時間無料のスペースも多く見つけることができますが、その稼働率は常に高めなのが難点と言えます。

また自転車の盗難でも不安がある地域であり、係員の常駐施設は複数あるものの、屋内施設の数はそれほど多いとは言えません。

幸い東西口側ともに、1日料金が手ごろな市営駐輪場はたくさんあるので、半日以上の利用なら日極の市営に入れた方が安上がりになる場合も多いはずです。

乗り入れ路線:JR東北本線・JR京浜東北線・JR埼京線・JR川越線・JR高崎線・JR湘南新宿ライン・JR東北新幹線・JR上越新幹線・JR北陸新幹線・JR山形新幹線・JR秋田新幹線・埼玉新都市交通伊奈線・東武野田線

コメント

タイトルとURLをコピーしました