おすすめ駐輪場 埼玉

【大宮駅】定期駐輪場で近くて安いのはココ!申し込みや空き情報も!

スポンサーリンク

かつての宿場町の地の利や賑わいを今に受け継ぐ埼玉の代表都市・大宮は、近年では「住みたい街」ランキングの上位にも名前が挙がる注目のブランドタウンです。「鉄道のまち」の玄関口でもある大宮駅には実に13もの路線が乗入れ、その周辺も商業地再開発によって日々進化を続けています。

そこで今回は、そんな大宮駅周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を東口・西口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【大宮駅】定期駐輪場( 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)

大宮駅の定期駐輪場

【大宮駅 東口】おすすめ定期駐輪場3選!

 大宮駅東口錦町自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅南側の線路沿いに250mほど伸びる市営の路上駐輪場です。両はじの一時スペース以外はすべて定期区画になるので、駐める位置によっては少し改札まで距離がありますが、立地や収容力から東口側ではもっとも自転車定期のメインとなる施設です。また市営の定期施設の中では、唯一夜間も出入りできる駐輪場でもあります。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時1日130円(4時-4時)
自転車/定期<一般> 1か月 2540円 3か月 6850円 6か月 12950円
<学生> 1か月 1900円 3か月 5140円 6か月 9710円
住所埼玉県さいたま市大宮区錦町478-6
電話048-647-0723
備考 

一覧マップへ

 大宮駅東口大門町自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

場所的には旧大宮市役所の敷地裏なので、駅とは400mほど離れてしまいますが、東口側では唯一建屋内に駐めておくことができる市営施設です。また3階なのは少し不便ですが、現付の定期ポイントとしても、こちらがメイン選択肢になるはずです。

屋内外屋内
営業時間4:00-25:45
台数台数不明
自転車/一時1日110円(4時-4時)
自転車/定期<一般・地下1階> 1か月 2180円 3か月 5880円 6か月 11110円
<一般・1階> 1か月 2500円 3か月 6750円 6か月 12750円
<一般・2階> 1か月 2180円 3か月 5880円 6か月 4770円
<一般・3階> 1か月 1770円 3か月 4770円 6か月 9020円

<学生・地下1階> 1か月 1630円 3か月 4410円 6か月 8330円
<学生・1階> 1か月 1870円 3か月 5060円 6か月 9560円
<学生・2階> 1か月 1630円 3か月 4410円 6か月 3580円
<学生・3階> 1か月 1320円 3か月 3580円 6か月 6770円

原付/一時1日140円(4時-4時)
原付/定期<一般> 1か月 2300円 3か月 6210円 6か月 11730円
<学生> 1か月 円1720 3か月 円 6か月 8800円
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町3-2
電話048-644-3315
備考50cc以下

一覧マップへ

 大宮駅東口さくら小路駐輪場

駐輪場の外観を見る

駅前の商店街エリア内にはたくさんの買物用駐輪場がありますが、その中でも駅真正面で便利なこちらは、自転車や原付の月極区画も持っています。原付料金こそやや高めながら、自転車月額では市営と比べても遜色ないので、名前の通りの細い路地が気にならなければ、好立地の定期ポイントと言えます。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車 一時51台/定期20台 原付 定期7台
自転車/一時2時間無料 6時間毎100円
自転車/定期1か月 2300円
原付/定期1か月 3500円
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町1-6-4
電話0120-389-303
備考・50cc以下 ・定期は引落手数料別途

一覧マップへ

【大宮駅 東口】その他の定期駐輪場

 サイクルパーク大宮大門5

屋内外調査中
営業時間24時間
台数自転車24台 原付6台
自転車/定期1か月 2530円
原付バイク/定期1か月 4400円
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町2-117の1部
電話0120-389-303
備考手数料別途
外観ストリートビュー(準備中)

一覧マップへ

 サイクルパーク大宮大門4

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車 一時139台/定期7台
自転車/一時9時間毎120円
自転車/定期1か月 3300円 ※要確認
住所埼玉県さいたま市大宮区大門町1-3-1
電話0120-389-303
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

【大宮駅 西口】おすすめ定期駐輪場5選!

 大宮駅西口自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

そごう店の裏手にある市営駐輪場で、比較的しくてきれいな施設です。立地的にも駅正面エリアの街なかにある建屋内スペースということで、盗難が多い大宮駅周辺では女性の方でも安心感があります。また地下区画にはなりますが、原付の契約も可能です。人気が高いのが難点ですが、確保できれば何かと使い勝手がいい快適施設と言えるでしょう。

屋内外屋内
営業時間4:00-25:45
台数台数不明
自転車/一時1日130円(4時-4時)
自転車/定期<一般・地下1階/2階> 1か月 2650円 3か月 7150円 6か月 13510円
<一般・3階> 1か月 2330円 3か月 6290円 6か月 11880円
<学生・地下1階/2階> 1か月 1980円 3か月 5360円 6か月 10130円
<学生・3階> 1か月 1740円 3か月 4710円 6か月 8910円
原付/一時1日170円(4時-4時)
原付/定期<一般> 1か月 3440円 3か月 9300円 6か月 17560円
<学生> 1か月 2580円 3か月 6970円 6か月 13170円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-185
電話048-649-7536
備考50cc以下

一覧マップへ

 大宮駅西口桜木町自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

イベント公園も有するソニックシティ街区地下に広がる市営の自転車駐輪場です。大宮エリアで純粋な地下施設はここだけになり、と並んで西口の正面エリアにある使いやすい施設です。定期区画は地下2階になるので昇り降りがやや大変になりますが、駅チカ立地や防犯面が頼もしい屋内スペースは魅力です。

屋内外屋内(地下)
営業時間4:00-25:45
台数自転車台数不明
自転車/一時1日130円(4時-4時)
自転車/定期<一般> 1か月 2330円 3か月 6290円 6か月 11880円
<学生> 1か月 1740円 3か月 4710円 6か月 8910円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-1
電話048-647-0802
備考 

一覧マップへ

 大栄橋錦町自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

線路をまたぐ大栄橋の途中にある市営の屋内駐輪場で、新幹線高架下に設置されています。入り口自体は駅前ではありませんし、特に自転車の方は坂道なので大変ですが、施設自体は駅構内と直結しているので、改札へのアクセスはとても快適です。

屋内外屋内
営業時間4:00-25:45
台数台数不明
自転車/一時1日130円(4時-4時)
自転車/定期<一般・1階> 1か月 2860円 3か月 7720円 6か月 14580円
<一般・2階> 1か月 2540円 3か月 6850円 6か月 12950円
<学生・1階> 1か月 2140円 3か月 5790円 6か月 10930円
<学生・2階> 1か月 1900円 3か月 5140円 6か月 9710円
原付/一時1日170円
原付/定期<一般> 1か月 3710円 3か月 10030円 6か月 18960円
<学生> 1か月 2780円 3か月 7520円 6か月 14220円
住所埼玉県さいたま市大宮区錦町682-1
電話048-647-8539
備考50cc以下

一覧マップへ

 シーノ大宮自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

ソニックシティビルの正面にある立体駐車場で、場内には自転車や原付の区画もあります。駅とはやや離れた立地ながら、できるだけ安い料金で屋内に置いておきたい方は、こちらが自転車・原付ともに手頃であり、特に原付契約はここが最安月額になります。

屋内外屋内
営業時間4:00-25:45
台数台数不明
自転車/一時1日110円(4時-4時)
自転車/定期<一般> 1か月 1870円 3か月 5040円 6か月 9530円
<学生> 1か月 1400円 3か月 3780円 6か月 7150円
原付/一時1日140円(4時-4時)
原付/定期<一般> 1か月 2830円 3か月 7650円 6か月 14450円
<学生> 1か月 2120円 3か月 5730円 6か月10840 円
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-19
電話048-649-7105
備考50cc以下

一覧マップへ

 大栄橋西臨時自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

大栄橋がかかる国道2号より北側にある市営施設で、平置きの平面スペースとしてはもっとも敷地が広い駐輪場です。通勤・通学利用での立地条件は決して良いとは言えませんが、自転車定期ではここがもっとも安い月額ですし、原付が125ccまでOKなのもここだけになります。

屋内外屋外
営業時間4:00-25:45
台数台数不明
自転車/一時1日120円(4時-4時)
自転車/定期1か月 2080円 3か月 5610円 6か月 10600円 
原付/一時125cc以下 1日180円(4時-4時)
125cc超 1日400円(4時-4時)
原付/定期1か月 3120円 3か月 円8420 6か月 15910円 
住所埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-385-1
電話048-667-9224
備考定期は125cc以下まで

一覧マップへ

スポンサーリンク

【大宮駅】定期駐輪場の申し込み方法や空き情報!

大宮駅周辺の定期駐輪場はそのほとんどが市営施設になり、管理運営は<一般財団法人 さいたま市都市整備公社>が行っています。

新規の申し込みは、各駐輪場の現地事務所で受け付けているので、「定期駐車申込書」を記入し、所定の料金を支払って手続きください。なお受付時間は6:00~22:00(※大栄橋西臨時のみ6:30より)になります。

 もし希望の駐輪場に空きがない場合は順番待ち登録になりますが、公社のホームページ内で空き情報(東口側 / 西口側)を公開しているので、満空や予約人数などを確認してみてください。

ちなみに記事更新時点では、階数や立地面の条件が良くなければ比較的空きが見つかりますが、駅チカの1階など好条件のスペースは長く待つことが多いようでした。

 

その他の民間施設についても少しふれておくと、大宮駅東口さくら小路駐輪場はこちらの詳細ページ、サイクルパークについてはこちら(大宮大門5大宮大門4)をご覧いただき、問い合わせをしてみてください。

 

なおコロナの影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理会社の広報紙・ホームページ等で最新情報をチェックするようにしてください。

スポンサーリンク

まとめ

大宮駅周辺は、東口側が狭い道が多い旧市街地なのに対し、いっぽうの西口側は道路や施設の整備入発が進んだ都市市街地と、性格の異なる街並みが囲んでいるエリアです。

定期駐輪場に関しても、やはり西口側が質・量とも充実しており、特に屋内スペースが充実度が挙げられますが、手狭な東口側では主力になる屋内施設()が駅から遠いのが不便と言えます。

また大宮エリアは同じ市営でも施設による料金の統一感がまったくないので、希望条件と金額の折り合いをよくチェックしながら検討する必要があります。

特に大宮駅周辺はやや治安が悪く、自転車盗難も頻発しているエリアなので、施設選びはもちろん、利用時の防犯対策もしっかり心がけるようにしてください。

乗り入れ路線:JR東北本線・JR京浜東北線・JR埼京線・JR川越線・JR高崎線・JR湘南新宿ライン・JR東北新幹線・JR上越新幹線・JR北陸新幹線・JR山形新幹線・JR秋田新幹線・埼玉新都市交通伊奈線・東武野田線

コメント

タイトルとURLをコピーしました