オオタカが生息する豊かな自然に囲まれ、近年のつくばエクスプレス開業以降は「都心からいちばん近い森のまち」として注目を集める千葉県・流山おおたかの森エリア。秋葉原へ20分という好アクセスに恵まれた駅には大規模ショッピングセンターも隣接し、買物利用者や乗降客で常ににぎわっています。
そこで今回は、そんな流山おおたかの森エリアで一時利用できるおすすめ駐輪場を北側・南側に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【流山おおたかの森】一時駐輪場 / 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ
【流山おおたかの森 北・東口側】おすすめ一時駐輪場6選!
TOBU PARK流山おおたかの森 東口・東口第2 駐輪場 ❶ ❷
東口のすぐ横にある東武鉄道の駐輪場です。改札にもっとも近いのがこの2ヶ所で、特に❶の駅階段わきは雨にも濡れにくいスペースです。無料時間こそありませんが、少し離れた第2なら日帰り程度のお出かけでも100円で済むので、電車利用にも適しています。
屋内外 | 屋外(❶は一部屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | ❶東口駐輪場 自転車92台 ❷東口第2駐輪場 自転車89台 |
自転車/一時 | ❶東口駐輪場 7時間毎100円 ❷東口第2駐輪場 10時間毎100円 |
住所 | 千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定区画整理事業地内TN2街区1画地 |
電話 | 0120-102-762 |
備考 | |
外観 | 第2(ストリートビュー) |
ライフガーデン流山おおたかの森駐輪場(エコステーション21) ❸
駅前のテナントビル「ライフガーデン流山」の店舗利用者スペースです。駅ビルにも直結しているので❶に劣らず電車利用にも便利であり、屋内施設(2F)の安心感も魅力です。なによりおおたかの森S・Cの駐輪場に次いで無料時間が長いですし、二輪スペースでもっとも駅チカなのがこちらになります。なおこちらのみ24時間営業ではないので、入出庫には注意ください。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 7:00-24:30 |
台数 | 自転車121台 原付バイク8台 |
自転車/一時 | 優先エリア 3時間無料 2時間毎100円 一般エリア 3時間無料 5時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 3時間無料 7時間毎300円 |
住所 | 千葉県流山市東初石6-183-1 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | バイク可 |
おおたかの森駅 東自転車駐輪場 ❹
東口前の駅前通りに面する市営の駐輪場です。今年度より自転車の一時利用ができなくなったのは非常に残念ですが、大きめバイクの一時スペースとしては引き続き貴重ですし、長時間バイクを置いておきたい方はここ一択と言っても過言ではありません。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車190台 原付バイク20台 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1670円 3か月 4700円 6か月 9100円 <学生> 1か月 1470円 3か月 4090円 6か月 7970円 |
原付バイク/一時 | 24時間毎260円 |
原付バイク/定期 | <125cc以下> 1か月 3140円 3か月 8690円 6か月 16950円 <125cc超> 1か月 3670円 3か月 10480円 6か月 19820円 |
住所 | 千葉県流山市おおたかの森東1-4-5 |
電話 | 04-7156-0929 |
備考 | 一時利用は125cc超のみ |
流山おおたかの森駅 北第1・第2 自転車駐車場 ❺
TXの北側高架下に長く伸びる市営の駐輪場で、自転車・原付ともに収容力ではエリアNO.1の施設です。24時間割安の一時ポイントとしては線路下・駅チカの好条件であり、特に電車利用にはもっとも向いている安心・格安スペースと言えます。
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1150台 原付90台 |
自転車/一時 | 24時間毎110円 |
自転車/定期 | <一般・第1> 1か月 1670円 3か月 4700円 6か月 9100円 <一般・第2> 1か月 1570円 3か月 4400円 6か月 8490円 <学生・第1> 1か月 1470円 3か月 4090円 6か月 7970円 <学生・第2> 1か月 1360円 3か月 3780円 6か月 7250円 |
原付/一時 | 24時間毎160円 |
原付/定期 | <50cc以下・第1> 1か月 2930円 3か月 8360円 6か月 15800円 <50cc以下・第2> 1か月 2720円 3か月 7750円 6か月 14560円 <125cc以下・第2> 1か月 3140円 3か月 8960円 6か月 16950円 |
住所 | 千葉県流山市東初石6 |
電話 | 04-7156-0929 |
備考 | 一時利用は125cc以下 |
流山おおたかの森駅 北第3自転車駐車場 ❻
今も開発が続く北西エリアにある市営の一時利用駐輪場で、自転車のみになりますが、駅構内へのアクセスがしやすい場所にあります。青空スペースながら24時間単位の金額も手頃なので、電車利用や駅ナカの「グランドアベニュー」などに立ち寄る際にも、時間を気にせず利用ができます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車200台 |
自転車/一時 | 24時間毎110円 |
住所 | 千葉県流山市おおたかの森北1-6-5 |
電話 | 04-7156-0929 |
備考 |
流山おおたかの森駅 北第4自転車駐車場 ❼
開発中の北西側に最近(平成31年)整備された市営の駐輪場で、自転車の一時利用専用になります。市営では唯一無料時間が設けられた施設であり、時間区分ももっとも細かく区切られているので、短時間向きと言えるでしょう。この区画はまだ交通量も少なめなので、自転車利用がしやすい点も〇です。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車120台 |
自転車/一時 | 2時間無料 12時間まで100円 24時間まで200円 以降12時間毎100円 |
住所 | 千葉県流山市おおたかの森北1-5-12 |
電話 | 04-7156-0929 |
備考 | 72時間まで |
【流山おおたかの森 南・西口側】おすすめ一時駐輪場5選!
TOBU PARK流山おおたかの森 南口駐輪場・南口第2駐輪場 ❶ ❷
南口前に広場内にある東武鉄道の駐輪場です。改札にもっとも近い一時スペースであり、イトーヨーカドー店も目の前なので利便性でもピカイチと言えます。特に南出口よこの❶は雨にも濡れにくいスペースですし、無料時間こそありませんが、第2などは日帰り程度の電車利用なら100円で済んでしまいます。
屋内外 | 屋外(❶は屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | ❶南口駐輪場 自転車128台 ❷南口第2駐輪場 自転車95台 |
自転車/一時 | ❶南口駐輪場 6時間毎100円 ❷南口第2駐輪場 9時間毎100円 |
住所 | 千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定区画整理事業地内TN3街区1画地 |
電話 | 0120-102-762 |
備考 |
流山おおたかの森駅 南第1・第2 自転車駐車場 ❸
TXの南側高架下に長く伸びる市営の駐輪場です。自転車の収容力では北側高架下(➎)に次いで頼りになり、50cc以下ではありますが原付スペースもたっぷりあります。こちらも➎同様に、24時間格安の一時ポイントとしては線路下・駅チカの好条件であり、電車利用にもっとも適した安心・格安スペースと言えます。。
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車930台 原付60台 |
自転車/一時 | 24時間毎110円 ※第1のみ |
自転車/定期 | <一般・第1> 1か月 1670円 3か月 4700円 6か月 9100円 <一般・第2> 1か月 1570円 3か月 4400円 6か月 8490円 <学生・第1> 1か月 1470円 3か月 4090円 6か月 7970円 <学生・第2> 1か月 1360円 3か月 3780円 6か月 7250円 |
原付/一時 | 24時間毎160円 ※第1のみ |
原付/定期 | <50cc以下・第1> 1か月 2930円 3か月 8360円 6か月 15800円 <50cc以下・第2> 1か月 2720円 3か月 7750円 6か月 14560円 |
住所 | 千葉県流山市西初石6 |
電話 | 04-7156-0920 |
備考 | 50cc以下 |
流山おおたかの森S・C駐輪場 各エリア(エコステーション21) ❹~❽
おおたかの森エリアのランドマーク施設「流山おおたかの森ショッピングセンター」の買物客用スペースです。場所によって無料時間や料金が微妙に異なりますが、Aエリアは目の前に駅南側出入口がありますし、CエリアやANNEXなどはエリア最長の4時間無料が魅力です。また、大きめバイクが駐輪できるスペースがあるのもうれしい点です。
屋内外 | 屋外(一部屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | Aエリア 自転車389台 Bエリア 自転車台数不明 Cエリア 自転車145台 バイクエリア 原付バイク25台 ANNEX 自転車94台 原付バイク5台 |
自転車/一時 | Aエリア 2時間無料 NO.1-63/2時間毎100円 NO.64-389/6時間毎100円 Bエリア 2時間無料 6時間毎100円 Cエリア 4時間無料 5時間毎100円 ANNEX 4時間無料 5時間毎100円 |
原付バイク/一時 | バイクエリア 4時間無料 3時間毎150円 ANNEX 4時間無料 3時間毎200円 |
住所 | 千葉県流山市西初石6-185-2 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | バイク可 |
外観 | 本館バイク置き場(ストリートビュー) |
ハナミズキテラス駐輪場(エコステーション21) ❾
開発が進むTX西側の街区にある複合施設「ハナミズキテラス」の利用者スペースです。駅までは少し遠い立地ながら、「おおたかの森S・C」へは線路をくぐればすぐの場所にあります。S・Cに引けを取らない無料時間があるので、そちらが混みあっているようならここを覗いてみるのも手と言えます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車48台 |
自転車/一時 | 3時間無料 3時間毎100円 |
住所 | 千葉県流山市市野谷665 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
【流山おおたかの森】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
流山おおたかの森エリアは、急発展したベッドタウンとして駐輪場整備も追いついていないので不足気味ですが、住民意識の高さから放置自転車をあまり見かけない市街地です。
流山市では、現在各駅の放置禁止区域をHPなどで公表していませんが、もちろん流山おおたかの森駅の周辺も放置禁止の区域として指定されています。
流鉄線、東武線、JR線、つくばエクスプレス線各駅ごとに駅前のおおむね300メートル以内を指定し、案内板及び標識を設置しております。※流山市ホームページ「よくある質問」より
万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、駐輪代より高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考に駐しながら輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
「千葉の二子玉」と呼ばれ、子育てファミリー層に支持される流山おおたかの森は、近年人口が急激に増加したため、駐輪スペースの整備が追い付いていないエリアです。
そのため定期順番待ちの一時利用者で朝から満車になる施設も少なくないので、駐める場所の候補をおさらいしておくのがおすすめと言えます。
つくばエクスプレスから西側の街区はこれから大型商業施設建設などさまざまな開発予定があるので、駐輪施設も今後の拡充が期待されています。
乗り入れ路線:東武野田線・つくばエクスプレス
コメント