大阪都心部の南の玄関口をになう天王寺駅周辺は、地名の由来でもある最古の寺・四天王寺や人気施設を多数かかえる天王寺公園など、人気スポットにあふれる散策エリアです。最近では大阪の新しいランドマーク「あべのハルカス」をはじめとしたショッピングポイントも充実し、週末や休日には多くの人出で終日にぎわっています。
そこで今回は、そんな天王寺エリアで一時利用できるおすすめ駐輪場について解説します。各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較からワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【天王寺エリア】一時駐輪場( 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)
※一時施設と定期施設の共用マップになっています。一時利用は赤い番号になりますが、もし見ずらい場合はガイドエリアのチェックボックスで表示/非表示を選びながら参照ください。
※料金時間には最初の無料時間も含まれる場合がありますので、よくお確かめの上ご利用ください。
【天王寺エリア】おすすめ一時駐輪場7選!
❶~❻ 天王寺・あべの橋駅自転車駐車場
天王寺駅周辺には市営の路上置場がたくさん点在していますが、そのうち機械式の区画なら無料時間がありますし、料金も24時間単位なので使い勝手が悪くありません。また❷公園口前のBエリアと❻MIO前などは5時間までなら100円なので、天王寺エリアでもっとも安く済む可能性もあります。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | マップガイドエリア参照 |
自転車/一時 | 2時間無料 24時間毎150円 ※❷及び❻のBエリアは 2時間無料 5時間まで100円 以降24時間毎150円 |
住所 | マップ参照 |
電話 | 06-6624-0316 |
備考 | |
外観 | ❷公園口前 ❻MIO前(ストリートビュー) |
❼ ❽ 天王寺・あべの橋駅自転車駐車場
天王寺駅周辺には市営駐輪置場がたくさん点在していますが、そのうち有人管理の施設は無料時間がなく、料金単位も当日区切りになります。そのかわりあびこ筋沿いのJRビル前(❼)は南口正面の好立地で管理小屋がわきにある安心区画ですし、あべの筋沿いのQ’sモール前(❽)はさらに天気やセキュリティ面でも万全な地下区画になります。❶~❻など無人/路上スペースは不安という方は、こちらを利用するといいでしょう。
屋内外 | 屋外/屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | JRビル前 自転車115台 Q’sモール前地下 自転車112台 |
自転車/一時 | 1日150円 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6 |
電話 | 06-6624-0316 |
備考 |
❾ 天王寺・あべの橋駅自転車駐車場
あびこ筋沿いのルシアス前のある原付専用の市営区画です。駅利用にもショッピング用途にも使い勝手がいい立地であり、原付を2時間無料で置いておけるのはQ’sモール(㉑㉒)、近鉄駐輪場(㉓)とここの3か所だけになります。なお市営の原付スペースでは高架下の⓰などもありますが、そちらは無料が1時間となります。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付台数不明 |
原付/一時 | 2時間無料 24時間毎200円 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 |
電話 | 06-6659-6878 |
備考 | 50cc以下 |
❿ 阿倍野駅自転車駐車場
天王寺駅だけでなく、阿倍野駅周辺にも市営の自転車置き場が複数整備されており、地下鉄利用や買物・用足し、図書館や区民センター利用などに最適な一時ポイントがそろっています。その中では、あびこ筋沿いにふたつある貴重な屋内(地下)市営施設であり、天王寺駅周辺より無料時間は短くなりますが、24時間料金が最安の100円なのはここだけになります。屋内メリットもある施設なので、天王寺エリアではイチオシ駐輪場がこちらになります。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車188台 |
自転車/一時 | 1日150円 |
住所 | マップ参照 |
電話 | 06-6649-6778 |
備考 |
⓫~⓮ 阿倍野駅自転車駐車場
天王寺駅だけでなく、阿倍野駅周辺にも市営の自転車置き場が複数整備されており、地下鉄利用や買物・用足し、図書館や区民センター利用などに最適な一時ポイントがそろっています。そのうち機械式の区画なら無料時間がありますし、料金も24時間単位なので使い勝手が悪くありません。阪神高速の高架下など雨にも濡れにくい区画もあるので、目的や空模様に応じて使い分けてみて下さい。
屋内外 | 屋外(一部高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | マップガイドエリア参照 |
自転車/一時 | 1時間無料 24時間毎150円 |
住所 | マップ参照 |
電話 | 06-6659-6878 |
備考 |
⓯ 阿倍野駅自転車駐車場
天王寺駅だけでなく、阿倍野駅周辺にも市営の自転車置き場が複数整備されており、地下鉄利用や買物・用足し、図書館や区民センター利用などに最適な一時ポイントがそろっています。そのうちこちらは市民センターに併設されている施設であり、無料時間こそありませんし、台数も多くはありませんが、屋内に終日150円で駐められます。区施設利用以外は使いずらい場所ではありますが、阿倍野駅周辺で安心して置いておきたい時は、ここか❿を検討ください。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車20台 |
自転車/一時 | 1日150円 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19 |
電話 | 06-6659-6878 |
備考 |
⓰ 阿倍野駅自転車駐車場
阪神高速の高架下にある天王寺・阿倍野エリアでは数少ない原付の一時ポイントです。天王寺駅付近にある❾のほうが無料時間は長めですが、こちらは雨に濡れにくい利便性があります。大阪メトロ利用などで原付を置いておきたい時は、ここ一択と言っていいでしょう。
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付台数不明 |
原付/一時 | 1時間無料 24時間毎200円 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-2付近 |
電話 | 06-6659-6878 |
備考 | 50cc以下 |
⓱ 天王寺駅てんしば24時間自転車専用駐輪場
天王寺公園のエントランスにオープンした芝生広場「てんしば」の来園者用駐輪場です。公園自体にも来園者用の無料自転車置場(㉟)がありますが、それほどの広さはないため、散策に十分な90分間が無料のこちらがおすすめです。また公園口前の交差点まわりには市営の区画もいくつか(❶❷❸)あるので、上手に駐輪場所を見つけてみて下さい。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 90分無料無料 24時間毎150円 |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-50 |
電話 | 0120-883-398 |
備考 | 来園者専用 |
⓲ 天王寺ミオ駐輪場
駅ナカショッピング施設「天王寺ミオ」の利用者駐輪場です。ミオ駐車場の地下に併設された駐輪スペースであり、駅直結の立地なので買物はもちろん、JRや近鉄線利用の際にもベターな一時ポイントになります。また市営は50cc原付までですが、こちらなら125ccミニバイクまでOKですし、店舗の一定利用で無料にもなるので、買物予定がある方は上手に活用ください。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 6:00-24:00 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 1日150円 |
原付/一時 | 1日250円 |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39 |
電話 | 06-6770-1478 |
備考 | ・125cc以下 ・MIO利用1000円以上で無料(対象外店舗あり) |
⓳~㉒ キューズモール各駐輪場
地域最大のショッピングモール「あべのキューズモール」の利用者駐輪場です。自転車約2000台、原付・バイクも200台に迫るエリアNO.1の収容力をほこり、無料時間もしっかりあることから、天王寺エリアでの短時間利用にもっとも頼りになる一時スペースと言えます。特に大きめのバイクが駐輪ができるのは実質ここだけといってもよく、比較的空いていることが多い屋内スペースなので、二輪利用の方にもイチオシです。なお屋外の東側以外は利用時間が決まっているので注意ください。
屋内外 | 屋内(地下) ※東のみ屋外 |
営業時間 | 北/南 7:00-23:30 東 24時間 二輪専用 8:45-23:30 |
台数 | 自転車1830台 原付144台 自動二輪45台 |
自転車/一時 | 北・南 2時間無料 3時間毎150円 東 1時間無料 3時間毎150円 |
自転車/定期 | 北 1か月2500円 南 1か月2000円 |
原付バイク/一時 | 南・二輪専用 <原付> 2時間無料 3時間毎200円 二輪専用 <自動二輪> 2時間無料 3時間毎300円 |
住所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 |
電話 | 06-6556-7000 |
備考 | |
外観 | 東 ・ 北(ストリートビュー) |
㉓ 近鉄パーキングビル駐輪場
阿倍野橋駅の正面にあるタイムズ駐車場の南側1階にあり、運営は近鉄グループになります。ハルカスやキューズモール界隈へは少し歩く立地ですが、近鉄駅利用にはもちろん最寄りですし、近くの連絡橋であびこ筋にもすぐ出られます。なによりエリア最長の3時間が無料であり、250ccまでのバイクも駐められるので、特に短時間利用の際は真っ先に覗いてみたい施設と言えます。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 7:00-25:00 |
台数 | 合計400台 |
自転車/一時 | 3時間無料 1日150円 |
自転車/定期 | 1か月 2000円 3か月 5400円 |
原付バイク/一時 | 3時間無料 1日300円 |
原付/定期 | 1か月 4500円 |
住所 | 大阪市阿倍野区松崎町2-2-43 |
電話 | 06-6625-2155 |
備考 | 250cc以下 |
㉔ Hoop駐輪場
「あべのHoop」の南側にある買物客駐輪場で、近隣施設の散策はもちろん、いずれの駅にもアクセスしやすい絶妙な立地にあります。一般利用でも1時間が無料で使えますが、ハルカスなどいくつか近鉄商業施設を利用すれば3時間が無料になるのも見逃せません。
屋内外 | 屋外(屋根あり)※一部屋根なし |
営業時間 | 9:45-21:30 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 1時間無料 1日150円 |
住所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋2-2-1 |
電話 | 06-6625-2155 |
備考 | ハルカス近鉄店・Hoop・アンドにて買物利用、もしくは近鉄メンバーカード提示で3時間無料 |
【天王寺エリア】その他の一時駐輪場
㉕ 近鉄南駐輪場
屋内外 | 屋外(屋根あり)※一部屋根なし |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 合計405台 |
自転車/一時 | 1時間無料 1日150円 |
原付バイク/一時 | 1時間無料 1日300円 |
住所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋2-2-1 |
電話 | 06-6625-2155 |
備考 | 250cc以下 |
外観 | ストリートビュー |
㉖ あべのルシアス駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車170台 |
自転車/一時 | 1時間無料 24時間毎150円 |
住所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 |
電話 | 06-6634-0333 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
㉗ あべのnini駐輪場
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 7:00-22:00 |
台数 | 自転車台数不明 原付19台 |
自転車/一時 | 24時間毎150円 |
原付/一時 | 24時間毎250円 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5 |
電話 | 06-6885-7731 |
備考 | ・125cc以下 ・利用客2時間無料 |
外観 | ストリートビュー |
㉘ あべの橋駅東口駐輪場
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 普通自転車 1日150円 電動自転車 1日200円 |
自転車/定期 | <普通自転車> 1か月 3000円 <電動自転車> 1か月 3500円 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-3-5 |
電話 | 06-6654-6568 |
備考 | 詳細はよく確認ください |
外観 | ストリートビュー |
㉙ TSUTAYAあべの橋店駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車46台 |
自転車/一時 | 1時間無料 2時間まで150円 以降3時間毎150円 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-34 |
電話 | 0120-57-5455 |
備考 | 屋上に利用客専用区画(10時~24時)もあり |
外観 | ストリートビュー |
㉚ 天王寺パスカ駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車30台 |
自転車/一時 | 90分無料 24時間毎150円 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-51 |
電話 | 0120-57-5455 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
㉛ あべの巴通り駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 1時間無料 3時間毎150円 |
住所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 |
電話 | 06-6625-2155 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
㉜ あべのベルタ駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 2時間無料 6時間まで150円 24時間最大300円 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1 |
電話 | 06-6644-6132 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
㉝ 岸本ビル駐輪場
※こちらの駐輪場については、利用条件等をよく確認のうえご利用ください。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 6:00-24:00 |
台数 | 自転車68台 |
自転車/一時 | 上段 150分無料 3時間まで100円 以降4時間毎200円 24時間最大300円 下段 150分無料 3時間まで100円 以降4時間毎200円 24時間最大500円 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-3-21 |
電話 | 調査中 |
備考 | ・施設利用者専用 ・詳細要確認 |
外観 | ストリートビュー |
㉞ 相模第二病院駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車31台 |
自転車/一時 | 平日7-16時 1回200円 平日16-7時 1回100円 土日祝 終日100円 |
原付/一時 | 平日7-16時 1回300円 平日16-7時 1回200円 土日祝 終日200円 |
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 |
電話 | 0120-963-098 |
備考 | ・125cc以下 ・平日7-16時は来院者無料 |
外観 | ストリートビュー |
㉟ 天王寺公園駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 来園者無料 |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55 |
電話 | 06-6771-8401 |
備考 | 来園者専用 |
外観 | ストリートビュー |
【天王寺エリア】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
天王寺周辺は主要路線や人気スポットが集中している大阪南部の玄関口でもあることから、自転車利用の増加とともに放置自転車の数も少なくないエリアです。
そのため最近では放置禁止区域での撤去活動など取り締まりががいっそう強化されているので、くれぐれも注意してください。
ちなみに天王寺・阿倍野駅周辺の放置禁止区域は以下の広い範囲になります。
万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って引き取りするようになります。ちなみに天王寺駅の南北では区域(天王寺区と阿倍野区)が異なるので、保管場所も異なる点に注意ください。
特に大阪市の保管期間は、通常なら1か月程度の自治体が多い中で20日間と短めなのも注意しなければいけません。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
環状線やメトロなど大阪の動脈路線が集中する天王寺エリアには、各駅周辺やあべの筋・あびこ筋沿いを中心に駐輪ポイントが豊富に整備されています。
特に市営の路上区画は雨天時は不便ながら、天気がよければさっと置けて無料時間もあるので手軽ですし、豊富な商業施設の利用者駐輪場は屋内スペースが多いので、買物の際だけに限らず何かと安心・安全に置いておくことができます。
なによりほとんどの施設で1~3時間程度のしっかりした無料時間がありますし、長時間利用の際でも終日相場がとても手ごろなので、目的用途や利用時間、天気具合に応じた最適なスペースが必ず見つかるはずです。
※JR大阪環状線・JR関西本線・JR阪和線・近鉄南大阪線・阪堺電気軌道上町線・大阪メトロ各線
コメント