名古屋圏をはじめとした各主要都市に好アクセスの岐阜市は、金華山や長良川など自然スポットにも恵まれた人気エリアです。その玄関口・岐阜駅の周辺は駅舎高架化を起点とした再開発によって、ペデストリアンデッキや高層ランドマークが囲む都市景観が広がっています。
そこで今回は、そんな岐阜駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を紹介します。各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。(初出稿 2020年6月2日)
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【岐阜駅】一時駐輪場( 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)
※料金時間には最初の無料時間も含まれる場合がありますので、よくお確かめの上ご利用ください。・
【岐阜駅】おすすめ一時駐輪場9選!
❶ 岐阜駅西自転車駐車場
駅ナカ複合モール「アクティブG」に隣接する市営駐輪場です。収容力では岐阜駅東駐輪場(❹)と並んでエリアトップであり、線路両側から出入りができるロケーションも便利です。日ぎめ料金は自転車・バイクともに手ごろですし、実質的に駅の構内スペースとも言えるので、JRのレールライド利用にはもっとも最適な施設と言えます。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 5:00-25:00 |
台数 | 合計1550台 |
自転車/一時 | 20分無料 1日120円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2090円 3か月 5950円 6か月 11280円 <学生> 1か月 1250円 3か月 3560円 6か月 6750円 |
原付バイク/一時 | 20分無料 1日250円 |
原付バイク/定期 | <一般> 1か月 3980円 3か月 11340円 6か月 21490円 <学生> 1か月 2300円 3か月 6550円 6か月 12420円 |
住所 | 岐阜県岐阜市橋本町1-10-1 |
電話 | 058-264-0195 |
備考 | バイク可 |
❷ ハートフルスクエアG自転車置場
JR駅の東側高架下にある複合行政施設「ハートフルスクエアG」の利用者用自転車置場です。市営施設と同じ手ごろな1日料金であり、隣には大きな市営施設(➎)なども隣接していますが、加納口側で出入りできる数少ないスペースですし、改札にもっとも近い一時ポイントでもあります。また市営のような無料時間はないものの、施設利用者なら無料で利用ができます。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 開館時間(9:00-21:00)に準ずる |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 1日120円 |
住所 | 岐阜県岐阜市橋本町1-10-23 |
電話 | 058-268-1050 |
備考 | 施設利用者は無料 |
❸ 岐阜駅北口自転車整理場
北口前の再開発広場よこに設置された屋外駐輪場です。駅や岐阜シティ・タワー利用などに便利な立地もさることながら、市営が20分無料/当日120~250円なのに対して、こちらは2時間無料/24時間100~200円と格安です。さらに指定の交通系カード(TOICA)で払えば2割引きにもなるので、天気でもよければ真っ先に覗いてみたいスペースと言えるでしょう。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 2時間無料 24時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 2時間無料 24時間毎200円 |
住所 | 岐阜県岐阜市橋本町1 |
電話 | 052-856-3455 |
備考 | ・バイク可 ・TOICAにて清算で2割引き |
❹ リパークJR岐阜駅北口駐輪場
駅前通りを挟んだ北口正面にある駅チカの民間駐輪場です。無料時間こそありませんが、自転車24時間100円は❸や❻と並んでエリア最安値ですし、こちらなら屋根がある屋内に置いておくことができます。そんなことから長めの利用で天気が崩れそうであれば、まずここを覗いてみるといいでしょう。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車181台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
住所 | 岐阜県岐阜市金町8-38 |
電話 | 0120-325-130 |
備考 |
➎ 岐阜駅東自転車駐車場
駅東側の高架下にある市営駐輪場です。収容力ではエリアNo.1の規模なので、電車利用やアスティ・アクティブGなどでの買物には頼りがいがあり、隣接する行政施設(ハートフルG)利用であれば料金が免除されます。雨も気にならないスペースなので、JR駅周辺ではもっとも頼りになる施設と言えます。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 5:00-25:00 |
台数 | 合計1714台 |
自転車/一時 | 20分無料 1日120円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2090円 3か月 5950円 6か月 11280円 <学生> 1か月 1250円 3か月 3560円 6か月 6750円 |
原付バイク/一時 | 20分無料 1日250円 |
原付バイク/定期 | <一般> 1か月 3980円 3か月 11340円 6か月 21490円 <学生> 1か月 2300円 3か月 6550円 6か月 12420円 |
住所 | 岐阜県岐阜市橋本町1-10-23 |
電話 | 058-276-7588 |
備考 | ・バイク可 ・ハートフルスクエアーG利用者は料金免除 |
❻ 名鉄岐阜駅南2自転車駐車場
令和3年に名鉄バスターミナル東隣りに新設された自転車の定期置き場ですが、令和4年からは一時利用も可能になりました。市営施設で青空スペースはここだけなので1日料金が格安に抑えられており、バスやJR・名鉄線いずれの利用にも使える汎用的な立地にあります。天気がよければ割安に置いておけるこちらを思い出すといいでしょう。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 20分無料 1日100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1100円 3か月 3100円 6か月 5900円 <学生> 1か月 660円 3か月 1800円 6か月 6500円 |
住所 | 岐阜県岐阜市吉野町3 |
電話 | 058-214-4719 |
備考 |
❼ 清住町自転車駐車場
各務原線沿いの脇道に長く伸びる市営駐輪場です。JR駅周辺には少し距離がありますが、名鉄線利用ならここがもっとも改札に近いスペースになります。屋外ながらすべての区画に屋根が完備しているので、安心感と手軽さが魅力の一時ポイントと言えます。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 合計353台 |
自転車/一時 | 20分無料 1日120円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2090円 3か月 5950円 6か月 11280円 <学生> 1か月 1250円 3か月 3560円 6か月 6750円 |
住所 | 岐阜県岐阜市住ノ江町1・清住町2 |
電話 | 058-264-0189 |
備考 |
❽ 名鉄岐阜駅東駐輪場
各務原線路の踏切脇にあり、屋外の平置きとしてはもっとも収容力に優れた市営駐輪場です。駅チカの❼と同じく屋根も完備していますし、こちらなら歩道ではなく場内区画なので、より安心感もあります。また二輪車の改札最寄りポイントでもあるので、名鉄線エリアではもっとも頼りになる施設と言えそうです。なお場内へはロフト側道路からも出入り可能です。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 5:00-25:00 |
台数 | 合計899台 |
自転車/一時 | 20分無料 1日120円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2090円 3か月 5950円 6か月 11280円 <学生> 1か月 1250円 3か月 3560円 6か月 6750円 |
原付バイク/一時 | 20分無料 1日250円 |
原付バイク/定期 | <一般> 1か月 3980円 3か月 11340円 6か月 21490円 <学生> 1か月 2300円 3か月 6550円 6か月 12420円 |
住所 | 岐阜県岐阜市長住町2-15-2 |
電話 | 058-264-8434 |
備考 | バイク可 |
❾ 長住自転車駐車場
溝旗公園の向かい側にある市営施設であり、市街地エリアからは少し東側に離れた立地ながら、自転車・バイクともに無料で置いておくことができます。屋根がある区画もありますし、バス停もすぐ目の前にあるので、市内各所への外出などに便利に活用できるはずです。
屋内外 | 屋外(一部屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 合計560台 |
自転車/一時 | 無料 |
原付バイク/一時 | 無料 |
住所 | 岐阜県岐阜市長住町1・白山町1 |
電話 | 058-214-4719 |
備考 | バイク可 |
【岐阜駅】その他の一時駐輪場
❿ 名鉄岐阜駅南1自転車駐車場
名鉄線路下の市営駐輪場であり、一時区画は高架下から外れた青空区画がメインになります。なお以前までは「新岐阜自転車駐車場」という名前でしたが、現在は変更されています。
屋内外 | 屋外(一部高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 合計200台 |
自転車/一時 | 20分無料 1日120円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2090円 3か月 5950円 6か月 11280円 <学生> 1か月 1250円 3か月 3560円 6か月 6750円 |
原付バイク/一時 | 20分無料 1日250円 |
原付バイク/定期 | <一般> 1か月 3980円 3か月 11340円 6か月 21490円 <学生> 1か月 2300円 3か月 6550円 6か月 12420円 |
住所 | 岐阜県岐阜市高砂町2-1 |
電話 | 058-264-0232 |
備考 | バイク可 |
⓫ 金公園北自転車駐車場
金神社よこの脇道にある屋根付き区画であり、郊外エリアの駐輪場ですが、バス停が近くにあるバスライド用の無料自転車スペースになります。岐阜市にはこのようなバス停近くの乗換え駐輪場が多数あるので、近くのバス停付近にもないか確かめてみるといいでしょう。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車160台 |
自転車/一時 | 無料 |
住所 | 岐阜県岐阜市金町5-3 |
電話 | 058-214-4719 |
備考 |
【岐阜駅】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
ほとんどの主要駅周辺は、条例によって自転車や原付バイクを放置してはいけないことになっていますが、岐阜駅の周辺でも以下のエリアが放置禁止の区域になっています。
特にJRと名鉄駅がやや離れて隣接する岐阜市中心エリアは、そのため指定区域も広い範囲にわたっているので注意が必要です。
万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所にて返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。
岐阜市は珍しく返還にかかわる手数料がいらない自治体ではありますが、撤去されてしまうとこのように便の悪い遠方までわざわざ行く手間がかかってしまいます。
なお撤去されたのか不明の場合は、市ホームページの撤去リスト(PDF)も確認してみるといいでしょう。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
岐阜市の中心エリアは、JR駅と新駅が離れている不便さはありますが、ペデストリアンデッキなどの市街地整備が進んでいるため、駐輪場のチョイスにもそれほど神経質にならなくて済みます。
料金的にもほぼすべての施設が24時間か1日単位で設定されていますし、原付や自動二輪のスペースもしっかり確保されているが助かります便利です。またやや郊外立地ながら無料で利用できるスペースが700台以上整備されているのもうれしい点です。
ただ市営の無料時間が送迎・待ち合わせ程度にしか使えない短時間なのが不便であり、またアスティ以外の商業施設に専用駐輪場がない点も残念です。
乗入れ路線:JR東海道本線・JR高山本線・名鉄名古屋本線・名鉄各務原線
コメント