おすすめ駐輪場 神奈川

【橋本駅】定期でおすすめの駐輪場7選!バイクOKや申し込み・空き状況まで!

スポンサーリンク

相模原エリアだけでなく神奈川県北の玄関口もになう橋本駅は、横浜都心部やレジャー行楽地への多くの利用客が行きかう交通の要衝ポイントです。リニア新幹線駅の建設も控える市街地には有名ショッピングモールやシネコンが集まり、利便性抜群の商業繁華街が広がっています。

そこで今回は、そんな橋本駅周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【橋本駅】定期駐輪場(一覧マップ・料金表・各駐輪場データ)

橋本駅の定期駐輪場

【橋本駅 北口】おすすめ定期駐輪場4選!

 橋本駅北口第2自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

北口改札にデッキ接続する「ミウイ橋本」に併設された地下駐輪場で、北口にもっとも近いポイントがこちらです。朝通勤では10時開店のミウイ内を通れない不便さはありますし、この界隈は一時利用も含む駐輪場が固まっている(※)ので混雑しがちなのも難点と言えます。また線路側は狭いので、たて混む時間帯には不便感がありますが、とにかく駅チカが希望の方はまずここが第1候補になるでしょう。※「まとめ」の中で詳しく図説しています。

屋内外屋外(地下)
営業時間24時間
台数自転車1000台 原付150台
自転車/一時24時間毎100円
自転車/定期<一般> 1か月 1800円 2か月 3600円 3か月 5130円  4か月 6480円 5か月 8550円 6か月 9720円
<学生> 1か月 1200円 2か月 2400円 3か月 3420円  4か月 4560円 5か月 5700円 6か月 6480円
原付/一時24時間毎200円
原付/定期<共通> 1か月 3000円 2か月 6000円 3か月 8550円  4か月 11400円 5か月 14250円 6か月 16200円
住所神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1
電話042-770-6177
備考125cc以下

一覧マップへ

 橋本駅北口第1自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅前からは300m弱ほど離れた駐輪場ですが、自転車・原付ともに収容力では第2()に次いで頼りになる市営施設です。立地に不便さがある分、月額料金では自転車・原付ともにエリア最安なのがこの施設です。少し歩いても割安さを重視する方は、ここを検討ください

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車800台 原付100台
自転車/一時24時間毎100円
自転車/定期<一般> 1か月 1500円 2か月 3000円 3か月 4270円  4か月 5700円 5か月 7120円 6か月 8100円
<学生> 1か月 1000円 2か月 2000円 3か月 2850円  4か月 3800円 5か月 4750円 6か月 5400円
原付/一時24時間毎200円
原付/定期<共通> 1か月 2500円 2か月 5000円 3か月 7120円  4か月 9500円 5か月 11870円 6か月 13500円
住所神奈川県相模原市緑区橋本6-1-8
電話042-779-1544
備考125cc以下

一覧マップへ

 橋本駅北口自動二輪車駐車場

駐輪場の外観を見る

ミウイ隣接の市営駐車場()進入路下に設けられたバイク専用スペースです。橋本駅周辺ではと並んで50ccを超えるバイクが月極利用できる貴重な施設で、料金的には屋外の分こちらが割安になります。※なおこのエリアは複数の駐輪場入口が隣接してわかりずらいので、「まとめ」の中で詳しく図説しています。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数原付バイク51台
原付/一時24時間毎300円
原付バイク/定期<50cc超> 1か月 3667円
<125cc超> 1か月 4190円
住所神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1
電話042-770-6177
備考定期は別途口座手数料220円要

一覧マップへ

 橋本駅北口第2自動車駐車場

駐輪場の外観を見る

ミウイ隣接する立体の市営駐車場にはバイクの一時/定期スペースもあります。橋本駅周辺では進入路下のとともに125ccを超えるバイクが契約貴重な施設です。料金的にはのほうが低料金ですが、駅により近い屋内という点ではこちらが快適でしょう。なお入口は2か所ありますが、二輪車が入れるのはマップアイコンで示した進入路のみです。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数バイク台数不明
原付バイク/一時3時間毎150円 24時間毎500円
原付バイク/定期<125cc超> 1か月 5000円
住所神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1
電話042-700-6521
備考125cc超のみ

一覧マップへ

【橋本駅 南口】おすすめ定期駐輪場3選!

 橋本駅南口第1自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

南口をはさんだ東西側には駅構内や高架下を利用した屋内駐輪場がひとつずつあります。そのうちバスターミナル東側にあるこの高架下施設は、原付の収容力で地域NO.1を誇る施設になります。構内とは直結していませんが、南口にもっとも近い定期ポイントがこちらになります。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車1000台 原付500台
自転車/一時24時間毎100円
自転車/定期<一般> 1か月 1800円 2か月 3600円 3か月 5130円  4か月 6480円 5か月 8550円 6か月 9720円
<学生> 1か月 1200円 2か月 2400円 3か月 3420円  4か月 4560円 5か月 5700円 6か月 6480円
原付/一時24時間毎200円
原付/定期<共通> 1か月 3000円 2か月 6000円 3か月 8550円  4か月 11400円 5か月 14250円 6か月 16200円
住所神奈川県相模原市緑区橋本2-1-83
電話042-772-1781
備考125cc以下

一覧マップへ

 橋本駅南口第2自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

南口をはさんだ東西側には駅構内や高架下を利用した屋内駐輪場がひとつずつあります。そのうち京王駅の終端にあるこの施設は、自転車の収容力で地域NO.1を誇る施設になります。構内とは直結していませんが、雨の日なども京王クラウン街に入ってしまえば快適に改札にアクセスできます。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車2500台 原付50台
自転車/一時24時間毎100円
自転車/定期<一般> 1か月 1800円 2か月 3600円 3か月 5130円  4か月 6480円 5か月 8550円 6か月 9720円
<学生> 1か月 1200円 2か月 2400円 3か月 3420円  4か月 4560円 5か月 5700円 6か月 6480円
原付/一時24時間毎200円
住所神奈川県相模原市緑区橋本2-4-17
電話042-772-1781
備考一時利用は125cc以下

一覧マップへ

 橋本駅南口バイク駐車場

駐輪場の外観を見る

第2駐輪場()の向かいにある原付の定期専用スペースです。定期施設の中では唯一の平置き駐輪場なので、忙しい朝でもさっと出入りができます。500台近くある屋根付き区画は頼りがいがありますし、天気が悪い日なども京王クラウン街に入ってしまえば雨にぬれずに改札に快適アクセスができます。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数原付450台
原付/定期<50cc以下/125cc以下とも> 1か月 3000円 2か月 6000円 3か月 8550円  4か月 11400円 5か月 14250円 6か月 16200円
住所神奈川県相模原市緑区橋本2-4
電話0120-356-621
備考125cc以下

一覧マップへ

スポンサーリンク

【橋本駅】定期駐輪場の申し込み方法や空き情報!

橋本駅周辺の定期駐輪場はすべて市営施設ですが、管理運営は<公益財団法人 相模原まち・みどり公社>が行っています。※自動車駐車場のを除く

申し込みに関しては、随時各施設の管理事務所で現地手続きをする形になりますが、一部で申込窓口や方法が異なるので、以下の表を参考にしてみて下さい。

対象駐輪場窓口駐輪場備考
橋本駅北口第2自転車駐車場同施設管理事務所(TEL042-770-6177)申し込み期間/随時 申込時間/土含む平日6:30-18:30※日祝8-15時開所の場合もあり 空き状況ページ
橋本駅北口第1自転車駐車場同施設管理事務所(TEL042-779-1544)申し込み期間/随時 申込時間/土含む平日6:30-18:30※日祝8-15時開所の場合もあり 空き状況ページ
橋本駅北口自動二輪車駐車場橋本駅北口第2自転車駐車場(TEL042-770-6177)申し込み期間/随時 申込時間/土含む平日6:30-18:30※日祝8-15時開所の場合もあり 空き状況ページ
橋本駅南口第1自転車駐車場同施設管理事務所(TEL042-772-1781)申し込み期間/随時 申込時間/土含む平日6:30-18:30※日祝8-15時開所の場合もあり 空き状況ページ
橋本駅南口第2自転車駐車場同施設管理事務所(TEL042-772-1782)申し込み期間/随時 申込時間/土含む平日6:30-18:30※日祝8-15時開所の場合もあり 空き状況ページ
橋本駅南口バイク駐車場Webページにて申し込み申し込み期間・時間/随時 空き状況ページ

もし希望の駐輪場に空きがない場合は順番待ちになりますが、空き情報ページなどもご覧になりながら、記載の問い合わせ先やWebフォームで確認してみるといいでしょう。ちなみに記事更新時点では、いずれの施設も比較的空きに余裕があるようでした。

また、やはり市営の橋本駅北口第2自動車駐車場に関しても、同施設の現地管理事務所(2階)や電話(042-700-6521)で、直接空き状況や詳細を確認してみてください。

なおコロナの影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理会社の広報紙・ホームページ等で最新情報をチェックするようにしてください。

スポンサーリンク

まとめ

3路線が接続する橋本駅は通勤・通学利用者が多い駅ですが、規模がしっかり確保された屋内施設が駅近くに複数整備されているので、定期利用に不足・不便感はありません。また二種までの原付スペースも潤沢ですし、バイクスペースも2か所確保されています。

また利用は6か月上限としてひと月刻みで契約ができますが、長期割りがきくのは3か月以上になるので、できれば長めに申し込んだ方がリーズナブルです。

リニア駅開設予定地としても注目度が高い橋本駅周辺ですが、駐輪場を含めた自転車利用の環境整備が今後も見込まれているので、駐輪場事情もさらに拡充されることが期待されます。

なお北口側のミウイ橋本付近は駐輪場がたくさん隣接していてわかりずらいので、以下の入口図を参考にしてみてください。

出入口詳細図2

乗入れ路線:JR横浜線・JR相模線・京王相模原線

コメント

タイトルとURLをコピーしました