おすすめ駐輪場 神奈川

【橋本駅】一時利用が安いおすすめ駐輪場13選!バイクOKや無料時間比較まで!

スポンサーリンク

相模原エリアだけでなく神奈川県北の玄関口もになう橋本駅は、横浜都心部やレジャー行楽地への多くの利用客が行きかう交通の要衝ポイントです。リニア新幹線駅の建設も控える市街地には有名ショッピングモールやシネコンが集まり、利便性抜群の商業繁華街が広がっています。

そこで今回は、そんな橋本駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【橋本駅】一時駐輪場(一覧マップ・料金表・各駐輪場データ)

橋本駅北口の一時駐輪場橋本駅南口の一時駐輪場
※料金時間には最初の無料時間が含まれる場合もありますので、よくお確かめの上ご利用ください。

【橋本駅 北口】おすすめ一時駐輪場8選!

 橋本駅北口第2自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

北口改札にデッキで接続する「ミウイ橋本」に併設された市営駐輪場です。無料時間こそありませんが、駅最寄りで収容規模が大きい屋内駐輪場なので、北口側では主力になる施設です。特に自転車・原付ともに手頃な24時間単位料金なので、電車利用で出かける際も料金を心配しないで置いておくことができます。※なおこのエリアは複数の駐輪場入口が隣接してわかりずらいので、「まとめ」の中で図説しています。

屋内外屋内(地下)
営業時間24時間
台数自転車1000台 原付150台
自転車/一時24時間毎100円
自転車/定期<一般> 1か月 1800円 2か月 3600円 3か月 5130円  4か月 6480円 5か月 8550円 6か月 9720円
<学生> 1か月 1200円 2か月 2400円 3か月 3420円  4か月 4560円 5か月 5700円 6か月 6480円
原付/一時24時間毎200円
原付/定期<共通> 1か月 3000円 2か月 6000円 3か月 8550円  4か月 11400円 5か月 14250円 6か月 16200円
住所神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1
電話042-770-6177
備考125cc以下

一覧マップへ

 ミウィ橋本駐輪場 A・B・C・バイクエリア

駐輪場の外観を見る

<Cエリア

北口改札にデッキで直結する「ミウイ橋本」の利用客スペースです。建物外周に4ヶ所ほど設置されていますが、特に線路側のAエリアとバイク専用エリアは自転車・原付・二輪車ともに3時間まで無料で利用できます。無料時間以上の長時間向きではありませんが、たいていの用事なら無料範囲で済ませることができるでしょう

屋内外屋外
営業時間24時間
台数A 自転車154台 原付55台
B 自転車34台
C 自転車36台
バイクエリア 原付63台
自転車/一時A 3時間無料 一般エリア 6時間毎100円 優先エリア 6時間毎300円
B・C 2時間無料 1時間毎100円
原付/一時A 3時間無料 6時間毎200円 ※
バイクエリア 3時間無料 原付 6時間毎200円 大型 6時間毎300円
住所神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1
電話0120-356-621
備考Aエリアの原付は90cc以下が目安(白線内に収まる車両)

一覧マップへ

 橋本駅北口路上等自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅前通り沿いの歩道に100m近く伸びる市営の路上の駐輪場です。北側の市営施設で無料時間があるのはここだけで、駅前エリアで短時間だけさっと置いてしまいたい時には、もっとも使い勝手がいいスペースです。なお同じ歩道上のイオン店舗側の区画(北口第一再開発ビル駐輪場)も全く同額のスペースになります。

屋内外屋外(庇あり)
営業時間24時間
台数自転車100台
自転車/一時2時間無料 2時間毎100円
住所神奈川県相模原市緑区橋本6-2先
電話
備考72時間まで

一覧マップへ

 橋本パーキング地下駐輪場

駐輪場の外観を見る

シネマ施設やドン・キホーテなどがあるモール「SING橋本」の地下に設けられた民間駐輪場です。無料時間はミウイA()と並んで最長の3時間ですし、24時間料金も100円とスキがありません。収容力や安心の屋内も加えれば、少々駅前から離れていても利用メリットが上回るはずです。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車280台
自転車/一時3時間無料 24時間毎100円
住所神奈川県相模原市緑区橋本3-3-1
電話0120-050-321
備考 

一覧マップへ

 橋本駅北口第1自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅前からは300m弱ほど離れた駐輪場ですが、自転車・原付ともに収容力では第2()に次いで頼りになる市営施設です。24時間料金も最も手頃ですし、特に原付を終日安く駐めておきたい方はここかの二択と言ってもいいでしょう。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車800台 原付100台
自転車/一時24時間毎100円
自転車/定期<一般> 1か月 1500円 2か月 3000円 3か月 4270円  4か月 5700円 5か月 7120円 6か月 8100円
<学生> 1か月 1000円 2か月 2000円 3か月 2850円  4か月 3800円 5か月 4750円 6か月 5400円
原付/一時24時間毎200円
原付/定期<共通> 1か月 2500円 2か月 5000円 3か月 7120円  4か月 9500円 5か月 11870円 6か月 13500円
住所神奈川県相模原市緑区橋本6-1-8
電話042-779-1544
備考125cc以下

一覧マップへ

 橋本駅北口自動二輪車駐車場

駐輪場の外観を見る

ミウイ隣接の市営駐車場()進入路下に設けられたバイク専用スペースです。橋本駅周辺ではとともに125ccを超えるバイクが駐められる貴重な施設ですが、こちらのほうが24時間料金が手頃な値段なので、二輪車を置いておきたい方はまず覗いてみてください。※なおこのエリアは複数の駐輪場入口が隣接してわかりずらいので、「まとめ」の中で図説しています。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数原付バイク51台
原付/一時24時間毎300円
原付バイク/定期<50cc超> 1か月 3667円
<125cc超> 1か月 4190円
住所神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1
電話042-770-6177
備考50cc超専用
定期は別途口座手数料220円要

一覧マップへ

 Parking in 食彩館橋本 

駐輪場の外観を見る

駅ナカ施設「味の食彩館はしもと」の利用客スペースは、駅東側の線路わきに設置されています。無料時間こそエリア内では短い方ですが、こちらのラック上段は橋本駅周辺ではもっとも手ごろな24時間80円の自転車ポイントになります。※なおこのエリアは複数の駐輪場入口が隣接してわかりずらいので、「まとめ」の中で図説しています。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車129台
自転車/一時上段 1時間無料 24時間毎100円
下段 1時間無料 12時間毎100円
住所神奈川県相模原市緑区橋本3-8
電話03-6890-9522
備考 

一覧マップへ

 橋本駅北口第2自動車駐車場

駐輪場の外観を見る

ミウイ隣接する立体の市営駐車場にはバイクの一時/定期スペースもあります。橋本駅周辺では進入路下のとともに125ccを超えるバイクが駐められる貴重な施設です。24時間料金ではのほうが低料金ですが、短時間(3時間程度)でしたらこちらのほうが割安に抑えられます。なお入口は2か所ありますが、二輪車が入れるのはマップアイコンの進入路のみです。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数バイク台数不明
原付バイク/一時3時間まで150円 24時間毎500円
原付バイク/定期<125cc超> 1か月 5000円
住所神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1
電話042-700-6521
備考125cc超のみ

一覧マップへ

【橋本駅 北口】その他の一時駐輪場

 北口第一再開発ビル駐輪場

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車73台
自転車/一時2時間無料 2時間毎100円
住所神奈川県相模原市緑区橋本6-2-1
電話0120-356-621
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 橋本パーキング駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車111台 原付バイク23台
自転車/一時1時間無料 24時間毎100円
原付バイク/一時1時間無料 4時間毎100円
住所神奈川県相模原市緑区橋本3-13-1
電話0120-050-321
備考小型~中型バイクまで
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 SING橋本駐輪場

こちらの施設に関しては情報ソースが不確かのため、よく確認のうえご利用ください。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数台数不明
自転車/一時2時間無料 6時間毎100円
原付/一時1時間無料 1時間毎200円
住所神奈川県相模原市緑区橋3-3
電話不明
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

【橋本駅 南口】おすすめ一時駐輪場5選!

 橋本駅南口第2路上等自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

JR側の南口改札の階段下にある市営スペースです。台数はあまり駐められませんし、時間料金も安くはありませんが、改札よこで2時間の無料があるのは何かと便利です。好立地で雨にも濡れにくいので、空いていればラッキーくらいで覗いてみてください。

屋内外屋外(駅舎下)
営業時間24時間
台数自転車39台
自転車/一時2時間無料 2時間毎100円
住所神奈川県相模原市緑区橋本2-341-28
電話0120-356-621
備考72時間まで

一覧マップへ

 橋本駅南口第1路上等自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

とともに南口最寄りのうえ無料時間もある市営施設ですが、やや駅から離れている分こちらの方が少し時間料金がお得になります。半日程度の電車利用や駅ナカ店舗での買物には最適の立地と言えますし、歩道橋下の区画が空いていれば、雨もややしのげる場所に置いておくことができます。

屋内外屋外(一部歩道橋下)
営業時間24時間
台数自転車70台
自転車/一時2時間無料 4時間毎100円
住所神奈川県相模原市緑区橋本2-356-1
電話042-772-1781
備考72時間まで

一覧マップへ

 橋本駅南口第1自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

南口をはさんだ東西側には駅構内や高架下を利用した屋内駐輪場がひとつずつあります。そのうちバスターミナル東側にあるこちらの高架下施設は、原付の収容力なら地域NO.1を誇る駐輪場になります。無料時間こそありませんが24時間料金はとても割安なので、日をまたぐようなパークライドにも重宝するはずです。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車1000台 原付500台
自転車/一時24時間毎100円
自転車/定期<一般> 1か月 1800円 2か月 3600円 3か月 5130円  4か月 6480円 5か月 8550円 6か月 9720円
<学生> 1か月 1200円 2か月 2400円 3か月 3420円  4か月 4560円 5か月 5700円 6か月 6480円
原付/一時24時間毎200円
原付/定期<共通> 1か月 3000円 2か月 6000円 3か月 8550円  4か月 11400円 5か月 14250円 6か月 16200円
住所神奈川県相模原市緑区橋本2-1-83
電話042-772-1781
備考125cc以下

一覧マップへ

 橋本駅南口第2自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

南口をはさんだ東西側には駅構内や高架下を利用した屋内駐輪場がひとつずつあります。そのうち駅の西側終端にあるこの施設は、自転車の収容力で地域NO.1を誇る施設になります。無料時間こそありませんが24時間料金はとても割安なので、日をまたぐようなパークライドでも安心して置いておけます

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車2500台 原付50台
自転車/一時24時間毎100円
自転車/定期<一般> 1か月 1800円 2か月 3600円 3か月 5130円  4か月 6480円 5か月 8550円 6か月 9720円
<学生> 1か月 1200円 2か月 2400円 3か月 3420円  4か月 4560円 5か月 5700円 6か月 6480円
原付/一時24時間毎200円
住所神奈川県相模原市緑区橋本2-4-17
電話042-772-1781
備考125cc以下

一覧マップへ

 橋本2丁目駐輪場

駐輪場の外観を見る

南口側ではもっとも新しく整備された市営駐輪場で、マンションを挟んだ両側に2区画あります。駅前からは少し離れますが、京王クラウン街やキッチンコートなどに立ち寄る際は2時間の無料時間が便利に使えるでしょう。※なおビューの向かって右側区画の奥に見えるのは、バイクの定期施設です。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車50台
自転車/一時2時間無料 4時間毎100円
住所神奈川県相模原市緑区橋本2-4
電話0120-356-621
備考72時間まで

一覧マップへ

【橋本駅 南口】その他の一時駐輪場

 キッチンコート橋本店駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車 一般62台 優先30台
自転車/一時一般エリア 1時間無料 7時間毎100円 
優先エリア 1時間無料 7時間毎200円
住所神奈川県相模原市緑区橋本2-3-2
電話0120-356-621
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 アリオ橋本駐輪場

屋内外屋外(一部屋根付き区画あり)
営業時間店舗営業時間に準ずる
台数自転車1430台
自転車/一時利用客無料
原付バイク/一時 利用客無料
住所神奈川県相模原市緑区大山町1-1-22
電話042-779-3311
備考利用客専用
外観ストリートビュー

一覧マップへ

スポンサーリンク

【橋本駅】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

ほぼすべての駅周辺は、条例で自転車や原付バイクを放置してはいけないことになっていますが、橋本駅周辺でも以下の広いエリアが放置禁止区域に指定されてます。

橋本駅の放置禁止区域
※相模原市ホームページより

ご覧の通り駅から少し離れれば大丈夫というわけではなく、北側は県道付近まで、南側もリニア駅建設予定の地外側まで及んでいますし、リニア駅新設に伴い南側での区域拡大も検討されています。

万一区域内で撤去されてしまうと、以下のような違う区の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。

宮下京王高架下保管所

・住所 神奈川県相模原市中央区宮下本町3-56-10
・電話 042-779-1987
・引取り時間 月/木/金/日 13時~19時 ※日祝・年末年始除く
・保管期間 2か月
・必要なもの 手数料・自転車・原付の鍵・本人証明書類(保険証や免許証・学生証など)
・撤去保管費用 自転車 2,000円 原付(50cc以下) 4,000円
・駐車料金 市営有料:自転車2,000円 原動機付自転車4,000円 路上等駐車場:自転車1,800~3,500円

「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

3路線が接続する橋本駅の周辺は、おもに繁華街側の北口前に一時駐輪場が集中しており、その7割に無料時間があります。対する南側は主には定期利用にウエイトが置かれており、駅前には無料時間スペースが数か所はあるものの、総数は200台ほどにすぎません。

ただ全体としては24時間料金の施設が豊富にあり、値段相場も100円(原付は200円)程度なので、長時間利用しやすいエリアと言えます。また各駐輪場の利用率もほぼ100%前後なので、需要供給のバランスはとれているのが現状です。

リニア駅開設予定地としても注目度が高い橋本駅周辺ですが、駐輪場を含めた自転車利用の環境整備が今後も見込まれているので、駐輪場事情もさらに拡充されることが期待されます。

なお北口側のミウイ橋本付近には駐輪場がたくさん隣接していてわかりずらいので、以下の入口図を参考にしてみてください。

出入口詳細図

乗入れ路線:JR横浜線・JR相模線・京王相模原線

コメント

タイトルとURLをコピーしました