江戸川越しに東京と接する千葉県市川市は、首都圏近郊の好環境ベッドタウンとして高い支持を集めているエリアです。特に本八幡駅とともに市の玄関口を担う市川駅の周辺は、都内への通勤・通学者や充実した商店舗での買物客で終日にぎわっています。
そこで今回は、そんな市川駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【市川駅】一時駐輪場 / 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ
【市川駅 北口】おすすめ一時駐輪場5選!
市川ビル駐輪場 ❶
ダイエー市川店などが入る駅前テナントビルの利用者駐輪場です。北口にはもっとも近い一時ポイントであり、階数によって異なりますが1~2時間の無料時間もあります。エレベータもあるので上階への出入りも苦になりませんし、建物前の屋外区画ながら二輪車が置けるのも便利です。なおダイエーなどテナント店舗での利用割引もあります。
屋内外 | 屋内(立体/バイクスペースは屋外) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 原付バイク/3輪など17台 |
自転車/一時 | 1-3階 1時間無料 1時間毎100円 4階 90分無料 90分毎100円 5階 2時間無料 2時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 30分毎100円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-4-10 |
電話 | 0570-011-500 |
備考 | ダイエー他施設内店舗にて1000円以上利用で100円引きコイン1枚(1回3枚まで利用可) |
市川地下駐輪場 ❷
駅直結の商業施設「シャポー市川店」前に出入り口がある好立地の市営駐輪場です。一時利用スペースは地下2層の上階部分になり、北口ではもっとも自転車収容力が高い施設です。料金は手頃な当日料金になるので、悪天候や防犯面を気にせず電車で出かけたい時などにもベターです。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1750台 |
自転車/一時 | 1日110円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2250円 <学生> 1か月 1125円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-4-10 |
電話 | 047-712-6342 |
備考 |
Parking in Shapo市川駐輪場A ❸
駅構内の商業施設「シャポー市川店」には周辺に6ヶ所の買物用スペースを設けていますが、いずれも駅周りの立地で2時間無料なのが魅力です。そのうちこのAエリアは、定期専用の市営第4施設とシャポーのあいだにあり、もっとも自転車スペースの数が確保されています。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車303台 |
自転車/一時 | 2時間無料 2時間半毎100円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-1-1 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
リパーク市川駅北口第2駐輪場 ❹
北口正面の繁華街の中にある民間駐輪場で、街なかでは比較的広い敷地を持つい平場施設になります。また時間料金では中心エリアでいちばん割安な一時スペースであり、アイアイロードなど周辺のお店利用にも使い勝手がいい場所にあります。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車74台 |
自転車/一時 | 12時間毎100円 |
住所 | 千葉県市川市新田5-7-10 |
電話 | 0120-115-076 |
備考 |
市川第6駐輪場 ❺
千葉街道をまたいでしまうので、駅周辺での用事には便利とは言えませんが、割安な1日料金で利用できる市営の平置き施設です。特に北口側で現付を終日置いておきたい時はここ一択になります。立地が良くないと言っても北口までは200m程度なので、天気さえよければさっと出し入れができる手軽な一時ポイントと言えます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1040台 原付台数不明 |
自転車/一時 | 1日110円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1430円 <学生> 1か月 715円 |
原付/一時 | 1日220円 |
原付/定期 | <一般> 1か月 2860円 <学生> 1か月 1430円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-12 |
電話 | 047-712-6342 |
備考 | 50cc以下 |
【市川駅 北口】その他の一時駐輪場
リパーク市川駅北口駐輪場 ❻
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車5台 |
自転車/一時 | 6時間毎100円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-3-7 |
電話 | 0120-115-076 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
サイクルタイムズオリンピック市川店専用駐輪場 ❼
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車6台 |
自転車/一時 | 1時間無料 2時間毎100円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-5-16 |
電話 | 03-3490-3224 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
リパーク京葉銀行市川支店駐輪場 ❽
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車11台 原付バイク2台 |
自転車/一時 | 30分無料 4時間100毎円 |
原付/一時 | 30分無料 4時間毎300円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-5-16 |
電話 | 0120-115-076 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
東洋カーマックス市川駐輪場 ❾
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車14台 |
自転車/一時 | 月-金 9-15時 10時間毎100円 月-金 15-9時 30分100円 土日祝 10時間毎100円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-23-6 |
電話 | 050-3786-3305 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
リパーク市川駅北口第3時間貸バイク駐車場 ❿
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付バイク1台 |
原付バイク/一時 | 24時間毎200円 |
住所 | 千葉県市川市新田5-7-20 |
電話 | 0120-115-076 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
リパーク市川1丁目時間貸バイク駐車場 ⓫
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付バイク4台 |
原付バイク/一時 | 60分毎100円 12時間毎300円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-5-16 |
電話 | 0120-115-076 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
【市川駅 南口】おすすめ一時駐輪場5選!
Parking in Shapo市川 各駐輪場 ❶~❺
駅構内の商業施設「シャポー市川店」には周辺に6ヶ所の買物用スペースを設けていますが、いずれも駅周りの立地で2時間無料なのが魅力です。長時間利用には向いていませんが、EやFエリアなどは線路両側へ足を伸ばしやすい東西ガード下ですし、雨に濡れにくい区画もたくさんあるので、天気が悪い日の買物にも快適です。
屋内外 | 屋外(一部は高架や庇の下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 D 134台 C 49台 F 270台 E 91台 B 127台 |
自転車/一時 | 2時間無料 2時間半毎100円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-1-1(Fは新田5-18-9) |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | |
外観 | Dエリア❶ Fエリア❸(ストリートビュー) |
ザ・タワーズイースト駐輪場 (エコステーション21) ❻
南口再開発エリア「I-linkタウン」の複合ビル「ザ・タワーズイースト」棟の地下にある利用者駐輪場です。この立地で2時間も無料利用ができるので、施設店舗の利用はもちろん、2層のペデストリアンデッキで駅に接続するので電車用にも快適に活用できます。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車183台 |
自転車/一時 | 2時間無料 6時間毎100円 |
住所 | 千葉県市川市市川南1-2 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
アイ・リンクタウン地下駐輪場(商業施設専用区画) ❼
南口再開発エリア「I-linkタウン」の複合施設「ザ・タワーズウェスト」地下にある駐輪場で、店舗利用スペースと市営区画が隣接しています。一時利用は商業区画のみになりますが、この立地で無料時間もあるので、イースト棟側の地下(❻)とともに店舗・電車利用にはうってつけのスペースです。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 2時間無料 8時間毎100円 |
自転車/定期 | 1か月 1700円 |
電話 | 千葉県市川市市川南1-8-30 |
電話 | ― |
備考 |
市川第1駐輪場 ❽
駅西側のガード下にある2層式の市営駐輪場で、駅構内や線路両側へアクセスしやすい立地が便利です。2000台を超える自転車台数はエリアNO.1を誇り、雨天に強い線路下なのも〇です。もし駅正面が混んでいそうな時は、まずはここを覗いてみるのも手でしょう。
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車2050台 |
自転車/一時 | 1日110円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1430円 <学生> 1か月 715円 |
住所 | 千葉県市川市市川南3-14-1 |
電話 | 047-712-6342 |
備考 |
市川駅第1自転車・バイク駐車場 ❾
駅からは少し遠い荒川寄りの高架下施設で、JRが管轄している一時駐輪場です。自転車・原付ともに市川駅周辺では唯一24時間料金のスペースであり、また南側でミニバイクが置けるのもここだけです。隣り合う市営第1も自転車の1日料金が割安ですが、もし日をまたぎそうな時は少し足を伸ばしてこちらに置いておくと安心でしょう。
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 原付バイク250台(うち一時43台) |
自転車/一時 | 2時間無料 24時間毎100円 |
原付/一時 | 2時間無料 24時間毎300円 |
原付/定期 | 1か月 3000円 3か月 9000円 |
住所 | 千葉県市川市市川2-2326-3 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | 90cc以下 |
【市川駅】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
市川駅周辺は、かつてはワーストにも数えられるほど放置自転車問題が深刻だったエリアですが、現在では地道なスペース整備や啓蒙活動によって大幅に改善されています。
放置自転車対策は放置禁止区域での警告や撤去も重要な柱のひとつですが、市川駅の周辺でも以下の広いエリアが放置禁止区域に指定されています。
万一撤去されてしまうと、以下のような保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。
また注意点としては、市川市の保管場は開所日が限られることと、保管期間が短めな点が挙げられます。特に開所日は月に10日前後しかないので、ホームページなどでスケジュールを確認しながら、余裕をもって引き取りに行ってください。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考に駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
市川駅の周辺では、これまでは商店通りやスーパーが集まる北側が一時利用のメインエリアでしたが、アイリンクタウンなど再開発街区が整備された南側でも駐輪環境が整ってきています。
特に無料で済む短時間程度なら、駅チカに一時スペースが集まる南側の方がむしろ利用しやすく、スペース数も確保されていると言えます。
買物やちょっとした用事ならやはり駅ナカ店舗のシャポーの駐輪場(❶❷❸❹❺❸)がなんといっても便利で、逆に終日出かけるような時は1日料金の市営施設(❽❾❷❺)が安上がりでしょう。
なお市川駅周辺は、時間料金ということでは油断すると高くつきやすい相場なので、半日など中途半端な利用時間になりそうなら❹や❼❿などか、もしくは日ぎめ施設がおすすめです。
乗入れ路線:JR総武線・JR総武本線
コメント