江戸川越しに東京と接する千葉県市川市は、首都圏近郊の好環境ベッドタウンとして高い支持を集めているエリアです。特に本八幡駅とともに市の玄関口を担う市川駅の周辺は、都内への通勤・通学者や充実した商店舗での買物客で終日にぎわっています。
そこで今回は、そんな市川駅周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。
【市川駅】定期駐輪場 / 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ
【市川駅 北口】おすすめ定期駐輪場4選!
市川地下駐輪場 ❶
駅直結の商業施設「シャポー市川店」前に出入り口がある好立地の市営駐輪場で、定期スペースは地下2層の下部分になります。北口ではもっとも自転車収容力が高い施設であり、悪天候にはもちろん防犯面でも最も安心なスペースと言えます。その分料金はもっとも割高ですが、コストを上回る利便性が魅力でしょう。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1750台 |
自転車/一時 | 1日110円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2250円 <学生> 1か月 1125円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-4-10 |
電話 | 047-712-6342 |
備考 |
市川第4駐輪場 ❷
❶の地下駐輪場入り口の横に立つのが、この市営立体施設です。駅施設に隣接する好立地のため出し入れが楽な1~2階の月額は高めですが、さっと出入りできる点で人気がある施設です。また最上階でも屋上ではなく建屋内の3階は駅チカで割安なスペースです。ガードわき立地は線路両側から利用しやすいので、駅チカでなるべく手頃なスペースを探している方はぜひ検討ください。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1410台 |
自転車/定期 | <一般・1F/2F> 1か月 2250円 <一般・3F> 1か月 1760円 <学生・1F/2F> 1か月 1125円 <学生・3F> 1か月 880円 |
住所 | 千葉県市川市新田5-18-10 |
電話 | 047-712-6342 |
備考 |
市川第6駐輪場 ❸
千葉街道をまたいでしまうので、通勤・通学用には便利とは言えませんが、北口側で現付の月極利用をしたい方はここが駅最寄りの施設になり、朝夕さっと出し入れできる平置きなのも便利です。立地が良くないと言っても北口までは200m程度ですし、自転車でも駅前より4割近く安いので、第4(❷)と並んで人気が高いスペースです。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1040台 原付台数不明 |
自転車/一時 | 1日110円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1430円 <学生> 1か月 715円 |
原付/一時 | 1日220円 |
原付/定期 | <一般> 1か月 2860円 <学生> 1か月 1430円 |
住所 | 千葉県市川市市川1-12 |
電話 | 047-712-6342 |
備考 | 50cc以下 |
市川第8駐輪場 ❹
本八幡方面に少し行った線路高架下の市営施設です。割安の定期ポイントが希望なら、街なかの第6(❸)の方が好立地ですが、雨天など悪天候が気になる方なら、少し遠くなっても線路下のこちらがいいでしょう。また満車気味の定期事情の中で、もっとも空いている可能性が高いのもこの施設です。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車400台 原付台数不明 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1430円 <学生> 1か月 715円 |
原付/定期 | <一般> 1か月 2860円 <学生> 1か月 1430円 |
住所 | 千葉県市川市新田5-14-7 |
電話 | 047-712-6342 |
備考 | 50cc以下 |
【市川駅 北口】その他の定期駐輪場
小林駐輪場 ❺
※この駐輪場に関しては、直接電話や現地で利用条件や空き状況を確認のうえご利用ください。
屋内外 | 屋内 |
住所 | 千葉県市川市市川1-10-3 |
電話 | 047-326-2172 |
備考 | 詳細は確認ください |
【市川駅 南口】おすすめ定期駐輪場4選!
アイ・リンクタウン地下駐輪場 市営/商業施設専用 ❶ ❷
再開発エリア「I-linkタウン」の複合施設「ザ・タワーズウェスト」地下には、施設利用者用と市営区画が隣接しており、ともに同金額程度で自転車の月極利用が可能です。駅周りでの相場は南口側の方が安いので、駅前で安心・手ごろのスペースを探している方にはこの施設などがイチオシと言えます。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 市営エリア 4:30-25:30 商業施設エリア 24時間 |
台数 | 市営エリア 自転車950台 商業施設エリア 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 商業施設エリア 2時間無料 8時間毎100円 |
自転車/定期 | 市営エリア <一般> 1か月 1760円 <学生> 1か月 880円 商業施設エリア <共通> 1か月 1700円 |
電話 | 千葉県市川市市川南1-8-30 |
電話 | 047-712-6342(市営) |
備考 |
市川第1駐輪場 ❸
駅西側のガード下にある2層式の市営駐輪場で、駅構内や線路両側へアクセスしやすい立地が便利です。2000台を超える自転車台数はエリアNO.1を誇り、雨天に強い線路下なのも〇です。月額はエリア最安ですし、駅正面で空きが見つからないような時はここをチェック(特に2階)してみるのも有効でしょう。
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車2050台 |
自転車/一時 | 1日110円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1430円 <学生> 1か月 715円 |
住所 | 千葉県市川市市川南3-14-1 |
電話 | 047-712-6342 |
備考 |
市川駅第1自転車・バイク駐車場 ❹
駅からは少し遠い荒川寄りの高架下施設で、JRが管轄している駐輪場です。定期は原付のみになりますが、一種のみの市営に対してこちらは二種(90ccまで)が契約可能です。高架下で雨天時も安心なので、ミニバイクの方は候補にしてみてください。
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 原付バイク250台(うち一時43台) |
自転車/一時 | 2時間無料 24時間毎100円 |
原付/一時 | 2時間無料 24時間毎300円 |
原付/定期 | 1か月 3000円 3か月 9000円 |
住所 | 千葉県市川市市川2-2326-3 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | 90cc以下 初回/更新時のみ、定期券発行代(500円)別途要 |
【市川駅】定期駐輪場の申し込み方法や空き情報!
市川駅周辺の定期駐輪場は、❷アイリンク地下(商業スペース)、❹高架下の第1バイク施設、❺小林駐輪場以外がすべて市営施設になり、管理運営も自治体が直接行っています。
募集は基本的に年度ごと(4/1~3/31)が対象になり、毎年11月初旬~12月初旬に受付を行って、1月下旬~2月上旬に抽選結果を通知する流れになります。もし来年度から利用予定がある方は、受付開始時期の市報やHP更新を気にしておくといいでしょう。
申請はホームページ上(PDF)や市窓口、各駐輪場で配布する申請書を提出・郵送する形になりますが、最近ではインターネットやLINEによる申請可能になっています。必ず最新年度の利用申請方法お知らせページを確認のうえ、お申し込みください
また空きがある駐輪場は、随時申請も可能です。希望の方は市ホームページでも公開している空き状況を目安にしながら、上記の申請書を作成のうえ提出してください。
まとめ
市川駅の周辺では、定期施設の数こそ豊富とは言えませんが、いずれの施設も1000~2000台規模のキャパシティがあります。
また近年までは混み合っている施設が多く、定期利用には時間がかかることが往々にしてありましたが、最近ではコロナ流行の影響から、空きに余裕が生まれつつあります。
特に、安心感はあっても出入りが面倒な地下や最上階スペースなどは空いている可能性が高いので、期の途中から利用するならねらい目と言えるでしょう。
乗入れ路線:JR総武線・JR総武本線
コメント