桂川や松尾山など豊かな自然を臨む洛西・桂エリアは、大阪梅田や京都烏丸などへのアクセスにも恵まれた好環境ベッドタウンとして人気を集めつつあります。特に京都と大阪を結ぶ阪急線の主要駅である桂駅の周辺は、多くの通勤・通学客や、嵐山・桂離宮などへの観光客でにぎわっています。
そこで今回は、そんな桂駅周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。
【桂駅】定期駐輪場 / 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ
【桂駅】おすすめ定期駐輪場8選!
阪急桂駐輪センター ❶
駅南側の線路沿いに長く延びる阪急の路上駐輪場です。駐輪位置によっては改札まで少し距離がありますが、ほとんどが屋根のある安心スペースですし、24時間出入りできるのも便利です。市営施設に比べても値段が手ごろですし、3か月契約なら割引もあります。また原付の月極としては駅にもっとも近いスペースがここになります。
屋内外 | 屋外(一部区画を除く屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車147台 原付91台 |
自転車/定期 | 1か月 2600円 3か月 7400円 |
原付/定期 | <屋根あり> 1か月 4400円 <屋根なし> 1か月 4000円 |
住所 | 京都府京都市西京区川島北裏町 |
電話 | 075-381-3335 |
備考 | ・50cc以下 ・原付も3か月契約あり |
桂東阪急ビル駐輪センター ❷
「ミュー阪急桂店」が入る駅ビルの2階に設置された駐輪場です。場内から改札に行くことができるので、通勤・通学にもっとも快適なスペースと言えます。この好立地にもかかわらず、市営と比べても月額が手頃ですし、3か月で契約すれば5%程度割り引かれるので、イチオシの施設と言えます。なお定期のレンタサイクルも、場合によっては選択肢になるはずです。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 6:30-23:30 |
台数 | 自転車360台 |
自転車/一時 | 1日180円 |
自転車/定期 | 1か月 2600円 3か月 7400円 |
住所 | 京都府京都市西京区桂野里町 |
電話 | 075-381-3335 |
備考 | ※レンタサイクル:1日1回310円(電動420円) 定期1か月1800円/3か月5000円(保証金5000円) |
桂駅南自転車等駐車場 ❸
駅南側の線路に並行して伸びる市営駐輪場で、本願寺西院の入口をまたいで立つ施設です。特に原付の定期施設としては最大キャパシティがあるので、50cc以下を駐めたい方はここか❶が選択肢になるでしょう。駐輪位置によってはすこし歩きますが、踏切近くにあるので西側から(へ)通う方も選択肢になります。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 4:30-25:30 |
台数 | 自転車345台 原付141台 |
自転車/一時 | 1日150円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2800円 <学生> 1か月 2500円 |
原付/一時 | 1日250円 |
原付/定期 | 1か月 4700円 |
住所 | 京都府京都市西京区川嶋北裏町116-7 |
電話 | 080-0333-3321 |
備考 | 50cc以下 |
桂駅東口自転車駐車場 ❹
駅前の目抜き通り(139号)沿いに立つ市営に立体駐輪場で、東側では自転車収容力がもっとも頼りになる施設です。駅直結の❷などは便利ですが、やや利用時間が限定されるので、朝が早い・夜が遅い方はこちらの方がおすすめです。またこちらは学生割引もあります。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 4:30-25:30 |
台数 | 自転車542台 |
自転車/一時 | 1日150円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2800円 <学生> 1か月 2500円 |
住所 | 京都府京都市西京区桂野里町41-45 |
電話 | 080-0333-3321 |
備考 |
桂駅西口自転車駐車場 ❺
駅前からは南寄りの用水路わきに立つ市営駐輪場で、実質的に東口側では唯一の自転車定期スペースになります。西口は改札まで跨線橋を渡るので200mほど距離がありますが、西側から(へ)通う方はここ一択になるはずです。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 4:30-25:30 |
台数 | 自転車1414台 |
自転車/一時 | 1日150円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2800円 <学生> 1か月 2500円 |
住所 | 京都府京都市西京区川島有栖川町52 |
電話 | 080-0333-3321 |
備考 |
りんりん40(川島玉頭町北駐輪場) ❻
台数はそれほど駐められませんが、西口側では貴重な自転車の月極駐輪場です。屋根も完備していますし、何よりひと月の値段がもっも安いのがこのスペースになります。なお初期費用がかかる点には注意ください。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車7台 |
自転車/定期 | 1か月 2200円 |
住所 | 京都府京都市西京区川島北裏町 |
電話 | 0120-485-017 |
備考 | 保証金2200円、手数料1100円別途必要 |
K.M.Tパーク ❼
一般利用として確認できた中では、50ccを超える大きめバイクも利用できる唯一の月極駐輪場です。なお料金等の利用条件は確認のうえ利用ください。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車34台 原付バイク54台 |
自転車/定期 | 1か月 2800円 |
原付バイク/定期 | <50cc以下> 1か月 4800円 <50cc超> 1か月 5800円~ |
住所 | 京都府京都市西京区桂南巽町 |
電話 | 075-381-2630 |
備考 | ※利用条件要確認 |
リオ・デ・アリス駐輪場 ❽
集合住宅の月ぎめ駐輪場です。なお料金等の利用条件は確認のうえ利用ください。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車20台 原付バイク33台 |
自転車/定期 | 1か月 2000円 |
原付バイク/定期 | <原付> 1か月 4300円 <自動二輪> 1か月 6000円 |
住所 | 京都市西京区川島有栖川町54 |
電話 | 075-391-3322 |
備考 | ※初期費用あり |
【桂駅】定期駐輪場の申し込み方法や空き情報!
桂駅周辺には紹介したように、阪急(❶❷)、市営(❸~❺)、民間(❻❼❽)などの定期駐輪場があります。
まとめ
古都・京都の市街地である桂駅周辺は狭い区画が多いので、自転車やミニバイクで移動するのが適しているエリアと言えます。
また中心市街地に比べれば街並みが手狭ではなく、寺社仏閣もそれほど密集していないことから、比較的大きな施設がいくつも整備できているのが便利な点と言えます。
駐輪施設は駅舎がある東口側にやや片寄ってはいますが、それでも東西側ともに数百台~千台規模の市営施設があるので、定期利用にそれほど不便感は感じないはずです。
乗入れ路線:阪急京都本線・阪急嵐山線
コメント