下町情緒あふれる街並みにライブハウスや古着・雑貨店など若者カルチャーが息吹いている高円寺は、人気の中央線沿線の中でもひときわ異彩をはなつエリアです。高円寺駅周辺には名物商店街がいくつも集まり、熱気ある人通りで終日にぎわっています。
そこで今回は、そんな高円寺エリアで一時利用できるおすすめ駐輪場を紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【高円寺】一時駐輪場 / 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ
【高円寺駅】おすすめ一時駐輪場8選!
Tacyサイクルパーク高円寺駐輪場 ❶
駅西側のガード下にある自転車駐輪場で、改札に最寄りの一時ポイントになります。線路両側に足を伸ばせる場所であり、ラックの上下段とも時間料金は安くはありませんが、無料時間があるスペース(❶❺❼)の中ではもっとも使いやすい立地と言えます。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車62台 |
自転車/一時 | 下段 1時間無料 以降2時間毎100円 上段 1時間無料 以降2時間30分毎100円 |
住所 | 東京都杉並区高円寺南4-48-1 |
電話 | 03-3490-3221 |
備考 |
TOBU PARK高円寺駅南口駐輪場 ❷
パル商店街の一本裏手にある平置き駐輪場で、南口側では唯一の有料駐輪場になります。最近東武グループ会社に経営が変わり、自転車料金がさらに手ごろになりましたし、原付バイクの区画もあらたに設けられました。無料時間こそありませんが、南側では貴重な駅チカ万能スペースと言えます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車114台 原付バイク15台 |
自転車/一時 | 16時間毎110円 |
原付バイク/一時 | 16時間毎220円 |
住所 | 東京都杉並区高円寺南3-58 |
電話 | 0120-102-762 |
備考 | バイク可 |
高円寺東高架下駐輪場 ❸
新宿方面側の高架下にある区営立体駐輪場で、終日利用に最適な日ぎめで駐められるのはここと北施設(❺)のみとなります。24時間ではなく当日内の料金ですが、先払いの1日券は再入場が何度でもできるので、終日のあれやこれやの用足しには力を発揮するでしょう。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車443台 |
自転車/一時 | 1日100円 |
自転車/定期 | <一般・1F> 1か月 2600円 3か月 7400円 6か月 12500円 <一般・2F> 1か月 2300円 3か月 6600円 6か月 11000円 <学生・1F> 1か月 2400円 3か月 6800円 6か月 11300円 <学生・2F> 1か月 2100円 3か月 6000円 6か月 9800円 |
住所 | 東京都杉並区高円寺南4-50-2 |
電話 | 03-3336-1530 |
備考 | 再入場可 |
Parking in 高円寺ストリート7番街 ❹
立川方面にだいぶ行った高架下の駐車場ですが、自動車のほかにバイクも少し駐められます。ミニバイクなら❻や❼の方が安くあがる可能性が高いですが、大きめバイクの方は24時間上限料金があるここがリーズナブルです。
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付バイク10台 |
原付バイク/一時 | 8:00-20:00 60分100円 20:00-8:00 120分100円 24時間最大500円 |
住所 | 東京都杉並区高円寺南3 |
電話 | 03-6890-9522 |
備考 | バイク可 |
高円寺北自転車駐車場 ❺
純情商店街通りにも近いエリア最大規模の区営駐輪場で、高円寺ではもっとも安心感がある唯一の建屋施設になります。再入場できる日貸し区画と無料時間がある24時間制スペースが両方あるのは便利であり、例えば終日電車などで出かけるなら日貸し、無料時間内の用足しや日をまたいで出かける時は時間貸しと、うまく使い分けると効果的でしょう。※入庫可能時間には注意ください
屋内外 | 屋外(3階屋上屋根なし) |
営業時間 | 定期・日極スペース 4:00-25:30 短時間スペース 10:30-25:30(出庫のみ4時~10時も可能) |
台数 | 自転車2537台 |
自転車/一時 | 日極スペース 1日100円 ※ 短時間スペース 1時間無料 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般・1F> 1か月 2600円 3か月 7400円 6か月 12500円 <一般・2F> 1か月 2300円 3か月 6600円 6か月 11000円 <一般・3F> 1か月 1000円 3か月 2900円 6か月 4800円 <学生・1F> 1か月 2400円 3か月 6800円 6か月 11300円 <学生・2F> 1か月 2100円 3か月 6000円 6か月 9800円 <学生・3F> 1か月 800円 3か月 2300円 6か月 3600円 |
住所 | 東京都杉並区高円寺北2-19 |
電話 | 03-3336-1530 |
備考 | ※再入場可 |
高円寺スターダスト駐輪場 ❻
オリンピック高円寺店わきにある民間駐輪場で、付近の遊戯施設の利用者用も兼ねています。駅前へはやや距離があるものの、自転車・原付ともに100円で長めに置いておけますし(※)、屋根がきちんと付いているのもうれしい点です。※自転車の遊戯客優先エリアは短めなので注意ください
屋内外 | 屋外(屋根付き) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車106台 原付バイク台数不明 |
自転車/一時 | No.1-24 1時間毎100円 No.24-106 8時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 8時間毎200円 |
住所 | 東京都杉並区高円寺北2-19 |
電話 | 0120-162-088 |
備考 |
Parking in 高円寺南3丁目駐輪場 ❼
立川方面へ300mほど行った高架下にあるので、立地的には便利とは言えませんが、収容力や利用可能車両の豊富さ、雨に濡れない点などバランスに優れた施設です。特に自転車・各種バイクともエリア最長の2時間無料なので、少し遠くても安く抑えたい方は覗いてみてください。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車181台 原付バイク93台 |
自転車/一時 | 2時間無料 14時間毎100円 |
原付/一時 | 小 型 2時間無料 14時間毎200円 中大型 2時間無料 14時間毎300円 |
住所 | 東京都杉並区高円寺北3-20-23 |
電話 | 03-6890-9522 |
備考 |
パラカメッセ高円寺ビル駐輪場 ❽
芸術会館通り沿いの遊戯店ビル利用者用の駐輪スペースです。遊戯客でなければ料金的には安くはありませんが、バイクスペースとしてはもっとも駅チカですし、駅周辺に数時間置いておきたい時は、❶などとともに覚えておいて損はありません。
屋内外 | 屋外(庇あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 月‐金 4時間毎100円 土日祝 2時間毎200円 |
原付バイク/一時 | 1時間毎300円 |
住所 | 東京都杉並区高円寺北2-4-12 |
電話 | 0120-100-608 |
備考 | メッセ高円寺提携あり |
【高円寺】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
下町エリアの高円寺駅周辺は、狭い街路に商店街も密集しているため、身軽な自転車の利用率が高く、放置車両が通行の妨げにもなりやすい地域と言えます。
そのため杉並区で総合的な対策計画を策定し、その取り締まり強化によって成果が出つつあるのが現況です。ちなみに高円寺駅周辺では、以下の広いエリアが放置禁止区域に指定されています。
この区域内で放置してしまうと時間に関係なく当日中に撤去されてしまいますし、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるので注意ください。
特に注意なのが、杉並区の引取り費用は5,000円と、他の自治体に比べてかなり高額な点です。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考しながら駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
高円寺駅周辺は、ピーク時の自転車乗入れ台数(約3000台※)に対し、ほぼ同数程度の駐輪スペースが確保されています。※H26年調査
狭い路地が囲んでいる駅近くには駐輪施設をあまり作れないのが難点ですが、高架下や北口商店街の外れに行けば収容力があって雨も気にならないスペースが見つかるので、面倒でもぜひ足を伸ばしてみてください。
料金的には利用時間に応じてきちんと使い分ければ、たいていは自転車で100円、ミニバイクで200円程度で済むエリアです。ただ一定時間無料の施設が少ないのが不便な点であり、現在では自転車で3ヶ所、バイクは1ヶ所のみなので、頭に入れておくと便利でしょう。
乗入れ路線:JR中央線・JR総武線
コメント