複数の新幹線が乗入れる九州最古にして最大の玄関ターミナル・博多駅。福岡屈指のビジネスエリアとして多くの利用客が行きかう一方で、近年では駅ナカ商業施設「JR博多シティ」の開業も手伝い、ショッピングの街としての再開発も加速しています。
そこで今回は、そんな博多駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を筑紫口・博多口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【博多駅】一時駐輪場 / 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ
【博多駅 筑紫口】おすすめ一時駐輪場5選!
市営博多駅筑紫口/都ホテル博多駐輪場 ❶
近鉄博多ビルの建替えに伴って令和元年にオープンした市営の地下駐輪場です。半地下がPat都ホテルの施設、地下1~2階が市営スペースですが、どの階でも普通に使えます。(※ただし地下2階は定期専用)二種バイクまで駐めることができ、無料時間も筑紫口側で最長の3時間です。なにより地下通路で博多駅に直結しているので、列車利用や駅ビルでの買物にも最適です。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 6:00-24:30 |
台数 | 自転車561台 原付36台 |
自転車/一時 | 3時間無料 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1900円 3か月 5400円 6か月 10200円 <学生> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6400円 |
原付/一時 | 3時間無料 24時間毎150円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅2-1-1 |
電話 | 0120-566-997 |
備考 | 125cc以下 |
デイトスアネックス地下駐輪場 ❷
JR九州筑紫口ビルの地下駐輪場で、地下鉄コンコースに直結する駅最寄りのスペースです。建物2階からも駅内の専門店街(デイトス)につながっており、❶とともに駅構内へのアクセスがもっとも便利な施設と言えます。ミニバイク区画もたっぷりありますし、無料時間や24時間料金の手頃さからもイチオシのスペースと言えます。
屋内外 | 屋外(地下) |
営業時間 | 6:00-24:30 |
台数 | 自転車705台 原付108台 |
自転車/一時 | 2時間無料 24時間毎100円 |
原付/一時 | 2時間無料 24時間毎200円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区中央街1 |
電話 | 092-473-8328 |
備考 | 125cc以下 |
サニックス博多ビル駐輪場 ❸
筑紫口の正面に建つオフィステナントビルの駐輪場です。24時間出入りできる屋外の平置きスペースでは駅にもっとも近いので、地下などに上げ下げするのが面倒な方はこちらがさっと利用でき便利です。無料時間もしっかりありますし、大きめバイクもいちばん駅チカで置いておくことができます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車88台 原付バイク32台(うち125cc超7台) |
自転車/一時 | 2時間無料 12時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 125cc以下 2時間無料 12時間毎200円 125cc超 2時間無料 12時間毎300円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅2-1-23 |
電話 | 0120-773-281 |
備考 |
ヨドバシカメラマルチメディア博多駐輪場 ❹
ヨドバシカメラの利用客スペースです。店舗南端の区画なので駅前には少し距離がありますが、路上の平置き、雨に濡れない2段ラック、大きいバイクもおける二輪スペースと区画バリエーションも豊富です。もちろん無料時間もしっかりありますし、最近24時間利用可になったので、いつでも出入りできる屋根付きスペースを探している方などはここがもっともおすすめになります。
屋内外 | 屋外(一部屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車332台 原付バイク17台(うち125cc超4台) |
自転車/一時 | 上段 2時間無料 8時間毎100円 下段 2時間無料 8時間毎150円 |
原付バイク/一時 | 125cc以下 2時間無料 8時間毎200円 125cc超 2時間無料 8時間毎400円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-12 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
音羽公園駐輪場 ❺
駅南側の筑紫通りガード脇にある区営公園の路上駐輪場です。駐められるのは自転車のみですが、公園外周に設けられたラック数は300台分以上あるので、満車の恐れがあまりありません。筑紫口正面には少し距離がありますが、博多口側にも足を伸ばしやすい立地は〇です。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車310台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区南1-1 |
電話 | 092-419-1071 |
備考 |
【博多駅 筑紫口】その他の一時駐輪場
博多駅南自動二輪駐車場 ❻
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付バイク61台 |
原付バイク/一時 | 60分100円 12時間最大400円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前4-587-1 |
電話 | 092-282-1232 |
備考 | 排気量制限なし 72時間まで |
外観 | ストリートビュー |
博多駅北駐輪場 ❼
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 6:00-24:30 |
台数 | 自転車236台 |
自転車/一時 | 2時間無料 24時間毎100円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区中央街1-1 |
電話 | 080-2713-5861 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
中比恵公園駐輪場 ❽
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車330台 原付107台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
原付/一時 | 24時間毎150円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東2-12 |
電話 | 092-483-8490 |
備考 | 125cc以下 |
外観 | ストリートビュー |
博多駅東 第一・第二 駐輪場 ❾ ❿
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 第一/57台 第二/117台 |
自転車/一時 | 無料 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東1-9/1-19 |
電話 | 092-419-1071 |
備考 | 連続利用は14日間まで |
外観 | 第一 第二(ストリートビュー) |
博多駅路上駐輪場 ■
以前までは博多駅周辺での普段使いに便利だった歩道スペースは、現在では景観や歩行者利便性の観点からなくなりつつあるようです。特に2019年ラグビーワールドカップ開催や❶などの新設を契機に、駅前にあった路上駐輪場はほとんど廃止されているので注意ください。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
住所 | マップ参照 |
電話 | 092-483-8490 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
【博多駅 博多口】おすすめ一時駐輪場7選!
博多駅地下駐輪場 ❶
「JR博多シティ」の利用者用駐輪場(❷❼❶)の中ではメイン施設にあたり、博多口の正面広場に出入り口があります。もちろん駅構内にも地下で直結しているので、買物や列車利用ではいちばん便利なスペースです。二種までの施設がほとんどの中50cc以下に限られますが、博多駅エリアではもっとも中心立地にある一時ポイントがこちらです。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 6:00-24:30 |
台数 | 自転車710台 原付74台 |
自転車/一時 | 2時間無料 24時間毎100円 |
原付/一時 | 2時間無料 24時間毎200円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区中央街1 |
電話 | 092-409-6051 |
備考 | 50cc以下 |
KITTE博多駐輪場 ❷
マルイも入る「KITTE博多」の地下駐輪場で、専用エレベータで出入りができ楽ちんです。地下2層に分かれており、階数やエレベータからの距離で料金が微妙に違いますが、いずれも2時間まで無料です。二種までの施設がほとんどの中50cc以下に限られますが、❶と同様に駅構内と直結する立地と施設のきれいさでおすすめです。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車827台 原付79台 |
自転車/一時 | MB1F 2時間無料 24時間毎100円 B2F-C 2時間無料 12時間毎100円 B2F-D 2時間無料 24時間毎100円 |
原付/一時 | MB1F-A/B2F-B 2時間無料 12時間毎200円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 |
電話 | 0120-988-025 |
備考 | 50cc以下 |
博多バスターミナルバイク駐輪場 ❸
バスターミナル施設の1階屋内に設けられた好立地のバイク専用駐輪場です。博多口近くは50cc以下の駐輪場が多いなか、2種までのバイクが可能なスペースとしてはこちらが駅最寄りになります。利用時間がある点や無料時間がないことなどは注意ですが、歩道にあった自転車区画がなくなり出入りがしやすくなったのも〇です。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 7:00-23:00 |
台数 | 原付23台 |
原付/一時 | 24時間毎200円 |
住所 | 福岡市博多区博多駅中央街2-1 |
電話 | 092-431-1176 |
備考 | 125cc以下 |
博多駅前4丁目駐輪場 ❹
駅南側の線路沿いに長く伸びる路上駐輪場です。白線内という条件はありますが、排気量制限がない二輪車スペースではここがいちばん駅チカになります。小中型バイクの料金としては高めなのでおすすめはできませんが、大きめの二輪車を駅周辺に置いておきたい方は一度覗いてみてください。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車53台 小中型バイク46台 大型バイク11台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 小中型バイク 2時間100円 12時間まで200円 以降10時間毎200円 大型バイク 2時間100円 12時間まで250円 以降10時間毎250円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前4-15-5 |
電話 | 0120-988-025 |
備考 |
明治公園駐輪場 ❺
博多口のオフィス街なかほどにある区営公園の地下駐輪場です。駅正面エリアの便利な立地に加え、無料時間も3時間ともっとも長いのが魅力です。125cc以下までのバイクスペースもたっぷりありますし、大きな公園なのでトイレなども整っており安心感があります。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 6:00-24:30 |
台数 | 自転車611台 原付100台 |
自転車/一時 | 3時間無料 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1900円 3か月 5400円 6か月 10200円 <学生> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6400円 |
原付/一時 | 3時間無料 24時間毎150円 |
原付/定期 | <一般> 1か月 2900円 3か月 8200円 6か月 15600円 <学生> 1か月 1800円 3か月 5100円 6か月 9700円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前3-24 |
電話 | 092-474-2594 |
備考 | 125cc以下 |
博多口地下駐輪場 ❻
大博通り沿いに出入り口がある市営の地下駐輪場です。駅まではやや距離がありますが、地下通路でそのまま駅まで行けるので、雨の日などでも快適に電車利用ができます。こちらも最長の3時間まで無料で置いておけますし、50cc以下原付ならエリアNO.1の収容力なのも頼りがいがあります。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 6:00-24:30 |
台数 | 自転車639 原付258台 |
自転車/一時 | 3時間無料 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1900円 3か月 5400円 6か月 10200円 <学生> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6400円 |
原付/一時 | 3時間無料 24時間毎150円 |
原付/定期 | <一般> 1か月 2900円 3か月 8200円 6か月 15600円 <学生> 1か月 1800円 3か月 5100円 6か月 9700円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2-19 |
電話 | 092-483-8490 |
備考 | 50cc以下 |
九勧承天寺通りビル駐輪場 ❼
博多旧市街地へと延びる承天寺通り沿いに立つオフィスビルの地下駐輪場で、最近新設された施設です。博多エリアでもっとも長い3時間が無料であり、さらに博多口側では数少ない大きめバイクも駐められる施設です。もうひとつの大型スペースである❹は24時間使えて便利ですが、割安さや屋内という点ではこちらが優れているので、バイク乗りの方は状況に応じて使い分けしてみてください。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 6:00-24:30 |
台数 | 自転車105台 原付12台 バイク10台 |
自転車/一時 | 3時間無料 1日100円 |
原付バイク/一時 | 3時間無料 1日200円 |
住所 | 福岡市博多区博多駅前1-13 |
電話 | 092-291-8291 |
備考 | 50cc以下及び50cc超可 |
【博多駅 博多口】その他の一時駐輪場
人参公園駐輪場 ❽
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車201台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前4-12 |
電話 | 092-483-8490 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
出来町公園駐輪場 ❾
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車183台 原付48台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
原付/一時 | 24時間毎150円 |
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅前1-10 |
電話 | 092-483-8490 |
備考 | 125cc以下 |
外観 | ストリートビュー |
博多駅路上駐輪場 ■
以前までは博多エリアでの普段使いに便利だった歩道スペースは、現在では景観や歩行者利便性の観点からなくなりつつあり、特に駅前にあった路上駐輪場はほとんどが廃止されているので注意ください。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
住所 | マップ参照 |
電話 | 092-483-8490 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
【博多駅】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
博多駅周辺は、かつて全国ワーストだった天神地区と並んで自転車放置が問題のエリアとして知られていました。しかし近年では駐輪スペースの整備とともに、2008年には1000台以上を数えた放置数も現在では100台以下まで減少しつつあります。※10月/10~12時(2時間内)のカウント数
もちろん博多駅の周辺では、以下の広いエリアが放置禁止の区域として指定されています。
万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
博多駅周辺は、近年路上スペースの縮小や廃止が進められる一方で、駅構内にダイレクトでつながる地下駐輪場の充実ぶりが目立つエリアと言えます。
そんな駅施設へのアクセス利便性に加えて、ほとんどのスペースが2~3時間無料で利用でき、また料金も24時間単位で100円(原付150~200円)程度と手ごろなことから、短時間・長時間のいずれでも利用しやすい環境が整っています。
また原付だけでなく中~大型バイクにも対応した駐輪場が多いことから、どの施設を選んでも料金や対応車種などで失敗することが少ない駐輪事情と言えそうです。
乗入れ路線:JR博多南線・JR鹿児島本線・JR篠栗線・JR山陽新幹線・JR九州新幹線・福岡市地下鉄空港線
コメント