おすすめ駐輪場 神奈川

【藤沢駅】の駐輪場で一時利用が安い・無料のおすすめまとめ!撤去された場合は?

スポンサーリンク

鎌倉や江ノ島といった有名行楽スポットが集まる湘南の玄関口・藤沢は、近年では高層マンションやオフィスビルも立ち並ぶ神奈川有数の人気エリアです。その拠点となる藤沢駅周辺は、湘南随一の商業繁華街も広がり、買物客や通勤・通学・観光目的の鉄道利用客で終日にぎわっています。

そこで今回は、そんな藤沢駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【藤沢駅】一時駐輪場( 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)

藤沢駅北口の一時駐輪場藤沢駅南口の一時駐輪場
※料金時間には最初の無料時間が含まれる場合もありますので、よくお確かめの上ご利用ください。

【藤沢駅 北口】おすすめ一時駐輪場7選!

❶ ❷ 藤沢駅北口市役所前 第1・第2 自転車等駐車場

駐輪場の外観を見る

<第1>

<第2>

北口側では乗降口に最も近いのがこの市営の屋内2施設です。第1は1階が原付専用、2~3階が自転車スペース、第2は平屋の建屋になり自転車用の上下段ラックを備えています。駅周辺では最も安く1日(当日内)駐めておくことができる駐輪場であり、駅チカの屋内で手頃ということから最も人気が高いスペースになります。特に自転車は合計で1000台規模のキャパシティなので、北口側ではもっとも主力の一時ポイントになるでしょう。

屋内外屋内(第2は一部屋外あり)
営業時間24時間
台数第1 自転車449台 原付40台
第2 自転車564台
自転車/一時1日100円
自転車/定期第1
<2階> 1か月 1800円 3か月 5400円 6か月 10800円
<3階> 1か月 1500円 3か月 4500円 6か月 9000円
第2
<手前側> 1か月 2000円 3か月 6000円 6か月 12000円
<奥側> 1か月 1800円 3か月 5400円 6か月 10800円
原付/一時1日200円 ※第1のみ
原付/定期1か月 3000円 3か月 9000円 6か月 18000円 ※第1のみ
住所神奈川県藤沢市藤沢392-3/383-3
電話0466-26-4376
備考50cc以下

一覧マップへ

 藤沢駅北口自転車等駐車場 

駐輪場の外観を見る

北口側の駅前通りには、前述の❶❷も含め3か所の市営駐輪場がありますが、その中では最も収容能力に優れるのがこの立体施設です。こちらも自転車が最安の100円で終日置いておけますし、なにより50cc~125ccまでのミニバイクを1日料金で駐めることができるのもここだけです。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車台904 原付70台
自転車/一時1日100円
自転車/定期<1階> 1か月 2000円 3か月 6000円 6か月 12000円
<2階> 1か月 1800円 3か月 5400円 6か月 10800円
<3階> 1か月 1500円 3か月 4500円 6か月 9000円  
原付/一時1日300円
原付/定期1か月 3500円 3か月 10500円 6か月 21000円 
住所神奈川県藤沢市藤沢438-8
電話0466-50-3007
備考50cc超~125cc以下

一覧マップへ

 藤沢駅北口第2自転車等駐車場

駐輪場の外観を見る
>

市営の屋内駐輪場ではもっとも駅まで距離がありますが、こちらも収容力で頼りになり特に50ccまでの原付では最大の200台規模なので、原付利用の方覚えておいて損はありません。料金も1日単位で格安なので、駅チカのなどが混み合っていたら、こちらを覗いてみるといいでしょう。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車900台 原付200台
自転車/一時1日100円
自転車/定期1か月 2000円 3か月 6000円 6か月 12000円
原付/一時1日200円
原付/定期1か月 3000円 3か月 9000円 6か月 18000円 
住所神奈川県藤沢市藤沢574-3
電話0466-28-8111
備考50cc以下

一覧マップへ

 ダイエー藤沢店駐輪場

駐輪場の外観を見る

ダイエー藤沢店利用者用の駐輪スペースですが、自転車・ミニバイクともにしっかり無料時間があり、特に自転車はエリア最長の3時間無料区画があります。また料金も24時間単位で100円なので、当日区切りの市営よりも使い勝手がいいはずです。屋内や駅チカにこだわらなければ、短時間用に覚えておいて損はないでしょう。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車182台 原付21台
自転車/一時NO.9-26 90分無料 4時間毎100円
NO.27-190 3時間無料 24時間毎100円
原付/一時90分無料 4時間毎200円
住所神奈川県藤沢市藤沢520
電話0120-356-621
備考125cc以下

一覧マップへ

 ルミネ藤沢駐輪場

駐輪場の外観を見る

北口の駅ビル機能をになう「ルミネ藤沢店」の利用者スペースですが、自転車の一時ポイントとしてもっとも駅至近なのがここです。立地がいいだけでなく無料時間もエリア最長ですし、時間料金も北口エリアではリーズナブルな部類になります。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時3時間無料 5時間毎100円
住所神奈川県藤沢市藤沢438
電話0120-000-942
備考 

一覧マップへ

 AB藤沢ビル駐輪場

駐輪場の外観を見る

駅正面の一等地に立つテナントビルの駐輪場で、場所の良さに加えて無料時間の長さも魅力です。特に駅チカではいちばん雨に濡れにくい無料時間スペースですし、さらにミニバイクで3時間無料なのもここだけです。

屋内外屋外(やや庇あり)
営業時間24時間
台数自転車40台程度 原付13台
自転車/一時3時間無料 2時間毎100円
原付/一時3時間無料 5時間毎300円
住所神奈川県藤沢市藤沢460-1
電話0120-356-621
備考125cc以下

一覧マップへ

【藤沢駅 北口】その他の一時駐輪場

 ビックカメラ藤沢店駐輪場

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車45台
自転車/一時3時間無料 2時間毎100円
住所神奈川県藤沢市藤沢559
電話0120-356-621
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 サンパール藤沢指定駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車50台程度 原付30台程度
自転車/一時2時間無料 3時間毎110円
原付/一時2時間無料 3時間毎220円
住所神奈川県藤沢市藤沢555
電話0120-356-621
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 サミットストア藤沢駅北口店駐輪場

屋内外屋外(一部屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時3時間無料 4時間毎100円
住所神奈川県藤沢市藤沢610-1
電話0466-54-3313
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 湘南NDビルディング駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数台数不明
自転車/一時8時間まで100円 以降4時間毎50円
原付/一時8時間まで300円 以降4時間毎150円
住所神奈川県藤沢市藤沢109
電話03-3490-3224
備考排気量条件不明
外観ストリートビュー

一覧マップへ

【藤沢駅 南口】おすすめ一時駐輪場7選!

 藤沢駅南口路上第2自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅前ロータリーすぐよこの線路沿いに伸びる路上スペースで、もっとも南口に近い一時駐輪スペースがこちらです。料金も1日駐めて100円と手頃なので、天気さえよければ電車で出かける際などにも使い勝手がいいでしょう。なおここが混み合っていれば、少し駅からは離れますが同じスペックのなども覚えておくとあわてないでしょう。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車51台
自転車/一時1日100円
住所神奈川県藤沢市南藤沢32
電話0466-25-8596
備考 

一覧マップへ

 ハゼの木広場駐輪場

駐輪場の外観を見る

駅前テナントビルに囲まれたハゼの木がある中庭は、藤沢エリアでは古くから親しまれてきた名物広場です。当初から駐輪場もあり、現在でもみんちゅうという予約スペースとともに一般利用ができます。デッキ直結の駅チカ立地に加え、イベントステージの下なら雨にも濡れにくいので、駅周辺でちょっと用足ししたい時は(終日なら予約がおすすめ)、ぜひ覗いてみて下さい。

屋内外屋外(一部ステージ下)
営業時間24時間
台数自転車55台
自転車/一時5時間毎110円
住所神奈川県藤沢市南藤沢21-1
電話調査中
備考予約制区画もあり(1日220円)

一覧マップへ

 藤沢駅南口第2自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

江ノ電高架線路手前の道路中央帯に設置された駐輪スペースで、江ノ電乗り場には最寄りスペースですし、小田急湘南ゲートでの買い物にも便利な立地です。こちらも1日100円と格安ですし、さっと駐められる平置きの手軽さも急いでいる際は助かります。屋根付きなので、天気が崩れそうな日にも安心して行楽に出かけられるでしょう。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車169台
自転車/一時1日100円
住所神奈川県藤沢市鵠沼橘1-26
電話0466-22-7394
備考 

一覧マップへ

 藤沢駅南口駐輪場(エコステーション21)

駐輪場の外観を見る

南口側の繁華街で用事があるなら便利な立地の駐輪場で、半地下の屋内なので天候にも左右されません収容力も市営に次いでありますし、なにより無料時間が3時間と南口側では最も長いので、このエリアでの買物や用足しなら真っ先に覗いてみたい一時ポイントと言えます。

屋内外屋内(地下)
営業時間24時間
台数自転車185台
自転車/一時3時間無料 6時間毎100円
住所神奈川県藤沢市南藤沢20-7
電話0120-356-621
備考 

一覧マップへ

 藤沢駅南口自転車等駐車場

駐輪場の外観を見る

収容規模やしっかりした建屋施設という意味から、南口側でもっとも主力となる駐輪場がこの市営施設と言えます。50ccまでの点や、町田街道より東側なので駅までは500mほど距離があるのが難点ですが、南口で転車や原付を天気や防犯面も気にせず、終日手ごろに置いておきたいときは、ここ一択と言っても過言ではありません。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車920台 原付174台
自転車/一時1日100円
自転車/定期<1階> 1か月 2000円 3か月 6000円 6か月 12000円
<2階> 1か月 1800円 3か月 5400円 6か月 10800円
<3階> 1か月 1500円 3か月 4500円 6か月 9000円  
原付/一時1日200円
原付/定期1か月 3000円 3か月 9000円 6か月 18000円 
住所神奈川県藤沢市南藤沢19-3
電話0466-25-8596
備考50cc以下

一覧マップへ

 オーケー藤沢店駐輪場

駐輪場の外観を見る

前述の市営南口駐輪場()に隣接するスーパー「オーケー藤沢店」の買い物客用区画です。利用客用なのでマナーや利用可能時間に注意が必要ですが、南側では貴重な一定時間無料スペースになります。特に南側で原付が1時間を超えて無料で置けるのは、こことちょっと離れたイトーヨーカドー店()だけになります。

屋内外屋外
営業時間8:30-21:30
台数台数不明
自転車/一時上段 90分無料 以降1時間まで100円 以降1時間毎200円
下段 1時間無料 以降1時間まで100円 以降1時間毎200円
原付/一時90分無料 以降1時間まで100円 以降1時間毎200円
住所神奈川県藤沢市南藤沢6-23
電話0466-25-5111
備考ミニバイクのみ

一覧マップへ

 ヤマタネ藤沢ビル駐輪場

駐輪場の外観を見る

藤沢町田線(467号)沿いの東電ビル向かいにある商業ビル駐輪場です。南口側ではとともに雨に濡れない自転車無料スペースであり、さらに上段の不便さに目をつむれば24時間単位で100円なのはこことダイエースペース()のみです。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時上段 2時間無料 24時間毎110円
下段 2時間無料 8時間毎110円
住所神奈川県藤沢市南藤沢19-12
電話0120-356-621
備考 

一覧マップへ

【藤沢駅 北口】その他の一時駐輪場

 藤沢駅南口路上自転車駐車場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車56台
自転車/一時1日100円
住所神奈川県藤沢市南藤沢12-1地先
電話0466-25-8596
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 小田急百貨店藤沢店駐輪場

屋内外屋外
営業時間9:45~20:15
台数自転車30台程度 原付7台
自転車/一時1時間無料 1時間毎100円
原付/一時1時間無料 1時間毎100円  
住所神奈川県藤沢市鵠沼石上1-1-3
電話0466-27-6000
備考ミニバイクのみ
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 イトーヨーカドー藤沢店お客様専用駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数台数不明
自転車/一時2時間無料 3時間毎100円
原付/一時2時間無料 3時間毎200円  
住所 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-10-1
電話0120-773-281
備考125cc以下
外観ストリートビュー

一覧マップへ

スポンサーリンク

【藤沢駅】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

残念ながら藤沢駅周辺は、「放置自転車等のない街ふじさわ」を目指して条例整備や対策強化が進められている藤沢市の中では、辻堂や湘南台エリアとともに違法駐輪がかなり多い市街地です。

ちなみに藤沢駅の周辺は、以下のような広いエリアが放置禁止区域として指定されています。

藤沢駅周辺の自転車放置禁止区域
※藤沢市ホームページより

万一撤去されてしまうと、以下のような便の悪い保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるので、くれぐれも注意してください。

●移動自転車等南保管所

・住所 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-1-2
・電話 0466-28-5657
・引取り時間
 月~金曜日 10時30分~19時00分
 土・日曜日 13時00分~16時30分 ※祝祭日・年末年始除く
・保管期間 2か月
・必要なもの 手数料・自転車の鍵・本人証明書類(保険証や免許証・学生証など)※原付引取りは免許証必要
・撤去保管費用 自転車 2,100円 原付 4,200円

このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまいまうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

藤沢駅周辺は南北側ともに商業地としてよく発展しているので、市営施設とともに商業施設の駐輪場が充実していて便利です。

特に北側は駅前の好立地に一時施設が集まっており、長い無料時間があるスペースも多く見つかります。また市営駐輪場はすべてが日ぎめ料金になるため、4路線が乗り入れる藤沢駅から各方面へ出かける際にも不便感は全くありません。

ただ藤沢は湘南地域への拠点エリアでもあるため、行楽シーズンには混雑する点はもちろん、人や車が増えることによる事故にも十分注意ください。

なお市営の駐輪場に関しては、運営団体(藤沢市まちづくり協会)のホームページで混雑情報も確認できるので、参考にしながら探すといいでしょう。

乗り入れ路線:JR東海道本線・小田急江ノ島線・江ノ島電鉄

コメント

タイトルとURLをコピーしました