緑地や河川が囲む開放的な街並みが魅力の埼玉県朝霞市は、都内をはじめ各所への好アクセス路線や幹線道に恵まれた人気の首都圏ベッドタウンです。特に朝霞駅の周辺は、駅ナカ施設や老舗店舗、各種施設がコンパクトにまとまり、暮らしやすさでも高い支持を集めています。
そこで今回は、そんな朝霞駅周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を東口(旧北口)・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。(初出稿 2020年9月21日)
※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。
【朝霞】定期駐輪場まとめ(一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)
【朝霞駅 東口】おすすめ定期駐輪場4選!
➊ 朝霞駅東口地下自転車駐車場
駅前ロータリーの地下に整備された市営の自転車駐輪場であり、広場内に2か所の自転車出入口があります。また利用者の出入り口も、広場のリニューアルにともなって設置されたトラス屋根の下に出れるので、雨にほとんど濡れることなく東口と行き来ができます。東口側では、こちらか立体施設(❸)が自転車定期のメイン選択肢になりますが、より駅チカに自走で出入りしたい方はこちらが使いやすいでしょう。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 一時156台/定期692台 |
自転車/一時 | 1日100円 ※0時~26時 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1800円 3か月 4950円 <学生> 1か月 1500円 3か月 4200円 |
住所 | 埼玉県朝霞市仲町2-1-1 |
電話 | 048-451-5791 |
備考 |
❷ 朝霞駅東口原動機付自転車駐車場
U字跨線橋道路の下にある市営の駐輪場であり、線路東側での原付定期はここ一択になります。道路下なので荒天でなければ雨に濡れる心配もありませんし、東口とも数分で行き来できるので、通勤・通学利用に申し分ない立地です。また平置きのスペースなので、忙しい朝でもさっと出入りできるのが魅力です。
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付77台 |
原付/定期 | <一般> 1か月 3000円 3か月 8400円 <学生> 1か月 2500円 3か月 6900円 |
住所 | 埼玉県朝霞市仲町1-1272-5 |
電話 | 048-451-5791 |
備考 | 50cc以下 |
❸ 朝霞駅東口立体自転車駐車場
駅前中央通りから少し線路側に入ったところにある市営の屋内駐輪場であり、自転車定期の収容力では東口側でNo.1になります。自走式ではなく、珍しい機械収容の立体施設なので、雨天時はもちろん防犯面でも全く心配がないのが魅力です。東口側では、こちらか地下施設(➊)が自転車定期のメイン選択肢になりますが、駅前立地より安心度を重視する方はこちらが第一候補になるでしょう。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 一時112台/定期756台 |
自転車/一時 | 1日100円 ※0時~26時 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1800円 3か月 4950円 <学生> 1か月 1500円 3か月 4200円 |
住所 | 埼玉県朝霞市仲町1-1-15 |
電話 | 048-451-7871 |
備考 |
❹ 朝霞駅東口大型自転車臨時駐車場
中央通りの朝霞駅東口入口交差点よこに新たに整備された市営の定期施設です。朝霞エリアは坂が多く、また自転車による子どもの送迎が増えていることを受け、2021年に新設された子乗せ/電動等の大型自転車専用施設になります。利用料金は割安ですが、契約月から年度末(3月)までの一括払いになりますので注意ください。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車71台 |
自転車/定期 | 1か月 1004円 ※年度末(3月)までの一括払い |
住所 | 埼玉県朝霞市根岸台6-1505-5 |
電話 | 048-451-5791 |
備考 | 子乗せ/電動車両など大型自転車専用 |
【朝霞駅 東口】その他の定期駐輪場
❺ 西友朝霞根岸店駐輪場
屋内外 | 屋外/屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車171台 原付バイク台数不明 |
自転車/一時 | 90分無料 10時間毎100円 |
自転車/定期 | 1か月 1320円 |
原付バイク/一時 | 90分無料 10時間毎200円 |
原付バイク/定期 | 1か月 2750円 |
住所 | 埼玉県朝霞市根岸台5-3-20 |
電話 | 0570-011-500 |
備考 | バイク可 |
外観 | ストリートビュー |
【朝霞駅 南口】おすすめ定期駐輪場2選!
➊ 朝霞駅南口地下自転車駐車場
南口広場の地下にある市営の自転車駐輪場であり、朝霞エリアでは群を抜く自転車キャパシティを有しています。ロータリーを囲むようにたくさんの出入口が設けているので、どの方面からの通勤・通学者でも便利ですし、南口前の利用者出入り口にはトラス屋根が整備されているので、雨の日の改札アクセスも快適です。なおロータリー内の出入口のみ開放時間(6-21時)が限られる点に注意ください。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 一時696台/定期3586台 |
自転車/一時 | 1日100円 ※0時~26時 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1800円 3か月 4950円 <学生> 1か月 1500円 3か月 4200円 |
住所 | 埼玉県朝霞市本町2-13-50 |
電話 | 042-451-9120 |
備考 |
❷ 朝霞駅南口原動機付自転車駐車場
駅前ロータリーに面するセブンイレブン裏手側の市営立体施設です。線路西側での原付定期はここ一択になり、収容力も高いので通年で比較的空きに余裕がある施設でもあります。また朝霞エリアは坂が多く、また自転車による子どもの送迎が増えていることを受け、子乗せ/電動等の大型自転車の定期区画も新たに2階に設置されています。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 大型自転車定期51台 原付一時50台/定期143台 |
自転車/定期 ※ | <一般> 1か月 1800円 3か月 4950円 <学生> 1か月 1500円 3か月 4200円 |
原付/一時 | 1日200円 ※0時~26時 |
原付/定期 | <一般> 1か月 3000円 3か月 8400円 <学生> 1か月 2500円 3か月 6900円 |
住所 | 埼玉県朝霞市本町3-1-55 |
電話 | 048-451-9150 |
備考 | ・50cc以下 ※自転車定期は子乗せ/チャイルドシート付/ラック収容が困難等の大型自転車専用 |
【朝霞】定期駐輪場の申し込み方法や空き情報!
朝霞駅周辺の定期駐輪場は、西友を除いてすべて市営施設になり、新規申し込みは各駐輪場の現地窓口になります。ただし無人施設の東口原付(❷)と大型臨時(❹)は、東口地下(❶)で統括受付しているので注意ください。
申し込みは随時可能ですが日割り計算はしていないため、次月からの利用申請が可能になる月末(25日ごろ~月末)に申し込むのがおすすめです。時期によっては、月内は一時利用したほうが安上がりになることもあるので、よく計算してみてください。
また新設された東口の大型自転車施設(❹)は原則年度単位の利用になるので、解約時に返金はされますが、申込時から年度末までの一括支払いになります
ちなみに受付時間は6:00~22:30になり、定休日はありません。ただ平日の朝は利用者の入庫で混みあうため、できれば土日や10時過ぎくらいからが手続きがスムーズでしょう。
なお記事更新時点の状況ではありますが、コロナでのリモート化の影響もあり、全体として比較的空きには余裕があるようでした。もし希望の駐輪場が決まったら、とりあえず記載の現地事務所に電話して問い合わせしてみるといいでしょう。
またコロナの影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理会社の広報紙・ホームページ等で最新情報をチェックするようにしてください。
まとめ
武蔵野台地を荒川低地が横切る朝霞エリアは、膝折町や河川付近を中心に起伏の激しい区域もあり、また歩道が十分に確保できない狭い通りも多いので、自転車利用は少し大変な場合があります。
ただ駅周辺は比較的平坦ですし、再開発によって道路もゆったり整備されたため、中心市街地に入ってしまえば、比較的走りやすい環境と言えます。
そのためコンパクトな市域も手伝い、シェアサイクルのポート密度では全国1位の自治体でもあり、また地形やファミリー層が多いことを受け、子乗せや電動サイクルの駐輪場所も比較的充実しているエリアでもあります。
駐輪場に関しては、なんといっても駅両側の地下駐輪場が主力になり、特に南口の施設は定期だけでも4000台近い規模があり、どこもいっぱいで定期利用ができないということがほとんどないエリアと言えます。
また先ほどもふれましたが、2021年度より地下ラックが利用しにくいチャイルドシート搭載などの大型自転車区画も駅両側に新設されるなどで、子育て世代にも優しい拡充がされています。
原付利用に関しても、50cc以下ではありますが約250台ほど整備されているので、ミニバイクでの通勤・通学も不便感はありません。
ただし大きめバイクについては、残念ながら月極可能な大きな施設はほぼ見つけることができませんでしたので、以下のような民間の月極ガレージを検討してみるといいでしょう。
※株式会社バイクパークより
乗入れ路線:東武東上線
コメント