神戸三宮は県内主要路線が集まるターミナル駅を中心に、近畿有数の繁華街が広がる人気エリアです。市街地にはそうそうたるショッピング施設に加え、歴史史跡からアミューズまで幅広いジャンルスポットにもあふれ、三宮駅周辺は買物や行楽目的の人通りが終日絶えません。
そこで今回は、そんな神戸三宮エリアで一時利用できるおすすめ駐輪場を紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【神戸三宮】一時駐輪場 / 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ
【神戸三宮エリア】おすすめ一時駐輪場10選!
三宮駅前自転車駐車場 ❶
新交通軌道下に設けられた民間委託の公共駐輪場です。各改札へのアクセスも快適ですし、路上スペースが多い三宮では貴重な場内も屋根がある駐輪場なので安心感があります。数少ない1日料金のスペースですし、さんちかやアーケード街にもすぐ足を伸ばせる立地なので、終日のお出かけや買物・散策と幅広い用途で使い勝手がいいでしょう。
屋内外 | 屋外(屋根付き) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 1日100円 |
原付/一時 | 1日200円 |
住所 | 神戸市中央区雲井通7-1-2 |
電話 | 078-232-1934 |
備考 | 125cc以下 |
若菜神戸駅線三宮駅北駐輪場 ❷
三ノ宮駅北側のロータリー前に伸びる路上駐輪場です。駅利用はもちろん、フラワーロード沿いの店舗利用にも最適の場所にあります。無料時間があるスペースの中ではもっとも駅チカでもあるので、線路北側の駅周辺でちょっとした用足しならまずはここを覗いてみてください。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車52台 原付台数不明 |
自転車/一時 | 1時間無料 6時間毎100円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5付近 |
電話 | 06-6344-4021 |
備考 |
阪急三宮高架下バイク駐車場(エコステーション21) ❸
阪急高架下の雨に濡れないバイク駐輪場です。この立地に排気量に関係なく1時間半無料で置いておけるのは注目点です。また日中程度なら200~300円で済むのも、バイク施設としては格安な部類に入ります。ガードも近くにあるので、市役所や買物施設へも足を伸ばしやすい立地です。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付バイク50台 |
原付バイク/一時 | 50cc以下 90分無料 8時間毎200円 50cc超 90分無料 8時間毎300円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町3-1 |
電話 | 0120-923-521 |
備考 |
あじさい通り自転車専用駐輪場 ❹
三宮東あじさい通りに長く伸びる買物用の路上駐輪場です。1時間まで無料なので、天気などが良ければ商店街利用のほかにもミントや阪急、マルイなどの駐輪場がない大型店舗に立ち寄るのに便利に使える立地です。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 1時間無料 6時間毎100円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区旭通5付近 |
電話 | 06-6344-4021 |
備考 |
神戸三宮阪急ビルA(エコステーション21) ➎
神戸三宮駅前で建替えが進んでいた複合施設「神戸三宮阪急ビル」に新設された駐輪場です。自転車のみの施設であり、台数もそれほどは駐められませんが、駅直結の屋内に90分無料で置いておけるのは何かと便利です。飲食店街「エキゾ」のスターバックス横にあり、時間料金は少し高めですが、食事や施設利用、駅周辺でのちょっとした用足しなら格好の立地と言えます。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 90分無料 4時間まで150円 以降6時間毎150円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町4-2-1 |
電話 | 0120-923-521 |
備考 |
フラワーロード西(北側)駐輪場 ❻
駅北側のフラワーロード両側には、200m近くにわたって路上駐輪場が設置してあります。このうち西側北寄りのここは、三宮エリアでは唯一24時間単位の料金(自転車のみ)になっているので、日をまぐような長時間利用に最もおすすめです。またサンロード沿いの中で原付スペースがあるのもこの区画だけでなので、中心エリアヘはやや遠いですが利用メリットがなにかとある区画です。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車67台 原付5台 |
自転車/一時 | 1時間無料 24時間毎150円 |
原付/一時 | 1時間無料 4時間毎100円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町4付近 |
電話 | 06-6344-4021 |
備考 | 125cc以下 |
神戸中央区役所・勤労会館 A・B(エコステーション21) ❼ ❽
勤労会館や図書館、中央区役所周辺に設置された施設利用者用の駐輪場です。三宮周辺では90分がもっとも長い無料時間スペースになりますが、その中ではもっとも中心エリアにあるのがこのスペースです。Bには50cc以下ながら原付も無料時間がありますし、雨にも濡れずに置けて、繁華街エリアにもすぐ足を伸ばせる便利駐輪場として覚えておいて損はありません。
屋内外 | 屋外(A屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 90分無料 6時間毎100円 |
原付/一時 | 90分無料 6時間毎200円 ※Bエリアのみ |
住所 | 兵庫県神戸市中央区雲井通5-1 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | 50cc以下 |
外観 | Bエリア(ストリートビュー) |
サイクルタイムズ神戸三宮町 ❾
さんちかやセンター街、有名店舗などが集積するメインショッピングエリア内は、駐輪スペースがほとんどないのが不便と言えますが、この民間駐輪場はアーケード街がすぐ目の前の最寄ポイントになります。三宮エリアで最も長い1時間半が無料なので、たいていの買物や食事、散策がお金がかからずに済んでしまうはずです。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車45台 |
自転車/一時 | 90分無料 10時間毎150円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-1 |
電話 | 0120-708-924 |
備考 |
三宮サンセンタープラザ前自転車駐車場A~C ❿~⓯
サンセンター街北側の21号線沿いに300mにわたって延びる買物用駐輪場です。アーケードや地下街での用足しはもちろん、位置によっては元町エリアでの用事にも使えるスペースです。なによりすべての排気量に対応した二輪区画もありますし、すべて1時間半までしっかり無料で置いておけるのもうれしい点です。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 90分無料 6時間30分まで100円 以降8時間毎100円 ※A・C |
原付バイク/一時 | 125cc以下 90分無料 2時間30分まで200円 以降4時間毎200円 当日最大1000円 ※B・C 125cc超 90分無料 4時間まで300円 以降1時間毎300円 当日最大1000円 ※B |
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町3-9~3-8~2-11 |
電話 | 0120-925-531 |
備考 |
三宮中央通り駐車場 ⓰
三宮中央通り沿いに入口があり、センター街も目の前という好立地の地下駐車場で、二輪車のスペースもあります。三宮エリアは125cc以下の施設が目立つ中、こちらは大きいバイクもOKの貴重な施設であり、そのまま地下街にも直結している繁華街中心の立地は、使い勝手抜群の一時ポイントと言えます。1日400円は原付利用としてはやや高めですが、大型を終日置いておく値段としてはエリア最安になります。なお少し高速道路寄りにはなりますが、東遊園地地下にも同じ料金スペックの駐輪場(㉗)があるので、併せて覚えておくと便利でしょう。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 7:00-24:00 ※入庫は23時まで |
台数 | 原付バイク68台 |
原付バイク/一時 | 1日410円 |
原付バイク/定期 | 1か月 8000円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮1-3-8 |
電話 | 078-333-3388 |
備考 | バイク可 |
【神戸三宮エリア】その他の一時駐輪場
神戸市立自転車駐車場三宮駅前 ⓱
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付台数不明 |
原付/一時 | 1日200円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区旭通5付近・6付近 |
電話 | 078-272-6160 |
備考 | 125cc以下 |
外観 | ストリートビュー |
JR三ノ宮東駅下駐輪場 A・B(エコステーション21) ⓲
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 1時間無料 6時間毎100円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5付近 |
電話 | 078-272-6160 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
フラワーロード西(南側)駐輪場 ⓳
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車28台 |
自転車/一時 | 1時間無料 6時間毎100円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町4付近 |
電話 | 06-6344-4021 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
フラワーロード東(南側/北側)駐輪場 ⓴ ㉑
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 南側23台 北側23台 |
自転車/一時 | 南側 1時間無料 6時間毎100円 北側 1時間無料 10時間毎100円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区布引町4付近 |
電話 | 06-6344-4021 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
オッピィ三宮駐輪場 ㉒
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車28台 原付バイク15台 |
自転車/一時 | 12時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 12時間毎150円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町4-3-8 |
電話 | 06-6253-8814 |
備考 | バイク可 |
外観 | ストリートビュー |
北野川線南側/北側駐輪場 ㉓ ㉔
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 南側 1時間無料 6時間毎100円 北側 1時間無料 10時間毎100円 |
原付/一時 | 1時間無料 4時間毎100円 ※南側のみ |
住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町4付近 |
電話 | 06-6344-4021 |
備考 | 125cc以下 |
外観 | ストリートビュー |
東町筋バイク駐車場(エコステーション21) ㉕
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付台数不明 |
原付/一時 | 90分無料 8時間毎200円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町6-5-5 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | 125cc以下 |
外観 | ストリートビュー |
若菜神戸線元町駅東二輪車駐輪場 ㉖
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付41台(現付15台 二輪26台) |
原付/一時 | 原付 4時間毎100円 自動二輪 4時間毎150円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区北長狭通3付近 |
電話 | 06-6344-4021 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
神戸市立三宮駐車場(南) ㉗
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付バイク110台 |
原付バイク/一時 | 1日410円 |
原付バイク/定期 | 1か月 6110円 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区加納町6-4 |
電話 | 078-391-5513 |
備考 | バイク可 さんちか利用で割引あり |
外観 | ストリートビュー |
【神戸三宮】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
主要路線が集中する三宮は、鉄道利用や買物のための放置自転車が多いエリアとして知られ、観光都市を標榜する中で、神戸市は段階的に駐輪場の拡充を図ってきています。
もちろん放置自転車対策のもう一つの柱は警告や撤去になりますが、三宮駅周辺では以下のエリアが放置禁止の区域になっています。
万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
三宮駅周辺は、中心繁華街である駅南側がアーケードなど歩行者メインの区域になっているため、駐輪ポイントは驚くほど少なめと言えます。そのため、いきおい駅の北東側や元町寄りで駐める機会が多くなってしまうはずです。
またほとんどのスペースが路上に整備されており、天気の悪い日などは雨がしのげるスペースが限られるのもやや不便感があります。
一方で、時間の長さはやや物足りないものの、ほぼすべての駐輪場で1~1時間半程度が無料なので、短時間利用は大変便利と言えます。
また確認できた範囲では1日(24時間)料金がある施設は、自転車で2か所、原付バイクで4ヶ所だけ(※)だったので、長時間用として覚えておくと便利かもしれません。※⓫⓮除く
乗入れ路線:JR東海道本線・JR東海道線・阪急神戸本線・阪神本線・神戸高速線・神戸新交通ポートアイランド線・戸市営地下鉄西神山手線・神戸市営地下鉄海岸線
コメント