県庁所在地として多くの関連主要施設が集まる浦和エリアは、全国有数の文教都市としても知られています。中でも県最古の開業駅である浦和駅はそうそうたる大手商業店舗にも囲まれ、通勤・通学者や買物客で終日にぎわう人気のブランドエリアとして支持されています。
そこで今回は、そんな浦和駅周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を東口・西口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。
【浦和駅】定期駐輪場( 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)
【浦和駅 東口】おすすめ定期駐輪場4選!
❶ 市営高砂第2自転車駐車場
駅南側のガード横ある市営の高架下施設で、小規模な民営駐輪場を除けば浦和駅周辺でもっとも改札に近い定期ポイントです。2層に分かれた区画があり、いずれも月額は少し高めながら、改札まで数分程度の天気も気にならない場所に置いておけます。夜間出入りができないのは注意ですが、始発・終電間はカバーしているので不便感もありませんし、西口側から(へ)通う方でも利用可能なガードわき立地にあります。
屋内外 | 屋内(高架下) |
営業時間 | 4:10-25:40 |
台数 | 自転車400台 |
自転車/一時 | 1日130円 |
自転車/定期 | <一般・1F> 1か月 2960円 3か月 7990円 6か月 15090円 <一般・高架下> 1か月 2860円 3か月 7220円 6か月 14580円 <学生・1F> 1か月 2220円 3か月 5990円 6か月 11320円 <学生・高架下> 1か月 2140円 3か月 5790円 6か月 10930円 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-189-1 |
電話 | 048-881-3606 |
備考 |
❷ 浦和東口YK駐輪場
日の出通りをはさんで浦和パルコの向かい側に立つ大型民間駐輪場で、浦和駅周辺では最も収容力がある立体施設です。月額がとても安いわけではないものの天候や防犯面でもっとも安心感がありますし、3階区画にはなってしまいますが、東口側で原付の月ぎめ利用ができる唯一の施設でもあります。また定期券は家族内なら違う車両を利用することも可能です。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車2609台 原付195台 |
自転車/一時 | 8時間毎100円 |
自転車/定期 | 1か月 3000円 |
原付/定期 | 1か月 3500円 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東仲町9-8 |
電話 | 048-871-0900 |
備考 | ・125cc以下 ・預かり保証金別途 |
❸ アップルパーク東仲町月極め駐輪場
駅真正面の東仲町11番にあるライオンズマンションに囲まれた定期区画です。旗竿地の敷地は出入りしやすいとは言えませんが、人目があるため防犯面で安心感がありますし、なんと言っても駅前にすぐの立地は魅力です。好条件のため同ブランド(アップルパーク)施設の中では割高ですし、車室指定がないのも注意ですが、駅チカではもっとも利用しやすい民間スペースと言えます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/定期 | 6か月 18330円 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東仲町11-14 |
電話 | 0120-811-033 |
備考 |
❹ アップルパーク日の出通り第2駐輪場
東通りをはさんで浦和パルコの向かい側住宅街にある民間の自転車定期施設です。改札へは少し歩く青空スペースではありますが、東口側では❺とともにもっとも割安(学生除く)な料金で利用できます。車室指定がないのは注意ですが、できるだけ安く定期利用したい方はこちらを検討ください。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車171台 |
自転車/一時 | 3時間無料 10時間毎100円 |
自転車/定期 | 6か月 15276円 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂23-6 |
電話 | 0120-811-033 |
備考 |
【浦和駅 東口】その他の定期駐輪場
❺ アップルパーク日の出通り第3駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車138台 |
自転車/一時 | 12時間毎100円 |
自転車/定期 | 6か月 15276円 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町18-3 |
電話 | 0120-811-033 |
備考 |
❻ アップルパーク東仲町第2月極駐輪場
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車90台 |
自転車/定期 | 6か月 18330円 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東仲町9-8 |
電話 | 0120-811-033 |
備考 |
❼ 高野駐輪場
※こちらの施設に関しては情報ソースがやや古いため、募集の有無や条件等を電話や現地でよく確認のうえご利用ください。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 平日 6:00-23:00 土 6:00-22:00 日祝 7:00-21:00 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 1日300円 |
自転車/定期 | 1か月 4500円 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町5-14 |
電話 | 0120-385-656 |
備考 | 時間外利用応相談 |
外観 | ストリートビュー |
❽ 田中駐輪センター
※こちらの施設に関しては情報ソースがやや古いため、募集の有無や条件等を電話や現地でよく確認のうえご利用ください。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車174台 |
自転車/定期 | 1か月 4500円 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東仲町1-20 |
電話 | 048-822-4665 |
備考 | 土日祝定休 |
外観 | ストリートビュー |
❾ 三笠駐輪場
※こちらの施設に関しては情報ソースがやや古いため、募集の有無や条件等を電話や現地でよく確認のうえご利用ください。
屋内外 | 屋内 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東仲町26 |
電話 | - |
備考 | 詳細は直接確認下さい。 |
【浦和駅 西口】おすすめ定期駐輪場3選!
❶ 市営高砂第1自転車駐車場
川口方面側の線路沿いに立つ市営の定期専用駐輪場で、1階もちろん、屋上の2階にも屋根付きの区画があります。少し駅から遠い分、同じ市営の❶と比べて値段も手ごろな設定になっていますし、こちらは原付契約もできます。西口側は駅正面に定期ポイントが少ないのが不便ですが、自宅や通い先の方面に応じてここか❷を検討するといいでしょう。
屋内外 | 屋内(屋上一部屋根なし) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車700台 原付150台 |
自転車/定期 | <一般・1F> 1か月 2860円 3か月 7720円 6か月 14580円 <一般・2F屋根あり> 1か月 2540円 3か月 6850円 6か月 12950円 <一般・2F屋根なし> 1か月 2230円 3か月 6020円 6か月 11370円 <学生・1F> 1か月 2140円 3か月 5790円 6か月 10930円 <学生・2F屋根あり> 1か月 1900円 3か月 5140円 6か月 9710円 <学生・2F屋根なし> 1か月 1670円 3か月 4510円 6か月 8520円 |
原付/定期 | <一般・50cc以下/125cc以下> 1か月 3710円 3か月 10030円 6か月 18960円 <学生・50cc以下/125cc以下> 1か月 2780円 3か月 7520円 6か月 14220円 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区岸町4-213-10 |
電話 | 048-824-5035 |
備考 |
❷ 浦和パーキングセンター自転車等駐車場
イトーヨーカドーよこに立つ浦和エリア最大規模の立体駐車場には、自転車や二輪車の一時/定期スペースもあり、その収容力でもYK駐輪場(❷)に次ぐ規模があります。自転車と原付のスペースは屋内外両方にありますが、浦和駅周辺では唯一のバイク区画は屋外のみになります。西口側は駅正面に定期ポイントが少ないのが不便ですが、自宅や通い先の方面に応じてここか❶を検討するといいでしょう。
屋内外 | 屋内/屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車857台 原付バイク217台 |
自転車/一時 | 1日150円 |
自転車/定期 | <屋内> 1か月 2590円 3か月 6990円 <屋外> 1か月 2170円 3か月 5850円 |
原付バイク/一時 | 125cc以下 1日200円 125cc超 1日400円 |
原付バイク/定期 | <125cc以下・屋内> 1か月 3880円 3か月 10480円 <125cc以下・屋外> 1か月 3250円 3か月 8780円 <125cc超> 1か月 7160円 3か月 19330円 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区仲町1-9-1 |
電話 | 048-824-4755 |
備考 |
❸ Miriスクエアビル駐輪場(アップルパーク)
伊勢丹の裏手に立つ商業ビル「MiRiスクエア」の利用者駐輪場は、ラック上段が定期契約ができるスペースになります。県庁側の西口は駐輪場が少なめですが、こちらは駅正面の商店エリアにある貴重な定期施設になります。好立地や屋内の使いやすさから、同ブランド(アップルパーク)施設の中では割高ですが、西口にできるだけ近い方がいい方はこちらを検討ください。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車92台 |
自転車/一時 | 8時間毎100円 |
自転車/定期 | 6か月 18330円 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-13-12 |
電話 | 0120-811-033 |
備考 |
【浦和駅】定期駐輪場の申し込み方法や空き情報!
浦和駅周辺でのメイン施設となるおすすめ定期駐輪場について、その申し込みの方法や空き状況もおさらいしてみましょう。
まず市営の2施設(❶❶)については、運営管理しているのが民間会社(サイカパーキング)になります。申し込みは各駐輪場窓口になるので、まずは詳細欄に記載の現地電話番号にお問い合わせのうえ訪問して契約ください。
受付時間は、第1(❶)が6:00~22:00 第2(❶)が営業時間内の4:10~25:40になりますが、利用者でたて混む朝方や巡回で不在にする時間などもあるので、電話してからの訪問が効率的でしょう。
なお、管理会社のホームページでは空き状況(第1 ・ 第2)なども確認できますが、やや更新が滞っているようです。全般的には、立地的に人気がある第2(❶)は1年待ちの場合もあり、一方の第1(❶)は比較的空いているタイミングも多いようです。
次に浦和パーキングセンター(❷)に関しては、一般財団法人さいたま市都市整備公社が管轄しており、申し込みはやはり駐輪場の管理事務所で定期駐車申込書に記入して、料金を支払う形になります。
もし希望の区画に空きがない場合は順番待ちになりますが、公社の詳細ページでは空き情報や順番先頭予約者の申し込み年月も記載されているので、目安にしてみてください。ちなみに記事更新時点では、屋内の自転車区画を除けば空きがあるようでした。
浦和東口YK駐輪場(❷)の申し込み方法は、やはり現地窓口での受付になり、受理されれば定期券が発行されます。なお申し込みの際には預り保証金(1000円程度)も必要になるので注意ください。
更新は 1ヶ月毎になり、空いていない場合は順番待ちになります。詳細はホームページで確認の上、まずは電話でお問い合わせをしてみてください。
最後に浦和エリアに多いアップルパークについても少し触れておくと、こちらはいずれも4月もしくは11月スタートの6か月契約になります。また記事でもふれましたが、車室指定はされないため、満車で駐められない可能性もあるので、注意が必要です。
申し込みについてはホームページより可能なので、ID(メールアドレス)にてアカウントを作成して申請ください。⇒「アップルパークログイン/新規登録ページ」
またその他の駐輪場に関しても、記載の電話番号に詳細をよく確認の上利用ください。
なおコロナの影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理会社の広報紙・ホームページ等で最新情報をチェックするようにしてください。
まとめ
大宮台地の南端にあたる浦和駅周辺は、市街地から少し外れると坂が多く自転車利用は大変ですが、駅周辺は比較的平坦なエリアです。
地図で分かるように、浦和駅周辺の定期駐輪場は東口側の方が豊富にありまが、主力となる2か所の市営駐輪場(❶❶ )はいずれも駅南のガードわきにあるので、あまり線路東西には左右されずに利用できる立地です。
また大きい民営の立体施設も両側に1か所ずつ(❷❷)あるので、東西口の駐輪事情に大きな差は感じません。
駅の高架化に伴って、自転車等での線路の横断は比較的楽になったので、もし希望側で空きが見つからなければ、立地にこだわらないで探してみるのも手になります。
乗り入れ路線:JR京浜東北線・JR高崎線・JR東北本線
コメント