おすすめ駐輪場東京

池袋駅 東口で一時利用が安いおすすめ駐輪場10選!バイクOKや無料時間も調査!

※本ページは一部プロモーションを含みます
スポンサーリンク

都内主要の8路線をかかえ、1日あたりの利用客数では新宿・渋谷に次いで世界3位を誇る巨大ターミナル・池袋駅。“ブクロ”の愛称で親しまれてきた周辺市街地のうち、東口側エリアはランドマーク施設のサンシャイン60をはじめとした商業複合ビルや区の行政施設が立ち並び、多彩な顔を持つ副都心エリアとして機能しています。

そこで今回は、そんな池袋駅の東口や東池袋エリアで一時利用できるおすすめ駐輪場を紹介します。

各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較やワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。(初出稿 2021年10月28日)

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは定期更新時※)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。またプライバシーポリシー(免責事項)も併せてご確認ください。

池袋駅(東口)~東池袋エリアの一時駐輪場まとめ(一覧マップ/料金リスト/各駐輪場プロフィール)

池袋駅東口の一時駐輪場1池袋駅東口の一時駐輪場2

池袋駅東口の一時駐輪場3

※料金時間には最初の無料時間も含まれる場合がありますので、よくお確かめの上ご利用ください。
※「バイク可」でも、駐輪枠のサイズによりすべての自動二輪車が利用できるとは限りません。
※商業施設などの利用者のための駐輪場は、マナーやルールを十分考慮のうえご利用ください。

※西口側(赤アイコン)の一時駐輪場に関しては、以下の記事をご覧ください。

池袋駅(東口)おすすめ一時駐輪場7選!

 ウイロード自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

線路の東西側をつなぐ雑司ヶ谷隧道(ウイロード)の入口わきにある区営の屋内駐輪場であり、PARCO本館の裏手に位置しています。プラザ駐輪場(/西口記事参照)とならんで駅に最寄りの自転車施設ですが、無料時間があって、西口側とも行き来しやすいこちらは、どちらかというと駅ナカや駅まわりでの買い物や用足しにベターな置き場と言えます。収容力はそれほど高い施設ではないので、もしいっぱいのときはP’PARCO北側の公園内にある区営施設(❷❸)などを覗いてみるといいでしょう。なお、いけぶくろうでの待ち合わせには、こちらが最寄りの立地になります。

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 自転車160台
自転車/一時 2時間無料 6時間毎100円
住所 東京都豊島区南池袋1-28-2
電話 050-3531-6006
備考  

一覧マップへ

 池袋駅東自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

P’PARCO北側の公園内に整備された区営の地下駐輪場です。夜間は閉場する点に注意ですが、駅に最寄りの日ぎめ料金施設ですし、係員も常駐する安心の屋内スペースなので、特に鉄道やバスでの終日のお出かけに最適な置き場と言えます。また、区営は無料時間もしっかりあるので、周辺施設に立ち寄る際にも使いやすいはずです。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 4:00~25:30
台数 自転車450台
自転車/一時 2時間無料 1日150円
自転車/定期 <一般> 1か月 2500円
<学生> 1か月 1250円
住所 東京都豊島区東池袋1-28-1
電話 03-5951-5751
備考 定期は区外者割増あり

一覧マップへ

 池袋駅東第二自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

P’PARCO北側の公園内には、地下()だけでなく、線路まえにも自転車施設が設置されており、こちらなら24時間いつでも利用できます。屋根こそありませんが、東口エリアでは出入りが楽ちんな数少ない屋外スペースですし、区営は無料時間もしっかりあるので、晴れた日の駅まわりでの買い物や用足しに最適な置き場と言えます。なお入出場は、北側入口→南側出口の一方通行なので注意ください。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車200台
自転車/一時 2時間無料 6時間毎100円
住所 東京都豊島区東池袋1-50
電話 0120-566-997
備考  

一覧マップへ

 池袋駅南自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

本立寺の一画にある芝生広場(南池袋公園)のとなりには、区営のきれいな地下駐輪場が整備されています。駅正面に置き場が少ない池袋駅では、中央口の正面位置にある貴重な施設であり、駅からは少し距離があるものの、地下に降りてしまえば改札アクセスも楽ちんです。場内はラックなしのフリースペースなので利用しやすく、またコンベアスロープだけでなく、4時~19時内ならエレベータが利用できるので安心感もあります。なんと言っても、池袋エリアではもっとも安い終日100円のスペースでなので、お出かけのなどの際には最適で安心な置き場と言えるでしょう。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 4:00~25:30
台数 自転車632台
自転車/一時 2時間無料 1日100円
自転車/定期 <一般> 1か月 1250円
<学生> 1か月 650円
住所 東京都豊島区南池袋2-21-6
電話 03-5944-8687
備考 定期は区外者割増あり

一覧マップへ

 ダイヤゲート池袋駐輪場

駐輪場の外観を見る

池袋線をまたぐように立つ西武鉄道の本社ビルにして、人気の展望スポット“ダイヤデッキ”でも知られるダイヤゲート池袋には、1階部分に利用者用の駐輪場があります。南口エリアでは貴重な自転車置き場であり、びっくりガードにもほど近いので、西口側にも足を伸ばしやすい場所にあります。無料時間は短めながら、穴場感がある立地でもあるので、駅チカ施設が混みあっているときは、思い出すと便利でしょう。

屋内外 屋外(庇あり)
営業時間 24時間
台数 自転車67台
自転車/一時 1時間無料 5時間毎110円
住所 東京都豊島区東池袋1-21-23他
電話 0120-356-621
備考  

一覧マップへ

 池袋東口公共地下駐車場(池袋ショッピングパーク駐車場)

駐輪場の外観を見る

東口の目の前に出入り口があるISP(池袋ショッピングパーク)の地下駐車場には、二輪車区画も少し用意されています。もちろん駅直結にして最寄りのバイクスペースになり、タイムズの運営変に変わって割高にはなりましたが、立地の利便性はピカイチです。駅チカにこだわらなければ、後述の六ツ又陸橋付近のなどが割安ですが、駅まわりでのちょっとした買い物や用足しなら、楽ちんなロケーションでしょう。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 24時間
台数 原付バイク15台
原付バイク/一時 1時間毎400円
原付バイク/定期 1か月 22000円
住所 東京都豊島区南池袋1-29-1
電話 03-3982-2116
備考 ・バイク可 
・池袋ショッピングパーク2000円以上1時間、ビックカメラ本店5000円以上1時間/10000円以上2時間/50000円以上3時間が無料 ※西武提携は廃止

一覧マップへ

 六ツ又陸橋オートバイ駐車場

駐輪場の外観を見る

明治通りをはじめ複数の大通りが交差する六つ又陸橋の下には、自転車()やバイクの駐輪場があります。そのうちこちらは、1時間100円のエリア最安施設であり、最大料金があるのも魅力です。ただし、この六ツ又交差点は人身事故の多発ポイントとしても有名なので、利用の際はくれぐれも注意ください。

屋内外 屋外(高架下)
営業時間 24時間
台数 原付バイク 一時25台/定期14台
原付バイク/一時 60分毎100円 24時間毎最大800円
原付バイク/定期 1か月 14300円
住所 東京都豊島区東池袋3-8先
電話 03-5638-3760
備考 バイク可

一覧マップへ

池袋駅(東口)その他の一時駐輪場

 池袋P’PARCO駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋内
営業時間 7:00~26:00
台数 自転車88台
自転車/一時 上段 1時間無料 10時間毎100円
下段 1時間無料 5時間毎100円  
住所 東京都豊島区南池袋1-28-2
電話 0120-811-033
備考  

一覧マップへ

 WACCA池袋駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外(庇あり)
営業時間 24時間
台数 自転車台数不明
自転車/一時 1時間毎50円
住所 東京都豊島区東池袋1-8-1
電話 03-6914-1668
備考 店舗利用に応じて最大2時間まで無料

一覧マップへ

 パーク86東池袋第1

駐輪場の外観を見る

※自動販売機の後ろ側
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 原付バイク3台
原付バイク/一時 60分200円 24時間毎最大800円
住所 東京都豊島区東池袋1-38
電話 0120-557-456
備考 バイク可

一覧マップへ

 Hareza Tower 駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 自転車35台
自転車/一時 3時間毎100円
住所 東京都豊島区東池袋1-18
電話 0120-480-015
備考  

一覧マップへ

 リパーク池袋駅東口駐輪場

駐輪場の外観を見る
<Aエリア>

<Bエリア>
屋内外 屋外(Bエリアは庇あり)
営業時間 24時間
台数 自転車80台 原付バイク1台
自転車/一時 上段 6時間毎100円
下段 3時間毎100円
原付バイク/一時 1時間毎100円 ※Aエリア内
住所 東京都豊島区東池袋1-14-3
電話 0120-325-130
備考 バイク可

一覧マップへ

 リパーク池袋東口駅前第2駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車72台
自転車/一時 8時間毎100円
住所 東京都豊島区南池袋2-25-2
電話 0120-325-130
備考  

一覧マップへ

 grand scape 自転車駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 6:30~25:00
台数 自転車117台
自転車/一時 上段 6時間毎100円
下段 3時間毎100円
住所 東京都豊島区東池袋1-30-3
電話 0120-599-222
備考  

一覧マップへ

 リパーク東池袋2丁目第2駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 原付2台 バイク2台
原付バイク/一時 60分300円 24時間最大800円
住所 東京都豊島区東池袋2-63
電話 0120-325-130
備考 バイク可

一覧マップへ

 池袋六ツ又陸橋自転車駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外(高架下)
営業時間 24時間
台数 自転車45台
自転車/一時 2時間無料 6時間毎100円
住所 東京都豊島区東池袋3-8先
電話 0120-356-621
備考  

一覧マップへ

  としま区民センター駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋内(地下)
営業時間 9:00~22:00
台数 自転車100台
自転車/一時 施設利用者無料
住所 東京都豊島区東池袋1-20-10
電話 03-6912-7900
備考 施設利用者専用

一覧マップへ

東池袋エリア おすすめ一時駐輪場3選!

 豊島区役所駐輪場(サイクルタイムズとしまエコミューゼタウン)

駐輪場の外観を見る

日本初のマンション一体型庁舎として完成したとしまエコミューゼタウンには、それにふさわしい利用者用の駐車・駐輪場も新設されています。そのうちゲート式の自転車区画は1階西側にありますが、そのまま地下に降りれば、東池袋駅やサンシャインシティも直結しています。なんと言っても、東池袋エリアで終日~長時間向きの料金なのはここだけですし、無料時間も最長の3時間なので、散策から電車利用まで幅広く活用できるはずです。

屋内外 屋内
営業時間 7:00~24:00
台数 自転車200台
自転車/一時 3時間無料 1日200円
住所 東京都豊島区南池袋2-45-1
電話 0120-778-924
備考  

一覧マップへ

 豊島区役所駐車場(バイクタイムズとしまエコミューゼタウン)

駐輪場の外観を見る

日本初のマンション一体型庁舎として完成したとしまエコミューゼタウンには、それにふさわしい利用者用の駐車・駐輪場も新設されています。そのうち地下1階の駐車場内には二輪区画もしっかり設けられており、東池袋駅やサンシャインシティとも地下通路で直結しています。行き来も楽ちんです。料金面でも、時間単価・最大料金ともに池袋エリアで最安であり、特に終日600円は激安と言えるので、ぜひ利用時間に注意しながら使ってみてください。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 7:00~24:00
台数 原付バイク35台
原付バイク/一時 1時間毎100円 当日最大600円
住所 東京都豊島区南池袋2-45-1
電話 0120-778-924
備考 ・バイク可
・来庁者1時間無料

一覧マップへ

 ライズシティ池袋駐輪場

駐輪場の外観を見る

再開発により整備された複合街区「ライズシティ池袋」には、業務棟(アリーナビル)の地下に駐輪場も新設されました。専用エレベーターで昇り降りできる場内は清潔できれいであり、区役所や東池袋駅、サンシャインシティとも地下通路で直結する利便性も魅力です。料金的には、区役所駐輪場()のほうが割安ではありますが、こちらなら24時間いつでも利用可能なので、サンシャインエリア散策の穴場ポイントとしても覚えておきたい施設と言えます。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 24時間
台数 自転車134台
自転車/一時 2時間無料 4時間毎100円
住所 東京都豊島区東池袋4-5
電話 0570-011-500
備考  

一覧マップへ

東池袋エリア その他の一時駐輪場

❹❺❻ サンシャインシティ 北/東/西 駐輪場

駐輪場の外観を見る
北>

東>

西>
屋内外 屋外(一部庇あり)
営業時間 24時間
台数 自転車 北198台/東74台/西62台
原付バイク 西14台
自転車/一時 1時間無料 2時間毎150円
原付バイク/一時 1時間無料 2時間毎400円
住所 東京都豊島区東池袋3-1
電話 0120-356-621
備考 ・バイク可
・施設利用(自転車500円以上/バイク1000円以上)で3時間無料

一覧マップへ

 サンシャイン西友店お客様駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車50台
自転車/一時 1時間無料 3時間毎220円
住所 東京都豊島区東池袋4-27-10
電話 0120-356-621
備考  

一覧マップへ

 豊島郵便局駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車台数不明 原付バイク2台
自転車/一時 1時間無料 4時間毎100円
原付バイク/一時 1時間無料 4時間毎200円
住所 東京都豊島区東池袋3-18-1
電話 0120-356-621
備考 125cc以下

一覧マップへ

 東池袋3丁目駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車35台
自転車/一時 1時間無料 2時間毎100円
住所 東京都豊島区東池袋3-3-5
電話 0120-356-621
備考  

一覧マップへ

 バイクタイムズ東池袋第13

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 原付バイク7台
原付バイク/一時 1時間毎220円 当日最大900円
住所 東京都豊島区東池袋1-27-27
電話 0120-77-8924
備考 バイク可

一覧マップへ

 池袋バイク駐車場(タイムズステーション)

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外(スロープ下)
営業時間 24時間
台数 原付バイク 一時14台/定期6台
原付バイク/一時 60分100円 24時間最大800円
原付バイク/定期 1か月 8800円
住所 東京都豊島区東池袋4-25
電話 03-3980-8924
備考 バイク可

一覧マップへ

 東池袋オートバイ専用駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外(高架下)
営業時間 24時間
台数 原付バイク 一時27台/定期15台
原付バイク/一時 30分毎100円 10時間毎最大1000円
原付バイク/定期 1か月 15400円
住所 東京都豊島区東池袋1-29先
電話 03-5638-3760
備考 バイク可

一覧マップへ

 IKE·SUNPARK駐輪場

駐輪場の外観を見る

※南側
屋内外 屋外
営業時間 開園時間に準ずる(5:00~22:00)
台数 自転車台数不明
自転車/一時 来園者無料
住所 東京都豊島区東池袋4-42
電話 03-6914-1782
備考 来園者専用

一覧マップへ

池袋駅の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

豊島区は、かつては都内でも上位の放置自転車数でしたが、違法駐輪対策や施設の拡充を進めた結果、令和5年度データでは自転車623台、二輪車32台で、23区内全体の11位にまで下がってきています。

ただし池袋駅周辺は、豊島区内では残念ながらもっとも違法駐輪が多いエリア(計193台)であり、全体の約3割を占めているのが現状です。

もちろん池袋駅の周辺では、線路東側だけでも以下の広いエリアが放置禁止の区域として指定されており、理由や駐輪時間にかかわらず即時撤去の可能性があります。

池袋駅東口の放置禁止区域
※豊島区ホームページより

万一撤去されてしまうと、以下のように保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。

・保管所 以前は撤去駅によって保管所が決まっていましたが、現在は区内に4か所ある保管所のいずれかに搬入されるようです。詳細については区ホームページの自転車保管所案内ページをご覧ください。

・電話 03-5986-2400(コールセンター)
・引取り時間 月・火・木・金 12時~21時30分 日祝 10時30分~16時30分 ※年末年始除く
・保管期間 30日
・必要なもの 手数料・自転車/原付の鍵・本人証明書類(健康保険証や免許証・学生証など)・通知はがき(届いている方)・標識交付証明書(原付のみ)
・撤去保管費用 自転車 5,000円 原付 8,000円

特に注意ポイントとしては、豊島区の返還手数料は、都内のなかでも高額な点が挙げられます。

このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。

池袋駅(東口)周辺の駐輪場選びのポイントは?

最後に私見ではありますが、池袋駅/東口周辺での自転車や原付バイクの利用環境や駐輪事情、駐輪場選びのポイントなどについておさらいしましたので、よければ参考にしてみてください。

豊島区の本庁舎やサンシャインシティなどをかかえる東口エリアは、都電線路近くまで商業区域が広がっているため、特に施設利用者向けのスペースが充実しており、全体でも一時施設の数は30か所以上に及びます。

いっぽうで、商業ビルが集積する正面ゾーンから、オフィスビルや教育施設が集まる南側エリアにかけては置き場がまばらなので、グリーン大通りから北側や、首都高をまたいだ東池袋エリアで探すのが効率的です。

もし駅チカで駐めたい場合は、パルコを囲む北側の線路近くがベターであり、ウィロード()や区営(❷❸)など、利用時間の長短や天候に応じた使い分けがしやすい置き場がそろっています。

そのほかでは、駅正面で使い勝手がいい区営南施設()や、区役所の新しい駐輪場()が、長い無料時間と割安な終日料金、周辺施設へのアクセスなど、バランスの良さでおすすめになります。

またサンシャインシティの置き場(❹❺❻)は、値上げや利用割引がなくなったことでおすすめからはずしましたが、初めて無料時間(60分)が設けられたのは大きなニュースと言えます。

また、池袋駅の周辺は二輪車施設が比較的充実しているエリアであり、特に東口側は大きめバイクの置き場が点在していて便利ですが、割安さで選ぶなら1時間100円で打ち止め料金もある❷⓫がお得と言えます。

乗り入れ路線:JR山手線・JR埼京線・JR湘南新宿ライン・東京メトロ丸ノ内線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線・西武新宿線・東武東上線

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました