都内主要の4路線が使える利便性や、洗練された都市空間を持つ目黒エリアは、同時に緑豊かな自然環境や、親しみやすい下町情緒も共存する人気のタウンシティです。特に中目黒と並ぶ代表駅の目黒駅周辺は、駅ナカの商業施設から閑静な住宅街、憩いの緑地スポットまでそろい、常に住みたい街の上位に名を連ねる人気のエリアです。
そこで今回は、そんな目黒駅周辺で一時利用や定期契約ができるおすすめ駐輪場を紹介します。
各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較やワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。(初出稿 2021年11月14日)
目黒駅の一時&定期駐輪場まとめ(一覧マップ/料金リスト/各駐輪場プロフィール)

※料金時間には最初の無料時間も含まれる場合がありますので、よくお確かめの上ご利用ください。
※「バイク可」でも、駐輪枠のサイズによりすべての自動二輪車が利用できるとは限りません。
※商業施設などの利用者のための駐輪場は、マナーやルールを十分考慮のうえご利用ください。
目黒駅のおすすめ一時駐輪場4選!
➊ JR東急目黒ビル駐車場(アトレ目黒2駐車場)
ステーションビルでもある商業施設「アトレ目黒2」に隣接する立体駐車場内には、エリア最大規模の駐輪場も併設されています。最近の値上げ改定により、自転車・バイクともに24時間料金ではなくなってしまったのは残念ですが、目黒駅周辺では唯一の屋内自転車スペースですし、もちろん駅直結の立地なので、買い物から鉄道利用まで安心で最適のロケーションと言えるでしょう。
| 屋内外 | 屋内 |
| 営業時間 | 4:30~25:30 |
| 台数 | 自転車324台 原付バイク69台 |
| 自転車/一時 | 1時間無料 3時間毎100円 |
| 原付バイク/一時 | 1時間無料 3時間毎200円 |
| 住所 | 東京都品川区上大崎3-1-1 |
| 電話 | 0120-356-621 |
| 備考 | バイク可 |
❷ アトレ目黒1駐輪場
ステーションビルでもあるアトレ目黒1には、2段ラック式の自転車施設が正面入り口よこに用意されています。複合棟のアトレ2とは違い、商業テナントがメインのアトレ1は、自転車置き場も利用客向けに無料時間が長めなのが最大の魅力です。台数はあまり置けないので、いっぱいの場合も多いですが、駅まわりでの短時間の用足しの際は、まず覗いてみたいお得スペースと言えるでしょう。
| 屋内外 | 屋外(庇あり) |
| 営業時間 | 24時間 |
| 台数 | 自転車14台 |
| 自転車/一時 | 上段 90分無料 4時間毎100円 下段 90分無料 2時間毎100円 |
| 住所 | 東京都品川区上大崎2-16 |
| 電話 | 0120-773-791 |
| 備考 |
❸ ❹ 目黒セントラルスクエア駐輪場/駐車場
アマゾンなど有名企業が事務所を構える再開発タワー「目黒セントラルスクエア」には、東側の屋外に自転車、住居棟の地下に二輪車の駐輪場が設置されています。このうち、アトレ2(➊)に次ぐ収容力の自転車置き場は、各路線の乗り場にもアクセスしやすい目黒通り沿いの立地ですし、なんと言っても上段などはエリア最安の時間料金になります。またバイクスペースは割高ではありますが、駅ビルが目の前の好立地なので、駅ビルスペース(➊)が混みあっている際は、こちらも覗いてみるといいでしょう。
| 屋内外 | 駐輪場 屋外 駐車場 屋内(地下) |
| 営業時間 | 駐輪場 24時間 駐車場 6:00~24:00 |
| 台数 | 自転車177台 原付バイク5台 |
| 自転車/一時 | 下段・平置 1時間無料 6時間毎100円 上段 1時間無料 12時間毎100円 |
| 自転車/定期 | 現在募集なし |
| 原付バイク/一時 | 1時間100円 |
| 住所 | 東京都品川区上大崎3-1 |
| 電話 | 駐輪場 03-3490-3224 駐車場 070-2285-3368 |
| 備考 |
❺ CHARISTA目黒駅前駐輪場
御朱印スポットとしても知られる高福院に隣接する屋外駐輪場であり、値上げが進んでいる目黒駅周辺では、貴重な24時間100円の格安な自転車置き場です。飲食店に囲まれた路地奥にあるため、知らないと気が付きにくい立地ではありますが、その分エリア最安のわりには穴場感もあります。利用時間には注意ですが、晴れた日の終日のお出かけなどには、足を伸ばす価値がじゅうぶんあるはずです。
| 屋内外 | 屋外 |
| 営業時間 | 4:00~25:40 |
| 台数 | 自転車49台 |
| 自転車/一時 | 30分無料 24時間毎100円 |
| 住所 | 東京都品川区上大崎2-13 |
| 電話 | 0120-385-656 |
| 備考 |
目黒駅の定期・月ぎめ駐輪場
➊ バイクパーク品川区上大崎2丁目
詳細等については、電話や公式サイトの駐輪場ページなどからお問い合わせください。
| 屋内外 | 屋外(やや庇あり) |
| 営業時間 | 24時間 |
| 台数 | バイク2台 |
| バイク/定期 | 1か月 13200円 |
| 住所 | 東京都品川区上大崎2-17-4 |
| 電話 | 03-3371-7012 |
| 備考 | ・バイク専用 ・詳細ページ |
❷ バイクパーク品川区上大崎1丁目
詳細等については、電話や公式サイトの駐輪場ページなどからお問い合わせください。
| 屋内外 | 屋外 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 台数 | バイク2台 |
| バイク/定期 | 1か月 8800円 |
| 住所 | 東京都品川区上大崎1-21-1 |
| 電話 | 03-3371-7012 |
| 備考 | ・バイク専用 ・詳細ページ |
❸ バイクパーク品川区上大崎3丁目
詳細等については、電話や公式サイトの駐輪場ページなどからお問い合わせください。
| 屋内外 | 屋外 |
| 営業時間 | 24時間 |
| 台数 | バイク2台 |
| バイク/定期 | 1か月 6600円 |
| 住所 | 東京都品川区上大崎3-12-25 |
| 電話 | 03-3371-7012 |
| 備考 | ・バイク専用 ・詳細ページ |
❹ 行人坂下自転車置場 ※廃止されました
名前の通り、雅叙園よこの行人坂近くにある目黒区営の屋外定期施設です。年度(4/1~翌3/31)単位の募集施設になり、自転車・原付ともに同じ格安の年額で年間利用できます。駅チカとは言えませんし、屋根もない露天条件ではありますが、急坂手前で置けるちょうどいい立地の定期ポイントと言えるかもしれません。 ※こちらの目黒区施設は令和4年に廃止されました
| 屋内外 | |
| 営業時間 | |
| 台数 | |
| 自転車/定期 | |
| 原付/定期 | |
| 住所 | |
| 電話 | |
| 備考 |
目黒駅の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
ほとんどの主要駅周辺は条例によって自転車や原付バイクを放置してはいけないことになっていますが、目黒駅の周辺でも以下の広いエリアが放置禁止区域としてして指定されています。
特に目黒駅周辺はふたつの区域が隣接しているエリアであり、撤去されたポイントによって保管自治体が異なるので注意が必要です。
万一撤去されてしまうと、便の悪い保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。
保管所:不動前保管所
・住所 東京都品川区西五反田3-11-14
・電話 03-5436-8885
・引取り時間 10時~19時 ※年末年始除く
・保管期間 30日
・必要なもの 手数料・自転車等の鍵・本人証明書類(健康保険証や免許証・学生証など)
・撤去保管費用 自転車 3,000円 バイク 5,000円※
※ 二輪車は八潮北保管所になります。
保管所:中町二丁目自転車集積所
・住所 東京都目黒区中町2-46-12
・電話 03-3711-7433
・引取り時間 14時~18時 ※年末年始除く
・保管期間 1か月
・必要なもの 手数料・自転車/原付等の鍵・本人証明書類(健康保険証や免許証・学生証など)
・撤去保管費用 自転車/特定原付 5,000円 一般原付 8,000円 自動二輪 16,000円
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。
目黒駅周辺の駐輪場選びのポイントは?
最後に私見ではありますが、目黒駅周辺での自転車や原付バイクの利用環境や駐輪事情、駐輪場選びのポイントなどについておさらいしましたので、よければ参考にしてみてください。
かつては大名屋敷も集まっていた高台に位置する目黒駅周辺は、すぐ西側には目黒川の河川低地が広がっていて名物坂も多い市街地なので、自転車利用は少し大変なエリアです。
※地理院地図より
また記事でもわかる通り、駐輪施設もそれほど豊富とは言えないため、特に一時利用ができる置き場は頭に入れておいて、臨機応変に使い分けたい区域と言えます。
また定期利用については、民間のガレージスペースは少しあるものの、原付を含む自転車駐輪場が現在では1か所もなくなっているので、通勤・通学には使いずらいのが現状です。
さいわい治安面は良好なので、屋外での駐輪でもそれほど神経質になることはありませんが、やはりおすすめとしては、立地、収容力に優れ、バイクも置ける屋内施設のJR東急目黒ビル駐車場(➊)が挙げられます。
乗り入れ路線:JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線








コメント