おすすめ駐輪場神奈川

【相模大野】定期おすすめ駐輪場6選!その月極料金や空き・申し込み手順は?

おすすめ駐輪場
※本ページは一部プロモーションを含みます
スポンサーリンク

新宿などの都心部と、江ノ島、箱根といった人気レジャーエリアをつなぐ鉄道分岐点にあたる神奈川県の相模大野駅の周辺は、通勤・通学から行楽の足まで快適な交通利便性が確保された郊外タウンとして人気です。ステーションビルをはじめとしたショッピング施設や商店街、公共施設や緑地公園などが機能的に配置され、平坦な市街地には自転車利用の環境もしっかり整備されています。

そこで今回は、そんな相模大野周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。(初出稿 2020年6月5日)

※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは定期更新時※)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。またプライバシーポリシー(免責事項)も併せてご確認ください。※定期更新は6月頃予定

【相模大野駅】定期駐輪場まとめ(一覧マップ・料金リスト・各駐輪場プロフィール)

相模大野の定期駐輪場

【相模大野駅 北口】おすすめ定期駐輪場5選!

 相模大野駅西側自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

ボーノの西側で隣接する市営の立体駐車場棟には、駐輪場も1階に併設されており、自転車の収容台数では地域トップの施設になります。入口は建物の北側(北ゾーン)と西側(南ゾーン)の2か所に分かれており、自転車はおもに機械収容式(一部平置きもあり)になりますが、ミニバイクは平置きスペースになります。北口までは少し歩くものの、ボーノウォーク側の出口から改札まで屋根がある通路で行き来できるので、雨の日の通勤・通学も快適です。なお機械ツリー式区画の利用には、自転車規格の車検が必要なので注意ください。

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 自転車2880台 原付70台
自転車/一時 24時間毎100円
自転車/定期 <一般> 1か月 1500円 2か月 3000円 3か月 4270円 4か月 5700円 5か月 7120円 6か月 8100円
<学生> 1か月 1000円 2か月 2000円 3か月 2850円 4か月 3800円 5か月 4750円 6か月 5400円
原付/一時 24時間毎200円
原付/定期 1か月 2500円 2か月 5000円 3か月 7120円 4か月 9500円 5か月 11870円 6か月 13500円
住所 神奈川県相模原市南区相模大野3-3
電話 042-741-0021
備考 ・125cc以下
・機械ツリー区画利用は車検必要 ※車両規格

一覧マップへ

 谷口北口自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅北側をまたぐ国道16号線・谷口陸橋下にある2階建ての市営駐輪場です。駅まではやや距離があるものの、目の前の階段(北出口)を上れば東改札まで屋根付き通路で行き来できることから、通勤・通学のための定期置き場として使い勝手は悪くありません。特に、ボーノに隣接する市営施設()はおもに機械収容式なので、自走式のほうが気楽という方や車両規格が合わなかった方は、こちらがおもな選択肢になるはずです。

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 自転車1400台 原付100台
自転車/一時 24時間毎100円
自転車/定期 <一般> 1か月 1500円 2か月 3000円 3か月 4270円 4か月 5700円 5か月 7120円 6か月 8100円
<学生> 1か月 1000円 2か月 2000円 3か月 2850円 4か月 3800円 5か月 4750円 6か月 5400円
原付/一時 24時間毎200円
原付/定期 1か月 2500円 2か月 5000円 3か月 7120円 4か月 9500円 5か月 11870円 6か月 13500円
住所 神奈川県相模原市南区相模大野3-327
電話
042-744-0828
備考
125cc以下

一覧マップへ

 相模大野駅西側自動車駐車場

駐輪場の外観を見る

ボーノ西側に立つ市営の大型立体駐車場には、定期利用がメインのバイク区画も2階(M2F)にあります。中央公園南側の市営立体()とともに、貴重な自動二輪の定期施設になり、駅チカのこちらはボーノウォーク側の出口から改札まで屋根がある通路で行き来できるので、雨の日の通勤・通学も快適です。ただし入口前は右折禁止のポールが立っているので、出入りルートには注意ください。

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 バイク 一時9台/定期42台
バイク/一時 1時間毎150円 24時間毎最大500円
バイク/定期 1か月 5000円
住所 神奈川県相模原市南区相模大野3-2
電話 042-747-2285
備考 125cc超

一覧マップへ

❹ ❺ 相模大野駅北口自転車駐車場 旧館/新館

駐輪場の外観を見る

米軍用地の返還時に中央公園や伊勢丹(閉店)、文化ホールなどとともに整備された市営の屋内駐輪場であり、2階建ての旧館は自転車定期の専用棟になり、地下階もある新館には1階にミニバイク区画もあります。屋根がある通路で改札と行き来できるに比べると、一般道での駅アクセスにはなりますが、距離的にはそれほど差があるわけではありません。そんなアクセス条件や、新旧館合わせるとエリア最大の収容力を有することから、自転車/ミニバイクともに空いている可能性がいちばん高い施設がこちらになります。

なお新館ではレンタサイクルサービスも行っており、当日利用だけでなく定期利用も可能です。24時間いつでも借り出し/返却ができ、最長で1回あたり72時間まで使うことができるので、通勤・通学の足にもじゅうぶん活用できるはずです。

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 旧館 自転車1500台
新館 自転車1500台 原付250台
自転車/一時 24時間毎100円 ※新館のみ
自転車/定期 ●一般定期
<一般> 1か月 1500円 2か月 3000円 3か月 4270円 4か月 5700円 5か月 7120円 6か月 8100円

<学生> 1か月 1000円 2か月 2000円 3か月 2850円 4か月 3800円 5か月 4750円 6か月 5400円
●レンタサイクル ※新館のみ
<一般> 1か月 3000円 2か月 6000円 3か月 9000円
<学生> 1か月 2000円 2か月 4000円 3か月 6000円 
原付/一時 24時間毎200円 ※新館のみ
原付/定期 1か月 2500円 2か月 5000円 3か月 7120円 4か月 9500円 5か月 11870円 6か月 13500円 ※新館のみ
住所 神奈川県相模原市南区相模大野4-3-1
電話 旧館 042-749-6920
新館 042-749-6917
備考 125cc以下

一覧マップへ

【相模大野駅 北口】その他の定期駐輪場

 相模大野立体駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 バイク62台
バイク/一時 1時間毎150円 24時間最大500円
バイク/定期 1か月 5000円
住所 神奈川県相模原市南区相模大野4-4-2
電話 042-743-6251
備考 125cc超

一覧マップへ

【相模大野駅 南口】おすすめ定期駐輪場1選!

 谷口南口自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅北側をまたぐ国道16号線の谷口陸橋下にある市営駐輪場です。線路反対側の高架下施設()とは違って建屋構造ではありませんが、小田急が運営していた定期施設(オダクル第2)が令和4年に廃止されてからは、南口側で唯一の定期施設となっています。駅まではやや距離があるものの、すぐ近くにある南出口の階段を上れば東改札まで屋根付き通路で行き来できることから、通勤・通学のための定期置き場として使い勝手は悪くありません

屋内外 屋外(高架下)
営業時間 24時間
台数 自転車1000台 原付50台
自転車/一時 24時間毎100円
自転車/定期 <一般> 1か月 1500円 2か月 3000円 3か月 4270円 4か月 5700円 5か月 7120円 6か月 8100円
<学生> 1か月 1000円 2か月 2000円 3か月 2850円 4か月 3800円 5か月 4750円 6か月 5400円
原付/一時 24時間毎200円
原付/定期 1か月 2500円 2か月 5000円 3か月 7120円 4か月 9500円 5か月 11870円 6か月 13500円
住所 神奈川県相模原市南区相模大野7-704
電話 042-744-0877
備考 125cc以下

一覧マップへ

【相模大野】定期駐輪場の申し込み手順や空き確認方法!

相模大野エリアの定期駐輪場はすべて市が管轄する施設になり、管理・運営は自転車施設(➊❷❹❺)が公益財団法人 相模原まち・みどり公社、二輪車施設(❸❻)はタイムズ24株式会社が行っています。

このうち自転車駐輪場については、空きがあれば随時利用が可能であり、申し込み窓口は各駐輪場の事務所になるので、身分証や学生証(の機械式区画希望の方は自転車本体も)などを持参のうえ、申込書記入のうえ手続き下さい。

受付時間は平日(土曜含む)の6:30~18:30になり、日祝や年末年始は原則お休みですが、月に1~2日程度の開所日(6:30~18:30/13:00~15;15)があるので、平日行けない方はスケジュールを確認しながら行ってみてください。

もし希望の駐輪場に空きがない場合は順番待ちになりますが、公社のホームぺージには空き状況の案内ページもあるので、参考にしながら検討するといいでしょう。

また二輪車施設も同じく施設内の管理事務所(は1階、は2階)での申し込みになるので、電話等で連絡をしながら訪問して手続きを進めてください。

なおコロナの影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理会社の広報紙・ホームページ等で最新情報をチェックするようにしてください。

まとめ

名前のとおり深くえぐれた深堀川の周辺をのぞき、ほぼ平坦な市街地に囲まれた相模大野駅周辺は、コンパクトな範囲に商業、文化・公共、生活の各ゾーンが機能的に配置されており、さらにデッキやモール通りなどで回遊性にも優れていることから、市内でも自転車やミニバイクで乗入れる人がもっとも多いエリアです。


※地理院地図より引用

定期駐輪場についても、施設の選択肢こそそれほど多くはありませんが、いずれも数千台規模の収容力があるので、希望の施設にこだわらなければ空きスペースは見つかるはずです。

ただし相模大野エリアの定期施設は、すべて駅からはやや離れているのが少し不便ですし、特に南口側は近年いくつかの民間置場が廃止されたため、現在は陸橋下の市営施設()のみになっているのも難点と言えます。

そのため、もしその谷口北口自転車駐車場が満車で順番待ちになるようなときは、少し大変ですが跨線橋や地下通路(一覧マップ参照)での行き来を視野に入れながら、北口側の空いている施設を検討してみるのも手と言えるでしょう。

乗入れ路線:小田急小田原線・小田急江ノ島線 

コメント

タイトルとURLをコピーしました