おすすめ駐輪場千葉

西船橋駅の一時利用が安いおすすめ駐輪場8選!無料時間比較や1日料金なのは?

※本ページは一部プロモーションを含みます
スポンサーリンク

「にしふな」の愛称で地域に親しまれている千葉県・西船橋駅の周辺は、豊かな海浜環境と便利な交通アクセスの両方に恵まれた首都近郊エリアとして人気です。その玄関口として五つもの路線が乗入れる県内最大のハブ駅周辺には飲食店やスーパー、歓楽街もひしめき合い、常に人通りが絶えない街として知られています。

そこで今回は、そんな西船橋駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。

各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。(初出稿 2020年8月11日)

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは定期更新時※)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。またプライバシーポリシー(免責事項)も併せてご確認ください。

西船橋駅の一時駐輪場まとめ(一覧マップ/料金リスト/各駐輪場プロフィール)

西船橋駅北口の一時駐輪場

西船橋駅南口の一時駐輪場
※料金時間には最初の無料時間も含まれる場合がありますので、よくお確かめの上ご利用ください。
※「バイク可」でも、駐輪枠のサイズによりすべての自動二輪車が利用できるとは限りません。
※商業・公共施設などの利用者のための駐輪場は、マナーやルールを十分考慮のうえご利用ください。

西船橋駅(北口)おすすめ一時駐輪場3選!

 西船橋駅第10自転車等駐車場

駐輪場の外観を見る

武蔵野線ガードよこから市立西図書館までの線路沿いに再整備された、西船エリア最大の市営駐輪場です。再整備後はすべての区画に屋根が完備されましたし、最近では一時/定期ともに125cc以下の二種バイクまで利用可能なりました。自転車の一時区画は駅寄りの5区画(※)なので、改札アクセスも良好ですし、無料時間や料金設定も長・短時間を選ばず使える手ごろさになっています。二輪車ももちろん割安なスペックなので、すべての用途で使い勝手がいいイチオシの駐輪場に生まれ変わっています。※二輪車区画は図書館側の東端

屋内外 屋外(屋根あり)
営業時間 24時間
台数 自転車1650台 原付バイク380台 
自転車/一時 90分無料 ※ 24時間毎100円
自転車/定期 <一般・下段> 1か月 990円 6か月 5440円  12か月 10890円
<一般・上段> 1か月 770円 6か月 4230円  12か月 8470円
<学生・下段> 1か月 490円 6か月 2715円  12か月 5440円
<学生・上段> 1か月 380円 6か月 2115円  12か月 4230円
原付バイク/一時 90分無料 24時間毎200円
原付/定期 <一般> 1か月 1510円 6か月 8310円  12か月 16630円
<学生> 1か月 750円 6か月 4150円  12か月 8310円
住所 千葉県船橋市西船4-29
電話 047-436-2293
備考 ・125cc以下
・定期は市外者割増あり
無料時間はコイン式区画のみ

一覧マップへ

 西船橋駅第6自転車等駐車場

駐輪場の外観を見る

東京方面側の総武線路沿いにある市営の路上区画です。以前までは定期専用でしたが、一昨年度より一時利用も可能になった施設なので、今では一時置場が限られた北側では貴重な選択肢になっています。第10施設()のような無料時間はありませんが、ラック駐輪が苦手な方はこちらのほうが平置きで気軽に駐められるので、特に天気がいい日の電車などでのお出かけには使い勝手がいいでしょう。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車280台
自転車/一時 24時間毎100円
自転車/定期 <一般> 1か月 990円 6か月 5440円  12か月 10890円
<学生> 1か月 490円 6か月 2715円  12か月 5440円
住所 千葉県船橋市西船4-22
電話 047-436-2293
備考 定期は市外者割増あり

一覧マップへ

❸ ❹ ペリエ西船橋駐輪場 

駐輪場の外観を見る
<Aエリア>

駅ナカ店舗「ペリエ西船橋」の利用客スペースは、北口階段よこの武蔵野線高架下付近に設置されており、もっとも駅チカの自転車ポイントになります。最近、濡れなかった高架下の一部が廃止され、スペースが減ったのは残念でしたが、駅まわりで小一時間程度さっと置いておくなら、市営より路上のこちらが手軽でしょう。

屋内外 屋外(Aエリアは高架下)
営業時間 24時間
台数 自転車75台
自転車/一時 1時間無料 3時間毎100円
住所 千葉県船橋市西船4-27−7
電話 047-404-9007
備考  
外観 Bエリア(ストリートビュー)

一覧マップへ

西船橋駅(北口)その他の一時駐輪場

 京成サイクルパーク京成西船駅前

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車77台
自転車/一時 24時間毎150円
住所 千葉県船橋市西船4-15
電話 0120-162-068
備考  

一覧マップへ

西船橋駅(南口)おすすめ一時駐輪場5選!

 西船橋駅第1自転車等駐車場

駐輪場の外観を見る

南口側は、南北へ伸びる武蔵野線と平行する細い路地に設けられた駐輪場がたくさんあるエリアです。そのうちもっとも駅チカなのが、高架の両側に伸びる第1()と第14()ですが、違う点は屋根と無料時間の有無になります。収容力でも勝るこちらの第1は、無料時間こそありませんが、屋根ありで24時間100円の区画なので、特に交通機関等での終日のお出かけなどに安心・最適と言えます。

屋内外 屋外(屋根あり)
営業時間 24時間
台数 自転車380台
自転車/一時 24時間毎100円
住所 千葉県船橋市印内町594-9
電話 047-436-2293
備考  

一覧マップへ

 西船橋駅第14自転車等駐車場

駐輪場の外観を見る

南口側は、南北へ伸びる武蔵野線と平行する細い路地に設けられた駐輪場がたくさんあるエリアです。そのうちもっとも駅チカなのが、高架の両側に伸びる第1()と第14()ですが、違う点は屋根と無料時間の有無になります。そのうちこちらの第14は、コイン式で無料時間がありますが、屋根がないので、どちらかと言えば駅ナカスーパーや駅まわりでの短時間の用事に使い勝手がいいスペースと言えるでしょう。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車76台
自転車/一時 90分無料 24時間毎100円
住所 千葉県船橋市印内町594-9
電話 047-436-2293
備考  

一覧マップへ

 西船橋駅第12自転車等駐車場

駐輪場の外観を見る

南口階段のほぼ向かい側に位置する市営の屋外駐輪場です。南口側は武蔵野線と平行する細い路地の区画が多いので出入りに難がありますが、こちらは広い駅前通りに面しているので入出庫が楽ちんです。また終日料金の手ごろさに加え、市営では3か所(❷❸)しかない無料時間もあるので、天気が良ければまず空きをチェックしたい一時スペースでしょう。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車165台
自転車/一時 90分無料 24時間毎100円
住所 千葉県船橋市葛飾町2-335
電話 047-436-2293
備考  

一覧マップへ

 西船橋駅第13自転車等駐車場

駐輪場の外観を見る

駅前道路から一本南寄りの通りに入口がある市営施設であり、最近近くの第9施設に代わって原付の一時利用が可能になった駐輪場です。残念ながら二種がOKの第10施設()と違い50cc以下のみになりますが、現在南口側で一種原付を置けるのはこちらだけになります。また南口側の目抜き通りは駅沿い路ではなくこちらの通りになるため、いろいろな意味で使いやすい立地と言えるでしょう。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車400台 原付数不明
自転車/定期 <一般> 1か月 550円 6か月 3020円  12か月 6050円
<学生> 1か月 270円 6か月 1505円  12か月 3020円
原付/一時 24時間毎200円
原付/定期 <一般> 1か月 1100円 6か月 6050円  12か月 12100円
<学生> 1か月 550円 6か月 3020円  12か月 6050円
住所 千葉県船橋市葛飾町2-403
電話 047-436-2293
備考 ・50cc以下
・定期は市外者割増あり

一覧マップへ

 山野町バイク専用時間貸駐車場

駐輪場の外観を見る

駅東側のアンダーパス道路よこにあるタイ料理店の建物内には、西船エリアでは貴重な二輪置き場があり、排気量制限がない施設のは西船エリアではこちらだけになります。狭い場内は出入りしやすいとは言えませんが、千葉街道からも比較的アクセスしやすい立地なので、バイク乗りの方は要チェックでしょう。

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 原付・バイク8台
原付バイク車/一時 24時間毎300円
住所 千葉県船橋市山野町68-5
電話 03-6454-1147
備考 バイク可

一覧マップへ

西船橋駅(南口)その他の一時駐輪場

 グリーン・デリ新鮮館西船橋店駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外(一部ガード下)
営業時間 24時間
台数 自転車62台
自転車/一時 Aアリア/黄ラック 1時間無料 3時間毎100円
Aエリア/緑ラック 1時間無料 6時間毎100円
Bエリア 1時間無料 8時間毎100円
住所 千葉県船橋市印内町594-9
電話 0120-356-621
備考  

一覧マップへ

 セレクション西船橋店駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車58台 原付4台
自転車/一時 1時間無料 6時間毎100円
原付/一時 1時間無料 4時間毎200円
住所 千葉県船橋市印内町579-1
電話 0120-115-076
備考 125cc以下

一覧マップへ

 西船橋駅第2自転車等駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外(屋根あり)
営業時間 24時間
台数 自転車530台
自転車/一時 24時間毎100円
自転車/定期 <一般> 1か月 990円 6か月 5440円  12か月 10890円
<学生> 1か月 490円 6か月 2715円  12か月 5440円
住所 千葉県船橋市葛飾町2-336
電話 047-436-2293
備考 定期は市外者割増あり

一覧マップへ

 サイクルタイムズ西船橋駅南口

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車12台
自転車/一時 24時間毎110円
住所 千葉県船橋市印内町603-1
電話 0120-778-924
備考  

一覧マップへ

 フルーツ自転車パーク西船橋駅

駐輪場の外観を見る
フルーツパーク西船駅前
※公式ホームページより
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車82台
自転車/一時 24時間毎100円
住所 千葉県船橋市葛飾町2-369
電話 0120-262-892
備考  

一覧マップへ

西船橋駅の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

船橋市は違法駐輪が比較的多い地域として知られ、特に西船橋駅エリアは南北側ともに放置自転車数が県内で上位に位置しています。

特に北口側は、船橋駅の南口や北習志野駅に次いで違法駐輪が多いエリアなので、取り締まりもいっそう厳しく強化されています。

ちなみに船橋駅の周辺では、以下の広いエリアが放置禁止区域として指定されており、理由や駐輪時間にかかわらず即時撤去の可能性があります。

西側駅の放置禁止区域
※船橋市ホームページより

万一撤去されてしまうと、以下のような保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。

中野木保管場所

・住所 千葉県船橋市東船橋4-19
・電話 047-436-2293
・引取り時間 移送当日及び木~土の13時~18時半 ※年末年始除く
・保管期間 2か月
・必要なもの 手数料・印鑑・自転車/原付の鍵・本人証明書類(保険証や免許証・学生証など)
・撤去保管費用 自転車 2,750円 原付 3,300円

※市ホームページの撤去一覧表も確認ください。

このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。 

西船橋駅周辺の駐輪場選びのポイントは?

最後に私見ではありますが、西船橋駅周辺での自転車や原付バイクの利用環境や駐輪事情、駐輪場選びのポイントなどについておさらいしましたので、よければ参考にしてみてください。

西船橋駅は県内屈指のジャンクションポイントでもあるため、乗換え客のための構内施設は充実していますが、その周辺では競馬客などでにぎわう飲食店以外にめぼしい商業施設はありません。

そのため駐輪施設に関しても、宿泊施設や鉄道・バス利用者向けの終日(24時間)利用が割安な施設が豊富であり、併せて短時間無料のスペースも比較的見つかるので、駐輪に困ることは少ないはずです。

特に北口側は、これまで一時利用できる施設がかなり限られていましたが、第10()の大幅な拡充や、第6()の一時利用開始なども手伝い、それほど不便感を感じなくなった印象があります。

また最近では第10が125cc以下までの二種バイクも置けるようになったので、二輪車利用の方の利便性も大幅にアップしています。

一方で、南口側は細い路地に長く伸びる施設がほとんどのため、出入りの面でやや苦労するのが難点と言えるでしょう。

もし出入りの際にすれ違いがしずらい区画が面倒な方は、広い道路沿いに設置された第12()などをまず覗いてみるといいかも知れません。

乗入れ路線:JR武蔵野線・JR総武線・JR京葉線・東京メトロ東西線・京成本線・東葉高速鉄道

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました