東京にもほど近い埼玉の南東部に位置し、都心への直通路線や幹線国道に恵まれていることから、好環境の首都圏ベッドタウンとして人気が高い上尾エリア。コンパクトシティの大半を占める上尾駅周辺の中心市街地には大型ショッピング店ほか生活施設が集中し、子育てファミリーなどにも高い支持を受けています。
そこで今回は、そんな上尾駅周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を東口・西口に分けて紹介します。
各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較やワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。(初出稿 2020年10月12日)
※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。
上尾駅の定期駐輪場まとめ(一覧マップ/料金リスト/各駐輪場プロフィール)
上尾駅(東口)おすすめ定期駐輪場1選!
➊ あげおサイクルポート東
アリコベールデパート館の向かいに立つ民営の2階建て駐輪場です。個人経営の小規模な預り所が多い線路東側では唯一の大きな駐輪施設であり、その収容規模や駅チカの立地から、地域の中心となる自転車/原付の定期置き場です。特に、改札最寄りにしてエリア最安の3階(屋上)区画などが選べるのもうれしい点と言えます。ただし、面する道路は一方通行(自転車を除く)なので、特に原付利用でのアクセス経路には注意ください。
屋内外 | 屋外 / 屋内(屋上は屋根なし) |
営業時間 | 24時間 ※ただし受付は6:00~19:30 |
台数 | 自転車 一時212台/定期2385台 原付 定期41台 |
自転車/一時 | 1階 8時間毎100円 3階 1日150円 ※~翌10時区切り |
自転車/定期 | <1階> 1か月 3140円 3か月 9330円 <2階> 1か月 2820円 3か月 8400円 <3階> 1か月 1880円 3か月 5600円 |
原付/定期 | 1か月 4190円 3か月 12500円 |
住所 | 埼玉県上尾市柏座1-1-14 |
電話 | 048-772-2321 |
備考 | ・定期は原付のみ ・アリコベールプラザ館利用者の専用区画あり |
上尾駅(東口)その他の定期駐輪場
❷ あげおサイクルポート宏栄橋下
屋内外 | 屋外(跨線道路下) |
営業時間 | 24時間 ※ただし受付は6:00~19:30 |
台数 | 自転車 一時77台/定期65台 原付 定期2台 |
自転車/一時 | 12時間毎100円 |
自転車/定期 | 1か月 3140円 3か月 9300円 |
原付/定期 | 1か月 4190円 3か月 12500円 |
住所 | 埼玉県上尾市柏座655-18/上町1-347-1 |
電話 | 048-772-2321 |
備考 | ・受付はサイクルポート東(➊) ・原付のみ ・アリコベールの一部施設と提携あり |
❸ K-CyclePort(ケイ・サイクルポート)
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2000円 3か月 5500円 <学生> 1か月 1500円 |
原付バイク/定期 | <原付> 1か月 3000円 <中型> 1か月 7000円 <大型> 1か月 9000円 |
住所 | 埼玉県上尾市宮本町6-13 |
電話 | 048-777-4155 |
備考 | ※料金等の利用条件はよく確認ください。 |
❹ (有)都築商店駐輪場
屋内外 | 屋内 / 屋外(屋根あり) |
住所 | 埼玉県上尾市宮本町5-18 |
電話 | 048-771-0447 |
備考 | ※詳細については、現地や電話等で直接お問い合わせください。 |
❺ 岡田自転車預り所
屋内外 | 屋内 |
住所 | 埼玉県上尾市宮本町4-13 |
電話 | 調査中 |
備考 | ※詳細については、直接現地などでお問い合わせください。 |
❻ のざわ駐輪場
屋内外 | 屋内 |
住所 | 埼玉県上尾市宮本町5-2 |
電話 | 調査中 |
備考 | ※詳細については、直接現地などでお問い合わせください。 |
❼ 都築自転車預り所
屋内外 | 屋内 |
住所 | 埼玉県上尾市宮本町5-5 |
電話 | 調査中 |
備考 | ※詳細については、直接現地などでお問い合わせください。 |
上尾駅(西口)おすすめ定期駐輪場5選!
➊ あげおサイクルポート南
西口階段のすぐよこに立つ地域最大規模の立体駐輪場であり、上尾駅周辺ではもっとも駅改札に近い自転車・原付の定期施設でもあります。また現在では唯一の上尾市が管理する施設なので、屋内の1階という条件では自転車・原付ともに最安の月額なのも魅力と言えます。線路西側は大きな定期施設が粒ぞろいのエリアではありますが、立地条件や料金面を考慮すると、まずは検討すべき定期置き場と言えそうです。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 1日160円 |
自転車/定期 | 1か月 2570円 3か月 7200円 6か月 13880円 |
原付/一時 | 1日210円 |
原付/定期 | 1か月 3600円 3か月 10280円 6か月 19540円 |
住所 | 埼玉県上尾市柏座1-1-14 |
電話 | 048-775-6038 |
備考 | 50cc以下 |
❷ あげおサイクルポート西
宏栄橋をはさんで駅前広場のすぐ北側に立つ民営の立体駐輪場であり、西口よこの➊に次いで駅チカの定期施設になります。そんな好立地もさることながら、こちらの最大の特徴は、大きめバイクの月ぎめ利用ができる数少ない施設という点でしょう。また3階(屋上)でもかまわなければ、駅前に2000円以下で自転車を置いておけるのもうれしい点です。
なお、各種二輪車の定期利用ができる以下の2施設は、排気量区切りが異なるため、以下表を参考に検討してみてください。
駐輪場名 | 50cc以下 | 125cc以下 | 125cc超 |
❷ あげおサイクルポート | 4190円/月(募集停止中) | 4190円/月(募集停止中) | 4930円/月 |
❹ 上尾駅西自転車駐車場 | 4200円/月 | 4700円/月 | 4700円/月 |
屋内外 | 屋内(屋上は屋根なし) |
営業時間 | 24時間 ※ただし受付は6:00~19:30 |
台数 | 自転車 一時92台/定期1166台 原付バイク 定期67台(原付57台/自動二輪10台) |
自転車/一時 | 1階 1日210円 3階 1日150円 |
自転車/定期 | <1階> 1か月 3140円 3か月 9330円 <2階> 1か月 2820円 3か月 8400円 <3階> 1か月 1880円 3か月 5600円 |
原付/定期 | <125cc以下> 1か月 4190円 3か月 12500円 ※募集停止中 <125cc超> 1か月 4930円 3か月 14700円 |
住所 | 埼玉県上尾市柏座1-13-5 |
電話 | 048-773-4806 |
備考 |
❸ 上尾柏座通り駐輪場
名前のとおり、柏座すずらん通りに面する民営の立体駐輪場であり、最近オンラインページより申し込みができるようになったので、手続きが楽ちんになりました。やや駅前からは離れた立地ですが、その分割安な料金ですし、特に2階と3階(屋上)は、周辺施設の同じ階と比較していちばん低い月額になっています。またその3階は、上尾駅エリア全体でも最安の自転車スペースなので、立地や階数にこだわらない方はぜひ検討してみてください。
屋内外 | 屋内(屋上は屋根なし) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 一時台数不明/定期452台 |
自転車/一時 | 24時間毎150円 |
自転車/定期 | <1階> 1か月 3000円 3か月 8600円 6か月 16200円 <2階> 1か月 2200円 3か月 6300円 6か月 12000円 <3階> 1か月 1500円 3か月 4300円 6か月 8100円 |
住所 | 埼玉県上尾市柏座1-13-23 |
電話 | 03-6671-7302 |
備考 |
❹ 上尾駅西自転車駐車場
宏栄橋の登り口よこに立つこちらの立体駐輪場は、好立地のわりには出入りの経路が不便ですが、エリア最大級の収容規模を持っています。特に二輪車の定期キャパシティでは、群を抜く施設であり、また3階にはなりますがエリア唯一の自転車学割などもあります。前述のとおり、狭い路地や歩道を押してのアプローチになる点には注意ですが、特に大きめバイクで通勤する方は、こちらが第一候補になるはずです。
なお、各種二輪車の定期利用ができる以下の2施設は、排気量区切りが異なるため、以下表を参考に検討してみてください。
駐輪場名 | 50cc以下 | 125cc以下 | 125cc超 |
❷ あげおサイクルポート | 4190円/月(募集停止中) | 4190円/月(募集停止中) | 4930円/月 |
❹ 上尾駅西自転車駐車場 | 4200円/月 | 4700円/月 | 4700円/月 |
屋内外 | 屋内(一部屋外/屋根あり) |
営業時間 | 24時間 ※ただし受付は6:30~20:00 |
台数 | 自転車1514台 原付バイク215台(原付165台/自動二輪50台) |
自転車/一時 | 1日210円 |
自転車/定期 | <1階> 1か月 3150円 3か月 9150円 6か月 17400円 <2階> 1か月 2600円 3か月 7700円 6か月 14500円 <3階・一般> 1か月 2400円 3か月 7000円 6か月 13500円 <3階・学生> 1か月 1900円 3か月 5550円 6か月 10450円 |
原付バイク/一時 | 50cc以下 1日310円 125cc以下 1日360円 125cc超 1日460円 |
原付/定期 | <50cc以下> 1か月 4200円 3か月 12100円 6か月 23200円 <50cc超> 1か月 4700円 3か月 13600円 6か月 26300円 |
住所 | 埼玉県上尾市柏座1-13-14 |
電話 | 048-775-5702 |
備考 |
❺ ❻ 上尾ショーサンプラザ 駐輪場
イトーヨーカドーなどが入るショーサンプラザの利用者向け駐輪場は、店舗時間に関係なくいつでも使えて、定期利用も可能な駅チカ施設です。屋外を含む3区画のうち、定期利用ができるのは立体駐車場内の2か所になり、ほとんど雨に濡れずに改札と行き来することも可能です。自分の指定場所が決まらない点には注意ですが、駅チカの屋内条件としては割安ですし、ついでに買物を済ませられる利便感も魅力と言えるでしょう。
屋内外 | 屋内(半地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 第2 自転車258台 第3 自転車244台 |
自転車/一時 | 2時間無料 3時間毎110円 |
自転車/定期 | 1か月 2500円 |
住所 | 埼玉県上尾市谷津2-1-25/2-1-1 |
電話 | 0120-043-222 |
備考 |
上尾駅(西口)その他の定期駐輪場
❼ 小野自転車預り所
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/定期 | 1か月 2500円 |
原付バイク/定期 | 1か月 3000円 |
住所 | 埼玉県上尾市柏座1-12-2 |
電話 | 048-772-1057 |
備考 | バイク可 ※料金等の利用条件はよく確認ください。 |
❽ 月極駐車場 上尾市柏座一丁目
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/定期 | 1か月 3000円 |
原付バイク/定期 | <M区画> 1か月 6000円 <LL区画> 1か月 7000円 |
住所 | 埼玉県上尾市柏座1-12-12 |
電話 | WEB問い合わせ |
備考 | バイク可 |
上尾駅の定期申し込み方法や空き情報!
上尾駅周辺の定期駐輪場は、市営のサイクルポート南(➊)以外はすべて民営施設になりますが、主だった施設の申し込み要領を紹介すると以下になります。
施設名 | 窓口 | 電話 | 受付日時 | 備考 |
❶ あげおサイクルポート東 | 同施設 | 048-772-2321 | 毎月5日(※休日の場合は前日) 6:00~19:30 |
下層階希望は早めの時間がベター |
❷ あげおサイクルポート宏栄橋 | 東施設❶ | 048-772-2321 | 同上 | |
❶ あげおサイクルポート南※ | 同施設 | 048-775-6038 | 初旬に施設掲示板にて告知(※毎月第2土日月あたりの2日間) 7:00~20:00 |
※車検あり ※詳細は管理人に確認ください |
❷ あげおサイクルポート西 | 同施設 | 048-773-4806 | 毎月5日(※休日の場合は翌日) 6:00~19:30 | ※下層階希望は早めの時間がベター |
❸ 上尾柏座通り駐輪場 | HPより |
048-772-5753 | ※申し込みにはアカウント登録必要 | |
❹ 上尾駅西自転車駐車場 | 同施設 | 048-775-5702 | 6:30~19:00 ※日祝・年末年始除く | ※契約時期に応じて減額あり |
❺❻ 上尾ショーサンプラザ駐輪場 | 同施設 | 0120-115-076 | 毎月20日~月末に、場内の精算機にて登録・申し込み | ※満車の場合は手続き不可 |
❽ 上尾市柏座一丁目 | WEB | WEB | ホームぺージより申し込み/予約 | 運営会社HP |
※市が管理するサイクルポート南(❶)は、老朽化のためあまり大きい自転車の受け入れが難しいとのことです。車検実施の連絡は申し込み後1週間前後でありますが、子乗せや電動サイクルなど大きな車両の方はあらかじめ確認した方が効率的です。
※その他の施設についても、申し込み方法が変更されることもあるので、電話や現地の係員、ホームページなどで必ず最新情報をお確かめください。
またその他の預り所に関しても、まずは現地や電話等で詳細を確認してみるといいでしょう。
なおコロナ禍の影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理会社の広報紙・ホームページ等で最新情報をチェックするようにしてください。
上尾駅周辺の駐輪場選びのポイントは?
最後に私見ではありますが、上尾駅周辺での自転車や原付バイクの利用環境や駐輪事情、駐輪場選びのポイントなどについておさらいしましたので、よければ参考にしてみてください。
“自転車のまち”を標榜する上尾市は、市域が平坦でコンパクトのため自転車の利用がとてもさかんなエリアですが、いっぽうで放置自転車数などでも全国で上位にランクされる地域です。
上尾駅の周辺では、市営だった1000台規模の立体施設が、あげおサイクルポート南(➊)を除き民営化されましたが、いずれも定期利用をメインとしているため、地域の預かり所なども加えると、定期事情はとても良好と言えます。
ただし、料金的には割安とまでは言えない月額相場であり、たとえば大宮エリアの自転車の1階/地上条件が2000円台なのに対して、上尾駅周辺では3000円台が普通になります。
また原付でも、大宮エリアの2000~3000円台に対して、上尾エリアは4000円台ですし、学生割引がある施設などがほとんどないのも特徴的です。
さいわいに混雑度は高くないエリアではあるので、立地・階数などの区画条件や料金のバランスをよく考慮しながら、上手に検討をしてみてください。
乗り入れ路線:JR高崎線・JR湘南新宿ライン・東京上野ライン
コメント