おすすめ駐輪場 神奈川

【茅ヶ崎駅】一時料金が安いおすすめ駐輪場13選!無料時間やバイクOKも調査!

スポンサーリンク

湘南エリアの中でもサザンビーチなど人気スポットをかかえるマリンリゾート地の茅ヶ崎は、その豊かな風土に首都圏との程よい距離も加わり、近年では移住者も増え続けている注目エリアです。その玄関口として都心へもダイレクト路線が接続する茅ヶ崎駅は、活気ある商店街や大型ショッピングビルが囲み、賑わいにあふれています。

そこで今回は、そんな茅ヶ崎駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【茅ヶ崎】一時駐輪場(一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)

茅ヶ崎駅北口の一時駐輪場1茅ヶ崎駅北口の一時駐輪場2茅ヶ崎駅南口の一時駐輪場
※料金時間には最初の無料時間も含まれる場合がありますので、よくお確かめの上ご利用ください。

【茅ヶ崎駅 北口】おすすめ一時駐輪場9選!

 ラスカ茅ヶ崎北口自転車駐輪場

駐輪場の外観を見る

駅ビルの商業施設「ラスカ茅ヶ崎」には駅両側に利用者駐輪場があり、ともに2時間無料の上に、利用時間に応じて細かく料金設定された使いやすい使いやすいスペースが用意されています。最近24時間単位の割安区画がなくなってしまったのは残念ですが、のすぐ横でいつでも出入りできるのは何かと重宝するでしょう。

屋内外屋内(屋上屋根なし)
営業時間24時間
台数自転車470台
自転車/一時2時間無料
2F上段 8時間毎110円
2F下段 3時間毎110円
3F上段 12時間毎110円
3F下段 8時間毎110円
住所神奈川県茅ヶ崎市元町1-1
電話0120-773-281
備考交通系カード清算で単価102円

一覧マップへ

 北口駅前サイクルパーク

駐輪場の外観を見る

駅前ロータリーの脇から少し路地を入ったところにある、駅チカの民間駐輪場です。自転車の一時スペースは便利な1階屋内ですし、何より北口側の原付スペースとしてはもっとも駅チカです。またなるべく駅近くで終日利用したい場合も、こちらが割安になります。

屋内外屋内(一部屋外)
営業時間24時間
台数台数不明
自転車/一時1日170円
自転車/定期<1階> 1か月 2800円 2か月 5600円 3か月 8400円
<2階> 1か月 2400円 2か月 4800円 3か月 7200円
<3階> 1か月 2100円 2か月 5100円 3か月 6300円
<屋上・一般> 1か月 1700円 2か月 3400円 3か月 5100円
<屋上・学生> 1か月 1470円 2か月 2940円 3か月 4410円
原付/一時1日270円
原付/定期<屋根あり> 1か月 5000円 2か月 10000円 3か月 15000円
<屋根なし> 1か月 4200円 2か月 8400円 3か月 12000円
住所神奈川県茅ヶ崎市元町19-3
電話0467-85-0338
備考50cc以下

一覧マップへ

❸ ❹ イトーヨーカドー茅ヶ崎店お客様専用駐輪場

駐輪場の外観を見る

<Aエリア

茅ヶ崎駅周辺ではラスカとともにメイン買物施設である「イトーヨーカドー茅ヶ崎店」の利用者用スペースです。国道1号から駅側では長い無料時間があるのはこことラスカ・LABIのみであり、何より繁華街エリアのほぼ中心立地なので、なにかと用足しに活用できる場面が多いはずです。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数A~C 自転車367台 原付バイク23台
D 自転車30台 原付バイク6台
自転車/一時A~Cエリア
黄ラック 2時間無料 4時間毎110円
青ラック 2時間無料 1時間毎110円
Dエリア
2時間無料 5時間毎110円
原付バイク/一時Cエリア 2時間無料 3時間毎220円
Dエリア 2時間無料 5時間毎220円
住所神奈川県茅ヶ崎市新栄町11-8/10-26
電話0120-773-281
備考1.8m以下小型バイクまで
外観Dエリア(ストリートビュー)

一覧マップへ

 ツインウェイヴ北自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

線路をくぐる連絡道、通称「ツインウェイブ」の南北側入口近くには市営の駐輪施設がそれぞれ設置されています。特に北側のこちらは、自転車もさることながら原付のキャパシティではエリアNO.1ですし、自転車・原付を終日置いておきたい方も、屋根がある平置きの割安ポイントなので使い勝手でおすすめです。なおツインウェイブは自転車も通行できるので、どちら側の駐輪場でも利用できる立地になります。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間6:00-22:00
台数自転車500台 原付500台
自転車/一時1日100円
自転車/定期<一般> 1か月 1570円
<学生> 1か月 1250円
原付/一時1日200円
原付/定期<共通> 1か月 2610円
住所神奈川県茅ヶ崎市新栄町3-34
電話0467-58-0039
備考125cc以下

一覧マップへ

❻ ❼ ❽ 新栄町 第一・第二・第三 自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

<第一>

北口側繁華街(銀座商興会・エメロード)には、三つの市営立体及び地下駐輪場が固まっているエリアがあります。駅とは少し離れた場所ながら、転車の合計収容数では実に5000台規模の駐輪ポイントになります。第1・第2の上階は子乗せ自転車も駐めやすい平置きですし、1日料金も手頃なので、買物やお出かけなど万能で活用できそうです。

屋内外屋内(第1屋上は屋根なし)
営業時間6:00-22:00
台数第1 自転車1992台
第2 自転車2377台  
第3 自転車556台  
自転車/一時1日100円
自転車/定期<一般> 1か月 1570円
<学生> 1か月 1250円
住所神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-45/12-12
電話第1 0467-86-8101
第2 0467-58-6689
第3 0467-57-3339
備考第3はトラストビル店舗等利用中無料
外観第二 第三(ストリートビュー)

一覧マップへ

 LABI茅ヶ崎店駐輪場

駐輪場の外観を見る
<準備中>

閉店したダイクマ・テックランド店に変わって最近リニューアルオープンしたLABI茅ヶ崎の駐輪場は、屋外スペースに加え同料金で屋内にも整備され、利便性がアップしました。無料時間の長さもさることながら、何と言っても自転車・バイクともに料金の安さが魅力であり、特にラック上段は国道1号以南では唯一の24時間100円の自転車スペースです。

屋内外屋外/屋内
営業時間調査中
台数合計608台
自転車/一時上段 2時間無料 24時間毎100円
下段 2時間無料 12時間毎100円
原付バイク/一時2時間無料 12時間毎200円
住所神奈川県茅ヶ崎市新栄町12-3
電話0570-011-500
備考バイク可

一覧マップへ

 イオン茅ヶ崎店駐輪場

駐輪場の外観を見る

<店舗正面>

国道1号に面するイオン湘南茅ヶ崎店には、店舗外周に自転車とバイクの利用者駐輪スペースがあり、いずれも茅ヶ崎駅近辺ではもっとも長い3~4時間の無料設定があります。特にDエリアなどは最長の4時間まで料金がかかりませんし大きいバイクスペースも用意されている貴重なポイントでもあります。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数A 自転車267台
B 原付バイク 125cc以下14台 125cc超12台
C 自転車120台 原付バイク 125cc以下35台
D 自転車184台
自転車/一時Aエリア 3時間無料 10時間毎100円
Cエリア 3時間無料 5時間毎100円
Dエリア 4時間無料 24時間毎100円
原付バイク/一時Bエリア 3時間無料 125cc以下 10時間毎200円 125cc超 10時間毎300円
Cエリア 3時間無料 125cc以下 10時間毎200円
住所神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-71
電話0120-356-627
備考 
外観Cエリア(ストリートビュー)

一覧マップへ

【茅ヶ崎駅 北口】その他の一時駐輪場

 茅ヶ崎駐輪場(東洋カーマックス)

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車32台
自転車/一時月-金 9時-15時 60分300円
月-金 15時-9時 5時間毎100円
土日祝 5時間毎100円
住所神奈川県茅ヶ崎市新栄町9-3
電話03-5261-7217
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 茅ヶ崎駅前駐輪場(リパーク)

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車131台
自転車/一時6時間毎100円
住所神奈川県茅ヶ崎市元町18-19
電話0120-526-111
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 システムサイクル茅ヶ崎駅前

※情報ソースが最新ではない可能性がありますので、料金等を確認のうえご利用ください。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時8時間毎100円 24時間毎300円
住所神奈川県茅ヶ崎市新栄町2-9
電話0120-162-088
備考詳細要確認
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 パーク茅ヶ崎駅前

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車18台 原付1台
自転車/一時30分無料
月-金 9時-15時 60分200円
月-金 15時-9時 12時間100円
土日祝 12時間毎100円
原付/一時30分無料
月-金 9時-15時 60分200円
月-金 15時-9時 12時間100円
土日祝 12時間毎100円
住所神奈川県茅ヶ崎市新栄町9-16
電話0120-963-098
備考・原付のみ ・横浜銀行利用客30分無料 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 弓削耳鼻咽喉科前バイク駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数バイク14台
原付バイク/一時一般エリア 4時間毎100円
受診者優先 5時間毎300円
住所神奈川県茅ヶ崎市元町4-33
電話0120-356-621
備考・バイク可 ・受診客割引あり
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 IYパーキング茅ヶ崎バイク駐輪場

屋内外屋内
営業時間24時間
台数バイク台数不明
バイク/一時24時間毎500円
バイク/定期1か月 11000円
住所神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-2-56
電話0467-84-4108
備考250cc以上
外観ストリートビュー

一覧マップへ

【茅ヶ崎駅 南口】おすすめ一時駐輪場4選!

 ラスカ茅ヶ崎南口自転車駐輪場

駐輪場の外観を見る

駅ビルの商業施設「ラスカ茅ヶ崎」には駅両側に利用者駐輪場があり、ともに2時間無料の上に、利用時間に応じた細かい料金設定があるスペースが用意されています。最近24時間単位の割安区画がなくなってしまったのは残念ですが、駐輪ポイントが少ない南口側では、駅直結で24時間利用可・一定時間無料で料金設定も多彩のこちらは何かと重宝するはずです。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車306台
自転車/一時2時間無料
1F上段 1時間毎110円
1F下段 1時間毎220円

2F上段 3時間毎110円
2F下段 1時間毎110円
3F 8時間毎110円
4F 12時間毎110円
住所神奈川県茅ヶ崎市元町1-1
電話0120-773-281
備考交通系カード清算で単価102円/204円

一覧マップへ

 たまや茅ヶ崎駅南店駐輪場

駐輪場の外観を見る

南口わきのスーパー「たまや茅ヶ崎駅南店」のお客様駐輪場です。好立地に加え、南口側では数少ない無料時間があるスペースです。また二種までの原付を駐められるのは南側ではここだけです。お店用なのでマナーに注意して活用したい施設と言えます。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車65台 原付10台
自転車/一時1時間無料 4時間毎100円
原付/一時1時間無料 4時間毎200円
住所神奈川県茅ケ崎市幸町5-3
電話0120-356-621
備考125cc以下

一覧マップへ

 幸町自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

南口側では自転車・原付ともに最大収容能力を持つ市営駐輪場で、駅前正面エリアの町なかに立つ使い勝手がいい立地になります。料金も割安な1日単位なので利用者が多く、混んでいることもありますが、市営施設の中ではここのみ空き状況がWEB上でわかるので、確認しながら覗いてみてください

屋内外屋内/屋外
営業時間6:00-20:00
台数自転車2735台 原付242台
自転車/一時1日100円
自転車/定期<一般> 1か月 1570円
<学生> 1か月 1250円
原付/一時1日200円
原付/定期<共通> 1か月 2610円
住所神奈川県茅ヶ崎市幸町21-7
電話0467-83-6079
備考50cc以下

一覧マップへ

 ツインウェイヴ南自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

線路をくぐる連絡道、通称「ツインウェイブ」の南北側入口近くには市営の駐輪施設がそれぞれ設置されています。この南側施設は原付こそ駐められませんが、平置きのためさっと出入りがしやすく、駅にも近くて屋根も付いた終日料金が割安な自転車スペースです。なおツインウェイブは自転車も通行できるので、どちら側の駐輪場でも利用できる立地になります。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間7:00-22:00
台数自転車490台
自転車/一時1日100円
自転車/定期<一般> 1か月 1570円
<学生> 1か月 1250円
住所神奈川県茅ヶ崎市幸町21-7
電話0467-57-2225
備考南口子育て支援センター利用中無料

一覧マップへ

スポンサーリンク

【茅ヶ崎】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

自転車の街と言われる茅ヶ崎市は、これまでも違法駐輪が問題とされてきた経緯がありましたが、駐輪場の整備や撤去車両返還の有料化、レンタサイクル施設の整備などによって、その数は減少傾向にあります。

もちろん茅ヶ崎駅周辺では、以下の広いエリアが放置禁止区域として指定されています。

茅ヶ崎駅の放置禁止区域
※茅ヶ崎市ホームページより

万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。

●西久保臨時放置自転車等保管所

・住所 神奈川県茅ヶ崎市西久保2009-1
・電話 0467-57-6432
・引取り時間 水曜・土曜 11時~15時半 ※祝日・年末年始除く
・保管期間 2か月
・必要なもの 手数料・自転車・原付の鍵・本人証明書類(保険証や免許証・学生証など)
・撤去保管費用 自転車 2,090円 原付 4,190円

このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかってしまうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。 

スポンサーリンク

まとめ

海浜エリアには人気のサイクリングロードもかかえる茅ケ崎は、駅を中心とした市街地が平坦な反面、一方通行や入り組んだ狭い道が多いことから、自転車や原付が便利に活用されている”自転車のまち”です。

一時利用の駐輪場が多いのは、主に商業施設が集まる北口側になりますが、南口前にもいくつか整備されているので、海浜寄りにある小さなショップや飲食店に立ち寄る際は、駅周辺を駐輪拠点にするのが安心かもしれません。※以前は南側商店街が中心になって設置した2時間無料の買物スペース(のきさき駐輪場)があったようですが、現在は確認できませんでした。

注意点としては、市営駐輪場のほとんどが料金は安くても24時間利用ができないことが挙げられます。かといって夜間出入りができる店舗スペースでは長く駐めると割高になってしまうので、そんな際のおすすめとしては、南北ラスカ()の12時間毎スペースや北口前サイクルパーク()などが挙げられます。

乗り入れ路線:JR東海道本線・JR相模線・JR湘南新宿ライン

コメント

タイトルとURLをコピーしました