おすすめ駐輪場 広島

【広島駅】おすすめ定期駐輪場を北口・南口で厳選!申し込みや空き状況も!

スポンサーリンク

広島城下の中州には県行政の中枢エリアをかかえ、歴史世界遺産や複数の人気競技イベント会場などの観光スポットへの玄関口でもある広島駅。中国・四国の最大ターミナルとして東海道・山陽新幹線全列車が停車し、駅ナカ施設や有名ショッピング店舗など充実した商業環境も広がっています。

そこで今回は、そんな広島駅周辺のおすすめ定期駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで、地図や表・写真で分かりやすく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

※もし定期順番待ちのあいだなどに一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【広島駅】定期駐輪場( 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)

広島駅の定期駐輪場

【広島駅 南口】おすすめ定期駐輪場6選!

 広島駅南口第五駐輪場

駐輪場の外観を見る

「エキシティ・ヒロシマ」裏の線路沿いに立つ市営の駐輪場です。広島駅周辺では自転車の収容力がNO.1であり、南口に最寄りの市営屋内スペースということから、南側では主力の定期施設と言えます。夜間の出入りができないのは注意ですが、始発~終電時間はカバーしているので不便感はないはずです。なお二輪車は大型バイクまで契約可能です。

屋内外屋内
営業時間5:20-24:20
台数自転車990台 原付50台 自動二輪8台(令和4年度募集数)
自転車/一時1日100円
自転車/定期12か月 18000円
原付バイク/一時1日250円
原付バイク/定期12か月 30000円
住所広島県広島市南区松原町2-14
電話082-262-8829
備考バイク可

一覧マップへ

 エールエールA館駐輪場

駐輪場の外観を見る

福屋や多くの専門店が入居する「エールエールA館」の利用客駐輪場は、月ぎめ利用も可能です。地下広場からそのまま改札にも直結しているので、通勤・通学には申し分のないロケーションと言えます。出入りできる時間は短めながら、市営が値上げされた現在では自転車・原付ともにもっともリーズナブルな定期ポイントになります。また原則年間契約になる市営とは異なり、必要期間だけ使えるのも手軽です。なお二輪車は50ccまでになるので注意ください。

屋内外屋内(地下)
営業時間7:00-23:00
台数合計1100台
自転車/一時1日100円
自転車/定期1か月 1000円
原付/一時1日200円
原付/定期1か月 2000円
住所広島県広島市南区松原町9-1
電話082-262-9244
備考・50cc以下 ・一時利用は福屋及び蔦屋利用割引あり

一覧マップへ

 広島駅南口第一駐輪場

駐輪場の外観を見る

広島駅のランドマーク複合施設「BIG FRONT ひろしま」の東棟1階にある市営駐輪場です。隣の西棟地下からは駅構内へ直接アクセスでき、昇り降りがない地上階の屋内という点も快適です。なお同じ建物内の地下にはBIG FRONTひろしまの専用駐輪場()もあり、そちらも定期利用が可能です。

屋内外屋内
営業時間5:20-24:20
台数自転車220台 原付5台(令和4年度募集数)
自転車/一時1日100円
自転車/定期12か月 18000円
原付/一時1日250円
原付/定期12か月 30000円
住所広島県広島市南区松原町5
電話082-264-1242
備考50cc以下

一覧マップへ

 BIG FRONTひろしま駐輪場

駐輪場の外観を見る

広島駅のランドマーク複合施設「BIG FRONT ひろしま」の東棟地下にある利用客スペースですが、月ぎめ契約も可網です。市営が値上げされた現在では自転車月額が少し手ごろな定期ポイントになります。隣の西棟の地下からは駅構内へ直接アクセスできるので通勤・通学に快適な立地です。同じ建物内の1階には市営駐輪場()もあり、定期利用も可能です。なお二輪車は原付のみになるので注意ください。

屋内外屋内(地下)
営業時間24時間
台数合計398台
自転車/一時2時間無料 12時間まで200円 以降24時間毎200円
自転車/定期1か月 1300円
原付/一時2時間無料 12時間まで400円 以降24時間毎400円
原付/定期1か月 2600円
住所広島県広島市南区松原町5-1
電話0120-036-548
備考・原付のみ ・一時利用はナショナル会館提携あり

一覧マップへ

➎ ❻ 広島駅南口第三駐輪場 A/B

駐輪場の外観を見る

<A・Bエリア>

城北通りの栄橋わきにある大きな市営駐輪場であり、合わせると広島エリアでは最大規模の駐輪ポイントになります。駅前からはやや外れた川沿い立地ながら、屋根も完備している平置きスペースなので、さっと出し入れしたい方にはおすすめです。また大きめのバイク契約も可能です。なお高架橋拡幅工事の影響で、利用形態が変更されることもあるので注意ください。※以前この近くにあった第二施設()は対岸に仮設されています。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数A:自転車760台 原付20台 自動二輪20台(令和4年度募集数)
B:自転車330台 原付39台 自動二輪30台(令和4年度募集数)
自転車/一時1日100円
自転車/定期12か月 18000円
原付バイク/一時1日250円 ※Bエリアのみ
原付バイク/定期12か月 30000円
住所広島県広島市南区松原町
電話082-264-1445
備考・バイク可 
・1日駐輪制度対象(駐輪場の領収証提示で対象他施設の利用が当日内無料)

一覧マップへ

【広島駅 南口】その他の定期駐輪場

 広島駅南口第二駐輪場(仮設)

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車180台(令和4年度募集数)
自転車/定期12か月 18000円
住所広島県広島市南区松原町
電話082-242-7330
備考 
外観
ストリートビュー

一覧マップへ

  稲荷町 B/C/D 駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数Bエリア 原付70台 自動二輪40台(令和4年度募集数)
Cエリア 自転車150台(令和4年度募集数)
Dエリア 自転車190台(令和4年度募集数)
自転車/定期C/Dエリア 12か月 15600円
原付バイク/定期Bエリア 12か月 27600円
住所広島県広島市南区松川町1
電話082-242-7330
備考・バイク可
・周辺の整備工事の関係で区画等変更の場合あり
外観
Bエリア Cエリア(ストリートビュー)

一覧マップへ

【広島駅 北口(新幹線口)】おすすめ定期駐輪場2選!

 広島駅北口第一駐輪場

駐輪場の外観を見る

シェラトンホテルなどが入る「アクティブインターシティ広島ビル」地下に設置された市営施設です。高い収容力や設備の充実度から、新幹線口前ではもっとも中心になる定期駐輪場です。駅構内へと伸びる2階デッキは屋根もありですし、自動二輪の定期ポイントとしては最も駅チカの安心施設になります。

屋内外屋内
営業時間5:30-24:30
台数自転車600台 原付115台 自動二輪85台(令和4年度募集数)
自転車/一時1日100円
自転車/定期12か月 18000円
原付バイク/一時1日250円
原付/定期12か月 30000円
住所広島県広島市東区若草町12-1
電話082-262-6640
備考バイク可

一覧マップへ

 広島駅北口第二駐輪場

駐輪場の外観を見る

新幹線の高架沿いに建つ市営の立体施設で、北口(新幹線口)ロータリーわきの駅最寄り施設でこちらです。50cc以下の原付は1階、自転車は主に2階になり、少し古めの施設ではありますが、向かいビル内の新しい市営(❶)とともに北口側のメイン定期利用施設になるでしょう。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車290台 原付130台(令和4年度募集数)
自転車/一時1日100円
自転車/定期12か月 18000円
原付/一時1日250円
原付/定期12か月 30000円
住所広島県広島市東区若草町12
電話082-264-2014
備考50cc以下

一覧マップへ

【広島駅 北口(新幹線口)】その他の定期駐輪場

 広島駅北口第三駐輪場

屋内外屋外(高架下)
営業時間5:20-24:20
台数自転車300台 原付50台 自動二輪8台(令和4年度募集数)
自転車/一時1日100円
自転車/定期12か月 18000円
原付バイク/一時1日250円
原付バイク/定期12か月 30000円
住所広島県広島市東区上大須賀町14-11
電話082-261-8253
備考バイク可
外観ストリートビュー

一覧マップへ

スポンサーリンク

【広島駅】定期駐輪場の申し込み方法や空き情報!

広島駅周辺の定期駐輪場はほとんどが市営の施設ですが、管理運営は<広島県ビルメンテナンス協同組合>が行っています。

新規利用に関しては、原則年度ごとに年間登録制(4/1~翌3/31)で募集され、3月初旬~中旬に受付をし抽選にて決定します。当初募集後については、

・定員割れ施設の追加募集
・満車施設の待機申請登録

を、3月下旬より先着順にて随時募集していくので、空車数や待機人数などを問い合わせしながら検討してみてください。

なお申し込みについては、各有人駐輪場窓口や交通局・区役所、広島県ビルメンテナンス協同組合になり、所定の申請書式などもあるので、「広島市営駐輪場の登録利用案内」をよく確認しながらお申し込みください。

広島県ビルメンテナンス協同組合 駐輪場管理グループ
住所 広島県広島市中区三川町2-6 くれしん広島ビル5階
TEL 082-242-7330
受付時間:平日および第2・4土曜 9:00~17:00(※日祝休み)
ホームページ https://www.hbmc.or.jp/churin/index
なおコロナの影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理会社の広報紙・ホームページ等で最新情報をチェックするようにしてください。
スポンサーリンク

まとめ

広島駅周辺の定期駐輪場は、在来線側の南口周辺を中心に市営の屋内・屋根付きスペースが豊富です。また地下で駅構内に直結するような商業施設でも月ぎめ区画がいくつか見つかるので、定期事情は比較的良好と言えます。

また広島駅周辺の市営施設は、令和4年度からの改定でやや値上がりしましたが、料金自体は統一感がありますし、大きめバイクにも対応した施設が多いのもうれしい点です。

特に最近では、コロナ禍の影響もあり好条件の駅チカ施設などを除けば、すぐに確保できるスペースも容易に見つかるるようです。

また中心エリアからは離れた広電稲荷駅近くのポイント(❽❾❿)なら月額もぐっと手ごろになるので、希望条件に合った定期スペースをぜひ見つけてみてください。

乗り入れ路線:JR山陽新幹線、JR山陽本線、JR芸備線、JR呉線、JR下可部線、広島電鉄本線、広島電鉄皆実線

コメント

タイトルとURLをコピーしました