おすすめ駐輪場東京

【成増】定期でおすすめの駐輪場8選!北口・南口別に月額比較や原付可まで!

おすすめ駐輪場
※本ページは一部プロモーションを含みます
スポンサーリンク

緑あふれる都立公園や由緒ある城址・古刹に囲まれた板橋区成増は、池袋など都心との好アクセス路線にも恵まれた人気の穴場エリアです。特に東上線と東京メトロ間を中心とした繁華街エリアには、活気ある地域商店街や大型スーパーがそろい、買物客や駅利用者で終日人通りにあふれています。

そこで今回は、そんな成増エリアで定期利用できるおすすめ駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。(初出稿 2020年7月7日)

※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは定期更新時※)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。またプライバシーポリシー(免責事項)も併せてご確認ください。※定期更新は9月頃予定

成増エリアの定期駐輪場まとめ(一覧マップ / 料金リスト / 各駐輪場プロフィール)

成増駅の定期駐輪場

成増駅(南口)おすすめ定期駐輪場4選!

 成増駅南口第2自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

南口正面の商店街のなかにある区営の屋外駐輪場であり、成増エリアではもっとも広い敷地を持つ平場の自転車施設です。面しているスキップ村、すずらんの両通りとも人通りが多い商店路地なので、朝夕などは通行にとても気を使いますが、東上線の南口を利用して自転車通勤・通学している方にはいちばんベターな置き場と言えます。ただしオンライン化や機械化によって、区営施設は原則無人になったため、もし防犯面で不安な方は建屋内に置ける第4()なども視野に入れて検討するといいでしょう。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車335台
自転車/一時 2時間無料 24時間毎100円
自転車/定期 <一般> 1か月 2000円 3か月 5600円 6か月 10400円
<学生> 1か月 1700円 3か月 4700円 6か月 8600円
住所 東京都板橋区成増2-15-16
電話 03-5383-1761
備考 定期は区外者割増あり
外観  

一覧マップへ

 成増駅南口自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

南口よこの線路沿いに伸びる区営の路上駐輪場です。区営施設の合理化にともない、こちらの定期はミニバイクのみになり、その区画も以前より拡充されました。逆に屋内に駐められた近くの第4施設()が自転車専用に変わったので、現在線路南側でミニバイクの定期利用ができるのはここだけになっています。屋根がない青空スペースですし、特にメトロ利用の方には好立地とは言えませんが、月額的には成増エリアで最安なのがメリットと言えます。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車台数不明 原付30台
自転車/一時 2時間無料 24時間毎100円
原付/一時 2時間無料 24時間毎200円
原付/定期 1か月 3000円 3か月 8400円 6か月 15600円
住所 東京都板橋区成増2-13-1
電話 03-5383-1761
備考 ・125cc以下
・定期は区外者割増あり

一覧マップへ

 成増駅南口第4自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

南口ロータリーと川越街道をつなぐ成増南商店通りに面した区営の2階建て駐輪場であり、最近ミニバイクの定期利用ができなくなったので、その分自転車受け入れが拡充されています。なんと言っても、南口側では唯一の建屋内条件ですし、東武・地下鉄いずれの駅にもほど近い立地なので、できるだけ天気や防犯面で安心な置き場が希望な方は、こちらを検討するといいでしょう。

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 自転車324台
自転車/一時 2時間無料 24時間毎100円
自転車/定期 <一般・1階> 1か月 2000円 3か月 5600円 6か月 10400円
<一般・2階> 1か月 1500円 3か月 4200円 6か月 7800円
<学生・1階> 1か月 1700円 3か月 4700円 6か月 8600円
<学生・2階> 1か月 1300円 3か月 3600円 6か月 6600円
住所 東京都板橋区成増2-16-7
電話 03-5998-3351
備考 定期は区外者割増あり

一覧マップへ

 成増駅南口第7自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

254号線の両側に長く伸びる区営の路上駐輪帯は、現在は上り側が一時専用、下り側が定期専用に利用区分が分けられました。駅チカ立地ではありませんし、交通量が激しい川越街道の長く続く坂の途中でもあるので、決して通勤・通学に使いやすいとは言えませんが、その分自転車月額はエリア最安に抑えられています。好立地ではないと言っても、メトロ乗り場ならそれほど遠くはない場所なので、なるべく安く抑えたい方はじゅうぶん検討の余地があるはずです。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車217台
自転車/定期 <一般> 1か月 1000円 3か月 2700円 6か月 5000円
<学生> 1か月 800円 3か月 2100円 6か月 3800円
住所 東京都板橋区成増1-36付近
電話 03-5998-3351
備考 区外者割増あり

一覧マップへ

成増駅(南口)その他の定期駐輪場

 成増駅南口第5自転車駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車26台
自転車/定期 <一般> 1か月 2000円 3か月 5600円 6か月 10400円
<学生> 1か月 1700円 3か月 4700円 6か月 8600円
住所 東京都板橋区成増2-15-16/2-11-8
電話 03-5383-1761
備考 定期は区外者割増あり

一覧マップへ

 成増一丁目自転車駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車267台
自転車/一時 2時間無料 24時間毎100円
自転車/定期 <一般> 1か月 2000円 3か月 5600円 6か月 10400円
<学生> 1か月 1700円 3か月 4700円 6か月 8600円
住所 東京都板橋区成増1-16-16
電話 03-5998-0064
備考 定期は区外者割増あり
外観 ストリートビュー

一覧マップへ

成増駅(北口)おすすめ一時駐輪場4選!

 成増公園前自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

成増公園やアクト1ビルと隣接する区営の立体駐輪場であり、北口に最寄りの自転車スペースがこちらになります。谷筋が駅前を占めている北口エリアのなかでは、比較的高い位置にある施設(※)なので、できるだけアップダウンを避けてアクセスすることが可能です。最近では一時利用が廃止されたため、定期キャパシティも大幅に拡充されています。立地を考えれば格安な3階などの選択肢もあるので、駅チカで安心な屋内が希望の方は、ぜひ検討してみてください。※巻末の地理院地図参照

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 自転車434台
自転車/定期 <一般・1階/2階> 1か月 2000円 3か月 5600円 6か月 10400円
<一般・3階> 1か月 1500円 3か月 4200円 6か月 7800円
<学生・1階/2階> 1か月 1700円 3か月 4700円 6か月 8600円
<学生・3階> 1か月 1300円 3か月 3600円 6か月 6600円
住所 東京都板橋区成増6-6-13
電話 03-5997-9435
備考 定期は区外者割増あり

一覧マップへ

 成増駅北口第2自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

西友などが入るアクト1やアリエスビルのすぐ裏手にある平置き施設であり、最近の区営合理化にともない、こちらは二輪車のみ定期利用が可能になりました。斜面のいちばん高い段に設置された二輪区画は、しっかり屋根も完備されていますし、なにより二輪車施設としては群を抜く収容規模を有しています。谷筋が占めている北口前エリアのなかでは、もっとも低い位置にあるので、駅との行き来は少し大変ですが、成増エリアで車両を濡らさずに置いておきたい方は、ここ一択になるはずです。

屋内外 屋外(屋根区画あり)
営業時間 24時間
台数 自転車409台 原付88台
自転車/一時 2時間無料 24時間毎100円
原付/一時 2時間無料 24時間毎200円
原付/定期 1か月 4000円 3か月 11200円 6か月 20800円
住所 東京都板橋区成増3-10
電話 03-3979-2418
備考 ・125cc以下
・定期は区外者割増あり

一覧マップへ

 成増駅北口第1自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

アクト1の真裏に隣接する区営の立体駐輪場です。以前は一時利用や原付駐輪もできましたが、現在は自転車の定期のみになっており、その受け入れ台数では地域No.1を誇ります。老朽化による改修も最近行われたので、成増エリアではもっとも新しくてきれいな施設ですし、デッキで駅とつながったアクト1を通れば、改札アクセスも楽ちんです。手続きのオンライン化により、現在は基本的に有人管理ではなくなりましたが、駅チカで安心感があるきれいな屋内に駐めたい方は、第一候補としておすすめです。

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 自転車430台
自転車/定期 <一般・地下/2階> 1か月 1500円 3か月 4200円 6か月 7800円
<一般・1階> 1か月 2000円 3か月 5600円 6か月 10400円
<学生・地下/2階> 1か月 1300円 3か月 3600円 6か月 6600円
<学生・1階> 1か月 1700円 3か月 4700円 6か月 8600円
住所 東京都板橋区成増3-11-10
電話 03-3979-2418
備考 区外者割増あり
※令和3年8月~令和4年3月改修工事につき、成増公園内に仮置場を設置されています。

一覧マップへ

 成増駅北口第5自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

成丘通りから一本南側の住宅街道路に面する区営の平置き駐輪場です。フリー区画も往々にして多い平場の定期施設のなかで、こちらはスライドラックがしっかり設置されているため、場内が乱雑になることなくきれいに保たれています。駅とはいちばん長い距離を昇り降りをしなければいけない立地ですが、その分月額はエリア最安に抑えられているので、体力に自信があって、なるべく割安に抑えたい方は検討してみてください

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車300台
自転車/定期 <一般> 1か月 1000円 3か月 2700円 6か月 5000円
<学生> 1か月 800円 3か月 2100円 6か月 3800円
住所 東京都板橋区成増3-10
電話 03-3979-2418
備考 区外者割増あり

一覧マップへ

成増駅(北口)その他の定期駐輪場

 板橋区成増3丁目駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 バイク22台
バイク/定期 1か月 5500円
住所 東京都板橋区成増3-7-6
電話 03-3371-7012
備考 大型のみ

一覧マップへ

 成増3丁目バイク駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 バイク4台
バイク/定期 1か月 5500円
住所 東京都板橋区成増3-19-18
電話 03-3222-0093
備考 保証金別途

一覧マップへ

成増エリアの定期申し込み方法や受付窓口は?

成増エリアの定期駐輪場は、民間バイク施設(➎❻)をのぞいて区が管轄する施設になります。

以前までは管理/運営も板橋区が直接行っていましたが、現在は民間会社(芝園開発株式会社)へ管理業務を委託するとともに、機械清算化や利用区分(一時/定期)の調整など合理化も進めているようです。

これまでは現地受付だった定期関連の手続きについても、現在は専用Webページからのオンライン処理に変わっており、そのため本文でもふれたとおり施設の有人管理も原則廃止になっています。

新規利用の申請手順について簡単におさらいしますと、まずは板橋区営自転車駐車場の受付サイトにて、最寄り駅などで施設検索をして、希望施設に申請(満車の場合は補欠申請)する流れになります。

申請の際は、新規会員登録をしたうえでログインが必要になるため、メニューより登録して手続きを進めてください。

学割等の減額利用については、証明書類などの郵送が必要になるため、利用開始まで少し時間がかかりますが、一般利用で施設も空いていれば、支払い完了後すぐに利用可能になるようなので、詳しくはサイト内の「利用案内」などをよく確認し、申請等を進めるようにしてください。

また成増エリアの区営施設は、大きめバイクに対応していないのが難点ですが、記事で紹介した施設を含め民間の二輪車置き場が何か所かあるようなので、月ぎめバイク駐輪場サイト(バイクパーク日本パーキングなど)で探してみるといいでしょう。

なおコロナ禍の影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理団体の広報紙やホームページで最新情報をチェックするようにしてください。

成増エリアの駐輪場選びのポイントは?

最後に私見ではありますが、成増エリアの自転車や原付バイクの利用環境や駐輪事情、駐輪場選びのポイントなどについておさらいしましたので、よければ参考にしてみてください。

成増駅周辺の市街地は、おおむね平坦な武蔵野台地のうえに広がっていますが、すぐ西側には県境と重なる白子川の河川低地が縦断していますし、現在は緑道になっている百々向川(すずむきがわ)の谷筋も駅前まで伸びてきているので、特に線路北側は自転車利用が厳しいアップダウンの多いエリアになります。


※地理院地図より引用

また、地下鉄が真下を走る川越街道とのあいだの南口エリアも、歩行者メインの狭い商店通りが入り組んでいるため、特に人通りが増える朝夕などは走行にとても気を使う繁華街に囲まれています。

定期駐輪場については、立地的にも両路線の駅まわりにコンパクトに集まっていますし、屋内/屋外の施設バリエーションもそろっていますが、狭隘な南口側では大きな建屋施設がないこともあり、屋内スペースの選択肢が少し物足りない印象があります。

記事でもふれたように、板橋区では各施設の利用形態(一時/定期)見直しや機械清算化、手続きのオンライン化など合理化を進めており、結果として係員による有人管理が原則廃止されてしまったため、これまで以上に防犯対策をしっかりすることが求められます。

乗入れ路線:東武東上線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ副都心線

コメント

タイトルとURLをコピーしました