都心部ともつながる横須賀線の駅開業とともに、横浜の人気ヒルサイドタウンとして急速な発展を遂げた東戸塚エリア。計画的に開発された丘陵地には、駅を中心にペデストリアンデッキでつながる有名ショッピング店や各種施設、公園などが整備され、ファミリー層にも住みやすい綺麗で便利な街並みが広がっています。
そこで今回は、そんな東戸塚エリアで一時利用できるおすすめ駐輪場を東口・西口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【東戸塚】一時駐輪場(一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)
【東戸塚駅 東口】おすすめ一時駐輪場4選!
東戸塚駅東口第二自転車駐車場 ❶
駅南側のガードわきに立つ市営の立体施設です。現在一時的に閉鎖(※)されている駅前よこのB棟とはサイクル橋で接続しているので、駅アクセスも楽ちんです。何といっても魅力は手ごろな24時間料金であり、自転車で100円以下、ミニバイクも自転車レベルの格安さで利用できます。収容規模や線路をすぐくぐれる立地から、このエリアではもっとも頼れる一時ポイントと言えます。 なお休日や平日の管理外時間は無料で利用できます。
屋内外 | 屋内(屋上/通路区画屋根なし) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 一時382台/定期324台 原付 一時200台/定期375台 |
自転車/一時 | 24時間毎80円 |
自転車/定期 | <屋内> 1か月 2000円 3か月 6000円 <屋根なし> 1か月 1500円 3か月 4500円 |
原付/一時 | 24時間毎100円 |
原付/定期 | <屋内> 1か月 2500円 3か月 7500円 <屋根なし> 1か月 2000円 3か月 6000円 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町516-4 |
電話 | 045-823-2920 |
備考 | ・125cc以下 ・日祝及び20:30~8:30は無料 ※令和3年8月より老朽化調査により駅側B棟及びサイクル橋が当面閉鎖されたため、利用区分(特に定期)が変更されている可能性があります。よく確認のうえご利用・お申し込みください。 |
サイカパーク東戸塚駐車場 ❷
駅南側のガード横から入る線路沿いの民間施設です。料金的にはとても安いわけではありませんが、自転車を半日程度置いておく分にはこちらがもっとも安上がりです。また隣の市営(❶)は二種バイクまでなので、大型二輪を駐めたい際にもこちらが選択肢になります。線路東側の駅チカでは平場スペースがここしかないので、さっと出入りしたい方にもおすすめです。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車25台 原付バイク32台 |
自転車/一時 | 30分無料 6時間毎50円 |
原付バイク/一時 | 30分無料 6時間毎100円 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町5-1 |
電話 | 0120-974-362 |
備考 | バイク可 |
東戸塚オーロラシティ駐輪場(Tacyサイクルパーク) ❸
駅直結のオーロラシティモールのうち、駅側の西武S.C.地下にある利用者スペースです。イオンも含むオーロラシティ施設はいずれも3時間無料ですが、できるだけ駅チカに無料で駐めたい方はこちらが選択肢になります。またイオン側の二輪車区画(❸❹)は屋外のみになるため、東口側でバイクを屋内に置きたい方はここ一択になります。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 平日 7:00-22:30 土日祝 9:30-22:30 |
台数 | 自転車289台 原付バイク60台 |
自転車/一時 | 上段 3時間無料 11時間毎100円 下段 3時間無料 5時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 3時間無料 5時間毎200円 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町537-1 |
電話 | 03-3490-3224 |
備考 | バイク可 |
イオンスタイル東戸塚駐輪場 各エリア ❹ ➎ ❻
オーロラシティモールでは、西武施設(❸)だけでなくイオンスタイル東戸塚にも3か所の駐輪場があります。駅からは少し離れますがこちらも最長の3時間が無料になり、ミニバイクOKの区画も屋外に設置されています。特に屋外なら24時間利用可能なので、夜間帯でも無料スペースを利用したい方はここか西側の❷が選択肢になります。
屋内外 | 屋外/屋内(地下) |
営業時間 | 屋外 24時間 屋内(地下) 7:45-22:30 |
台数 | 自転車348台 原付バイク77台 |
自転車/一時 | 3時間無料 5時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 5時間無料 5時間毎200円 ※地下除く |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町535 |
電話 | 03-3490-3224 |
備考 | 125cc以下 |
外観 | 地下入口(ストリートビュー) |
【東戸塚駅 東口】その他の一時駐輪場
オーケー東戸塚店駐輪場 ❼
屋内外 | 屋外(一部庇の下) |
営業時間 | 8:30-21:30 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 90分無料 以降1時間100円 以降1時間毎200円 |
原付バイク/一時 | 90分無料 以降1時間100円 以降1時間毎200円 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町549-8 |
電話 | 045-435-9801 |
備考 | ・利用客専用 ・バイク可 |
外観 | ストリートビュー |
東戸塚駅東口第三自転車駐車場 ❽
屋内外 | 屋外(一部高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 一時126台/定期204台 原付 一時55台/定期58台 |
自転車/一時 | 24時間毎80円 |
自転車/定期 | 1か月 1500円 3か月 4500円 |
原付/一時 | 24時間毎100円 |
原付/定期 | 1か月 2000円 3か月 6000円 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町294 |
電話 | 045-822-0035 |
備考 | ・125cc以下 ・日祝及び20:30~8:30は無料 |
外観 | ストリートビュー |
【東戸塚駅 西口】おすすめ一時駐輪場5選!
東戸塚駅西口自転車駐車場 ❶
西口ロータリーに面する市営の大型立体駐輪場です。東口よこの第二施設B棟(❶)が一時休止中のため、現在では改札にもっとも好アクセスの一時ポイントがこちらになります。駅チカのうえ西側で唯一の屋根があるスペースなので、市営料金では高いランクになりますが、それでも自転車・ミニバイクともに十分格安と言えます。また休日や平日の管理外時間は無料なのもうれしい点です。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 一時95台/定期115台 原付 一時270台/定期808台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
自転車/定期 | 1か月 2000円 3か月 6000円 |
原付/一時 | 24時間毎130円 |
原付/定期 | 1か月 2500円 3か月 7500円 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町742 |
電話 | 045-821-6775 |
備考 | ・125cc以下 ・日祝及び20:30~8:30は無料 |
東戸塚西口プラザ駐輪場(エコステーション21) ❷
西口ロータリー前に立つ商業テナントビル「東戸塚西口プラザ」の利用者スペースです。駅前広場に接する「モレラ東戸塚」にも駐輪場はありますが、勾配差がある裏手立地なので、買物用としてはこちらが使いやすいスペースです。また何といっても西側で唯一の無料時間がありますし、小型・大型バイクも2時間無料で置ける貴重な施設です。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車55台 原付バイク25台 |
自転車/一時 | 2時間無料 5時間毎110円 |
原付バイク/一時 | 125cc以下 2時間無料 5時間毎220円 125cc超 2時間無料 5時間毎330円 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区川上町87-8 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
東戸塚駅西口第二自転車駐車場 ❸
駅北側の線路に沿って設置された市営の屋外施設です。駅には近いものの、駅前へは階段の昇り降りがあるため、やや利用しづらいロケーションですが、その分駅よこの❶より自転車・ミニバイクとも格安です。天気のいい日に終日電車で出かけるような時は、頑張って使うと安上がりになるでしょう。なお休日や平日の管理外時間は無料で利用できます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車98台 原付390台 |
自転車/一時 | 24時間毎80円 |
原付/一時 | 24時間毎100円 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区川上町89 |
電話 | 045-821-6775 |
備考 | ・125cc以下 ・日祝及び20:30~8:30は無料 |
モレラ東戸塚駐輪場 ❹
駅前広場に接する商業モール「モレラ東戸塚」の買物客スペースです。車両の入口は店舗裏からになるため少し不便ですが、東急ストア利用や駅アクセスならこちらがもっとも楽ちんなスペースになります。特に大型バイクの区画もあるのはうれしい点ではありますが、搬入物の荷捌き場所と共有しているので、少し使いにくいのが残念と言えます。
屋内外 | 屋外(一部屋根あり) |
営業時間 | 施設営業時間に準ずる |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 1時間毎50円 |
原付バイク/一時 | 原付 1時間毎100円 バイク 1時間毎150円 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1 |
電話 | 045-822-4500 |
備考 |
東戸塚シンイチ駐輪場 ❺
「モレラ東戸塚」には公式スペース以外にも、駐車場棟の横に買い物客が使える民間駐輪場があります。丘下のアンダーパス道路に面するため、施設や駅前へは階段の昇り降りがありますが、区営と同水準の格安料金なのが魅力です。また東急ストアで1000円以上買物予定がある方は、終日無料になるのも覚えておくといいでしょう。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車75台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区川上町46 |
電話 | 0120-572-105 |
備考 | 東急ストア1000円以上利用で24時間無料 |
【東戸塚エリア】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
戸塚区は横浜市内ではもっとも駐輪場整備が進んでいる自治体のひとつですが、残念ながら主要駅でもある東戸塚駅周辺は戸塚駅とともに違法駐輪を多く見かける市街地でもあります。
そのため地域町内会や警察、区の関係窓口からなる推進協議会を設置し、啓発活動や取締りが強化されています。
もちろん東戸塚駅の周辺も、以下の広いエリアが放置禁止の区域として指定されています。
万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
東戸塚の中心市街地はとてもコンパクトなため、自転車やミニバイクでじゅうぶカバーできる範囲ではありますが、坂や階段が多い丘陵地であることや、歩行デッキ上はもちろん走行ができないことから、必ずしも自転車利用が向いているエリアとは言えません。
ただ横浜市営の施設は、自転車・ミニバイクともに24時間料金が格安(自転車屋根あり80円/なし100円、ミニバイク屋根あり100円/なし130円)であり、東戸塚駅周辺にも駅チカで使いやすい一時ポイントがたくさんあります。
市営に無料時間が設定されていないのは残念ですが、東口側を中心として大きなショッピングモールには長めの無料スペースが設けてあるので、うまく使い分けることができるでしょう。
また市営施設のほとんどは、定期利用が減る休日や夜間の管理外時間が無料で使えることも、上手に活用したい点と言えます。
乗り入れ路線:JR横須賀線・JR湘南新宿ライン
コメント