おすすめ駐輪場 埼玉

【志木駅】東口・南口の安い一時利用おすすめ駐輪場10選!無料やバイク可はある?

スポンサーリンク

かつての舟運を支えた河川が行きかう志木市は、乗り換えいらずで各所へ足を伸ばせることから、水と緑豊かな好環境のベッドタウンとして今も支持を集めています。都心や横浜方面へのダイレクト路線を複数持つ志木駅の周辺は、隣接市にまたがる商業エリアも充実し、利用客で賑わっています。

そこで今回は、そんな志木駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を東口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【志木】一時駐輪場(一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)

志木駅東口の一時駐輪場志木駅南口の一時駐輪場

【志木駅 東口】おすすめ一時駐輪場4選!

 フォーシーズンズ志木駐輪場(エコステーション21)

駐輪場の外観を見る

<歩道区画と屋内入口>

「マルイファミリー志木」をメインテナントとする再開発ビル「フォーシーズンズ志木」の利用者駐輪場です。店舗前の路上と施設内に設置されており、バイク区画以外は駅前ロータリーに面する好立地スペースです。いずれも長い無料時間がありますが、区画によって違う営業時間や無料時間帯はよく確認して使うことをおすすめします。

屋内外屋内/屋外
営業時間屋内 10:00-23:00
屋外 24時間
台数自転車82台 原付バイク6台
自転車/一時屋内 2時間無料 2時間毎110円
屋外 2時間無料(9:00-22:00のあいだのみ) 2時間毎110円
原付バイク/一時2時間無料 2時間毎110円
住所埼玉県志木市本町5-26-1
電話0120-356-621
備考125cc以下
外観バイク置き場(ストリートビュー)

一覧マップへ

 志木駅前自転車駐車場(志木市営)

駐輪場の外観を見る

駅前ロータリーの地下に広がる東口最大の駐輪施設で、入口はロータリー内に2ヶ所あります。自転車・原付ともに手頃な1日料金なので、線路北側で終日置いておきたい時は、ここがもっとも近くて安い施設になります。なおこちらは公式HPで空き状況も事前にわかるので、確認しながら利用するといいでしょう。

屋内外屋内(地下)
営業時間4:30-25:30
台数合計約2000台
自転車/一時1日100円
自転車/定期<一般> 1か月 1890円 3か月 5240円 6か月 9850円 12か月 18120円
<学生> 1か月 1570円 3か月 4400円 6か月 8170円 12か月 15090円
原付/一時1日200円
原付/定期<一般> 1か月 3140円 3か月 8700円 6か月 16450円  12か月 30170円
<学生> 1か月 2620円 3か月 7330円 6か月 13620円  12か月 25140円
住所埼玉県志木市本町5-26-2
電話048-486-0505
備考50cc以下

一覧マップへ

 EQUiA志木お客様駐輪場

駐輪場の外観を見る

駅ナカ施設「エキア志木」の利用客用駐輪場で、店舗東側の線路沿いに設けてあります。時間料金もそこそこ割安ですし、なにより東口側ではとともにしっかりした無料時間がある貴重なスペースです。またもっとも駅チカの24時間出入りできる施設として覚えておくと便利です。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数台数不明
自転車/一時上段 2時間無料 12時間まで100円 以降6時間毎50円
下段 2時間無料 10時間まで100円 以降6時間毎100円
住所埼玉県新座市東北2-38
電話0120-954-870
備考 

一覧マップへ

 志木駅東口駐輪場(タイムズ)

駐輪場の外観を見る

駅東側の跨線道路わきにあるタイムズ運営の大きな立体駐輪場です。駅からは少し距離がありますが、当日料金の市営地下()とは違って24時間単位なのがうれしい点です。またこちらは原付以上のバイクも駐められるので、東口側で大きめの二輪車を駐める際はここのみが選択肢になります。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数台数不明
自転車/一時24時間毎100円
原付バイク/一時24時間毎200円
住所埼玉県新座市東北2-40-25
電話043-710-8924
備考バイク可

一覧マップへ

【志木駅 東口】その他の一時駐輪場

 センチュリー志木駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時12時間毎100円
住所埼玉県志木市本町5-22
電話0120-863-884
備考オータ志木駅前店提携あり
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 アップルパーク志木店駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車73台
自転車/一時1時間無料 12時間毎100円
住所埼玉県志木市本町5-17-1
電話0120-811-033
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 にしぶ駐輪場

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時1日200円
自転車/定期<1階> 1か月 2400円 3か月 7200円
<2階> 1か月 2200円 3か月 6600円
<3階> 1か月 2000円 3か月 6000円
住所埼玉県志木市本町5-22-12
電話048-476-5954
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

【志木駅 南口】おすすめ一時駐輪場6選!

 志木駅南口地下自転車駐車場(新座市営)

駐輪場の外観を見る

<出入口A>

最近の南口駅前広場再開発で整備された市営の地下駐輪場です。これにより南口に最寄り施設だった富士塚駐輪場が廃止されましたが、駅直結で雨に濡れない一時利用が可能になりました2段ラックは使い勝手が良く、大きめの自転車も収容可能です。東口側の地下()は無料時間なしの1日料金ですが、こちらは無料時間がある短時間向きのスペースと言えます。

屋内外屋内(地下)
営業時間4:30-25:30
台数自転車 定期1412台 一時141台
自転車/一時3時間無料 3時間毎100円
自転車/定期<一般> 1か月 2200円 3か月 5860円 6か月 11000円 12か月 21000円
<学生> 1か月 1760円 3か月 4690円 6か月 8800円 12か月 16900円
住所埼玉県新座市東北2-100
電話048-485-1015
備考 

一覧マップへ

 志木駅前暫定自転車駐車場(新座市営)

駐輪場の外観を見る

駅前中央通りの両側に暫定的に設置された路上駐輪場で、駅前の地下駐輪場と同じく3時間まで無料で利用できます。天気のいい日などに地上にさっと駐めてしまいたい時は、こちらが便利です。地下駐輪場の新設に伴い閉鎖予定もあったようですが、現在でもまだ稼働中のようです。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車台数不明
自転車/一時3時間無料 3時間毎100円
住所埼玉県新座市東北2-30付近
電話048-485-1015
備考 

一覧マップへ

 志木駅南口自転車駐車場(新座市営)

駐輪場の外観を見る

中央通りから一本入った路地に面する屋外施設です。南口側で自転車を終日置いておきたい方は、ここが駅にもっとも近い1日料金の施設になります。手狭な場内ながら屋根もきちんとあるので、電車で日中を通して出かけるような時は、ここをまず覗いてみるといいでしょう。

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間6:00-23:30
台数自転車20台
自転車/一時1日100円
自転車/定期<一般> 1か月 1880円 3か月 5020円 6か月 9420円 12か月 18010円
<学生> 1か月 1570円 3か月 4180円 6か月 7850円 12か月 15080円
住所埼玉県新座市東北2-31-21
電話048-485-1015
備考 

一覧マップへ

 志木陸橋下南口バイク駐車場(新座市営)

駐輪場の外観を見る

南側の線路陸橋下には自転車の定期専用施設とともにバイクの一時利用スペースが設けてあります。市営でミニバイク以外の二輪車が駐めておけるのはここだけで、金も24時間単位で200円程度と使い勝手が最もいいバイク駐輪場です。志木駅周辺で大きめのバイクを駐めたいときは、東口側なら、南口側ではここと覚えておくといいでしょう。

屋内外屋外(高架下)
営業時間24時間
台数原付バイク台数不明
原付バイク/一時24時間毎200円
住所埼玉県新座市東北2-34
電話048-485-1015
備考バイク可

一覧マップへ

 イオン新座店お客様専用駐輪場

駐輪場の外観を見る

<店舗正面>

イオン新座店では利用者駐輪場を、店舗正面と側面、脇道向かい側(バイク区画もあり)の3ヶ所に設置しています。合計の収容力では自転車・バイクともトップクラスであり、無料時間の長さや時間料金の設定などバランスがとてもいい施設です。はっきり買物客専用とうたっているので、マナーを踏まえた利用を心掛けてください。

屋内外屋外
営業時間7:00-23:00
台数自転車507台 原付バイク23台
自転車/一時3時間無料 8時間まで100円 以降5時間毎100円
原付バイク/一時3時間無料 8時間まで200円 以降5時間毎200円
住所埼玉県新座市東北2-32-12他
電話03-3490-3224
備考利用客専用
バイク可
外観店舗側面(ストリートビュー)

一覧マップへ

 三軒屋公園前自転車駐車場(新座市営)

駐輪場の外観を見る

三軒屋公園付近には、その地下()と向かい側に二つの市営駐輪場がありますが、そのうちこちらは南口側で唯一の建屋を持つ立体施設になります。そういう意味では1日を通して置いておきたい時は、少し遠くても同じ料金のよりこちらが安心感があります。なにより、南口側で原付を建物内に終日料金で置いておけるのはここだけです。

屋内外屋内
営業時間4:30-25:30
台数台数不明
自転車/一時1日100円
自転車/定期<一般・1階> 1か月 1880円 3か月 5020円 6か月 9420円 12か月 18010円
<一般・2階> 1か月 1250円 3か月 3350円 6か月 6280円 12か月 12040円
<一般・3階> 1か月 1040円 3か月 2720円 6か月 5230円 12か月 10050円
<学生・1階> 1か月 1570円 3か月 4180円 6か月 7850円 12か月 15080円
<学生・2階> 1か月 940円 3か月 2510円 6か月 4710円 12か月 9000円
<学生・3階> 1か月 830円 3か月 2200円 6か月 4180円 12か月 7960円
原付/一時1日200円
原付/定期<一般> 1か月 3140円 3か月 8380円 6か月 15710円 12か月 29850円
<学生> 1か月 2610円 3か月 6800円 6か月 13090円 12か月 25140円
住所埼玉県新座市東北2-27-4
電話048-485-1015
備考50cc以下

一覧マップへ

【志木駅 南口】その他の一時駐輪場

 TOBU PARK志木駐車場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車112台
自転車/一時12時間毎110円
住所埼玉県新座市東北2-29
電話0120-102-762
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 三軒屋自転車駐車場(新座市営)

屋内外屋内(地下)
営業時間6:00-23:30
台数自転車台数不明
自転車/一時1日100円
自転車/定期<一般> 1か月 1250円 3か月 3350円 6か月 6280円 12か月 12040円
<学生> 1か月 940円 3か月 2510円 6か月 4710円 12か月 9000円
住所埼玉県新座市東北2-28-6
電話048-485-1015
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 志木駅南口無料自転車置場(新座市営)

※こちらの駐輪場は、令和4年3月31日閉鎖予定です。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車320台
自転車/一時無料
住所埼玉県新座市東北2-14-6
電話048-485-1015
備考令和4年3月31日閉鎖予定
外観ストリートビュー

一覧マップへ

スポンサーリンク

【志木】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

志木市や新座市に加え朝霞市にまでまたがる志木駅周辺の市街地は、長く違反駐輪に悩まされてきたエリアです。

東口側・南口側ともに放置自転車の数は多く、取り締まり強化や近年の駐輪場整備により減少傾向にはあるものの、駅周辺ではまだまだ違反車両を見かけない日はないのが実情です。

もちろん志木駅周辺では、志木・新座の両市によって広いエリアが放置禁止の区域として指定されています。

志木駅(新座市側)の放置禁止区域
※新座市側(新座市ホームページより)

志木駅(志木市側)の警告看板
※志木市側の放置禁止区域(主に東口側)はHP上などで公開されていないので、路上の禁止警告看板等でお確かめください。

万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。

●新座市エリア(東北二丁目放置自転車返還所)

・住所 埼玉県新座市東北2-7
・電話 048-473-3903
・引取り時間 火曜日除く毎日 14時~18時 ※年末年始除く
・保管期間 3か月
・必要なもの 手数料・自転車・原付の鍵・本人証明書類(保険証や免許証・学生証など)
・撤去保管費用 自転車 2,000円 原付 3,000円

●志木市エリア(志木市放置自転車等保管所)

・住所 埼玉県志木市中宗岡4-2
・電話 電話での保管確認は不可
・引取り時間 火・木 ・日 9時~11時 ※祝日・年末年始除く
・保管期間 3か月
・必要なもの 手数料・自転車・原付の鍵・印鑑・本人証明書類(保険証や免許証・学生証など)
・撤去保管費用 自転車 2,000円 原付 3,000円

このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。 

スポンサーリンク

まとめ

住所では新座市に位置する志木駅の周辺は、コンパクトな市街地に買物施設や飲食店が集中しており、複数市域が隣接することから、自転車乗入れも多いエリアです。

そのため志木・新座の両市の施設や、商業施設の買物用駐輪場が多く整備されており、短時間・長時間の使い分けもしやすいのが特徴的です。

なお無料時間は全般的に南口側の方が長いので、場合によっては連絡通路(マップ黄色ライン)などを利用して南側に回るといいでしょう。また駅までは500mほど歩くようですが、まだ有料化されていない無料駐輪場が残っているのもうれしい点です。※令和4年3月31日閉鎖予定

料金相場も終日100円程度(原付200円)と手ごろですし、バイクを駐められる施設も駅両側にしっかりあるので、路上駐輪することなく施設利用を心掛けください。

乗り入れ路線:東武東上線

コメント

タイトルとURLをコピーしました