東京ディズニーリゾートをかかえる人気の湾岸エリア・浦安市のなかでも、機能性と景観美を兼ね備えた新たな玄関口として注目を浴びる新浦安エリア。東京駅に20分足らずというアクセスが自慢の新浦安駅周辺には、南国風の街並みを大型商業施設もかこみ、リゾート性もあわせ持つ生活タウンとして人気を集めています。
そこで今回は、そんな新浦安エリアで一時利用できるおすすめ駐輪場を紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【新浦安】一時駐輪場(一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)
【新浦安駅】おすすめ一時駐輪場7選!
❶ 新浦安駅前第1自転車駐車場
駅やアトレに隣接する市営の屋内駐輪場です。もっとも改札に近い24時間料金の一時スペースであり、利用時間には注意が必要ですが、通勤通学を含むレールライド用途としてはもっとも適した駐輪場と言えます。駅周りには2時間無料の短時間向きの区画(❷❸❹❻⓭⓮)もたくさんあるので、利用目的によって使い分けてください。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 月-土/6‐22時 日祝/7‐17時 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般・1F> 1か月 1830円 <一般・2F> 1か月 1620円 <学生・1F> 1か月 1220円 <学生・2F> 1か月 1080円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-16-21 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | 定期は市外者割増あり |
❷ ❸ ❹ アトレ新浦安 第1~第3 駐輪場
駅ナカ商業施設「アトレ新浦安」の利用者駐輪場は、東西ガード下と南口よこに3か所あります。時間料金は少しだけ高めですが、もっとも駅チカの2時間無料スペースであり、特に第1(❷)は同じく南口よこのマーレ駐輪場(❻)とともに、雨にも濡れにくい快適一時ポイントです。
屋内外 | 屋外(屋根・庇あり) |
営業時間 | 第1 10:00-24:00 第2・第3 24時間 |
台数 | 自転車380台(合計) |
自転車/一時 | 2時間無料 5時間まで100円 以降12時間毎100円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-1-1 |
電話 | 0120-773-791 |
備考 | |
外観 | 第1(準備中)・第3(ストリートビュー) |
❺ 新浦安駅第13自転車駐車場(マーレ駐輪場)
駅ナカ施設「駅前プラザマーレ」には、委託管理を受けた市営の駐輪施設があります。地下には24時間100円の自走式スペース、また自動で上層階に収容される機械式は短時間用にも使える2時間無料になっています。1か所で使い分けができるのは他にも第4施設㉓/イオン❽(2F/3F)がありますが、立地の利便性や安心感ではこちらに軍配が上がるでしょう。またマーレ内店舗の利用者は6時間無料になる点も見逃せません。
屋内外 | 屋内(自走式地下/機械式1~3F) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車2008台(自走式980台/機械式1028台) |
自転車/一時 | 自走式 24時間毎100円 機械式 2時間無料 12時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般・自走式> 1か月 1620円 <学生・自走式> 1か月 1080円 <一般・機械式> 1か月 1830円 <学生・機械式> 1か月 1220円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-2-1 |
電話 | 047-380-2588/047-380-4559 |
備考 | 施設利用者6時間無料 |
❻ 新浦安駅前プラザマーレ駐輪場
駅ナカ施設「駅前プラザマーレ」には前述の屋内駐輪場(➎)がありますが、南口よこにもさっと置ける利用者区画があります。2時間無料・12時間100円の自転車スペースは駅周りにたくさんありますが、こちらの魅力はいちばん駅チカの原付スペースもあるという点でしょう。またマーレ内店舗の利用者は6時間無料になる点も見逃せません。
屋内外 | 屋外(庇あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車149台 原付9台 |
自転車/一時 | 2時間無料 12時間毎100円 |
原付/一時 | 2時間無料 12時間毎200円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-2-1 |
電話 | 047-380-2588/047-380-4559 |
備考 | ・50cc以下 ・施設利用者6時間無料 ・ブルーゾーンは9:45(8:45)~22:30施設利用者優先 |
❼ TOBU PARK 新浦安駅前駐輪場
音楽ホールも入る駅前複合施設「新浦安TKビルディング」には東武が運営する駐車/駐輪場があります。このうちこちらの上段ラックは、2時間無料と24時間100円が両立した唯一の一時ポイントです。また屋内の安心感も加味すれば、もっとも付加価値が高い自転車スペースと言えるかもしれません。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車76台 原付バイク20台 |
自転車/一時 | 上段 2時間無料 24時間毎100円 下段 2時間無料 12時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 2時間無料 12時間毎200円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-6 |
電話 | 0120-102-762 |
備考 |
❽~⓫ イオンスタイル新浦安 各駐輪場
駅ビル機能も持つ南口直結の「イオンスタイル新浦安」には、外周に3カ所と店舗3階に1か所の駐輪スペースがあり、さらに店舗2階には市営施設(㉓)も整備されています。記事更新時点では残念ながら大型バイクは利用できなくなっていましたが、自転車や125ccまでのバイクがエリア最長の3時間無料になります。また第1は、6時間までなら新浦安エリアでもっとも安い50円で済みます。
屋内外 | 第1屋内(3F) / 第2~第4屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1180台(第1/503 第2/560 第3/117) 原付バイク33台※ |
自転車/一時 | 第1 3時間無料 6時間毎50円 第3 3時間無料 12時間まで100円 以降6時間毎50円 第4 3時間無料 6時間まで100円 以降3時間毎50円 |
原付バイク/一時 | 第2 3時間無料 12時間毎200円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-4-1 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | 125cc以下 ※現在125ccを超えるバイクは利用できません |
外観 | 第3・第4(ストリートビュー) |
⓬ 新浦安駅第10自転車駐車場
駅の東西両側の高架下には大きな規模の市営駐輪場が3つありますが、そのうちこの第10はエリア唯一のバイク受入れ施設の位置づけになります。特に現在125ccを超える大きめバイクが置いておけるのはこちらだけであり、料金的にも終日が手ごろに利用できます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 月-土/6‐19時 日祝/7‐17時 |
台数 | 原付バイク台数不明 |
原付バイク/一時 | 50cc以下 24時間毎150円 125cc以下 24時間毎200円 125cc超 24時間毎300円 |
原付/定期 | <一般> 1か月 1210円 <学生> 1か月 810円 |
住所 | 千葉県浦安市入船2-1 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | ・定期は50cc以下のみ ・市外者割増あり |
【新浦安駅】その他の一時駐輪場
⓭ 新浦安駅第11自転車駐車場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 2時間無料 12時間毎100円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-1-2 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
⓮ 新浦安駅第7自転車駐車場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 2時間無料 12時間毎100円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-5-1 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
⓯ 新浦安駅第8自転車駐車場
屋内外 | 屋外(一部デッキ下) |
営業時間 | 月-土/6‐19時 日祝/7‐17時 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 720円 <学生> 1か月 480円 |
住所 | 千葉県浦安市美浜1-8-2 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | 定期は市外者割増あり |
外観 | ストリートビュー |
⓰ リパーク新浦安西駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車50台 |
自転車/一時 | 10時間毎100円 |
住所 | 千葉県浦安市美浜1-9-2 |
電話 | 0120-115-076 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
⓱ TOBU PARK 新浦安駅前駐車場
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付バイク5台 |
原付バイク/一時 | 2時間無料 12時間毎200円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-6 |
電話 | 0120-102-762 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
⓲ 新浦安駅前第5自転車駐車場
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 月-土/6‐22時 日祝/7‐17時 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1830円 <学生> 1か月 1220円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-7-1 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | 定期は市外者割増あり |
外観 | ストリートビュー |
⓳ MONA新浦安駐輪場(リパーク)
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 7:00-25:00 |
台数 | 自転車495台 原付バイク62台 |
自転車/一時 | 2時間無料 12時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 2時間無料 12時間毎200円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-7-1 |
電話 | 0120-043-222 |
備考 | ミニバイクまで |
外観 | ストリートビュー |
⓴ MONA新浦安第2駐輪場(リパーク)
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車147台 |
自転車/一時 | 2時間無料 6時間毎100円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-46-4 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
㉑ 新浦安駅第12自転車駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 2時間無料 12時間毎100円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-5-1 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
㉒ 新浦安駅第9自転車駐車場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 2時間無料 12時間毎100円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-4-1 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
㉓ 新浦安駅前第4自転車駐車場(2F)
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 月-土/6‐19時 日祝/7‐17時 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1290円 <学生> 1か月 860円 |
住所 | 千葉県浦安市入船1-4-1 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | 定期は市外者割増あり |
外観 | ストリートビュー |
㉔ 新浦安駅前第3自転車駐車場
屋内外 | 屋外(一部高架下) |
営業時間 | 月-土/6‐19時 日祝/7‐17時 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 720円 <学生> 1か月 480円 |
原付/一時 | 24時間毎150円 |
原付/定期 | <一般> 1か月 1210円 <学生> 1か月 810円 |
住所 | 千葉県浦安市入船6-1 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | .・50cc以下 ・定期は市外者割増あり |
外観 | ストリートビュー |
㉕ 新浦安駅前第2自転車駐車場
屋内外 | 屋外(一部高架下) |
営業時間 | 月-土/6‐19時 日祝/7‐17時 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 480円 <学生> 1か月 320円 |
住所 | 千葉県浦安市入船2-3-1 |
電話 | 047-355-8321 |
備考 | 定期は市外者割増あり |
外観 | ストリートビュー |
【新浦安エリア】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
この新浦安駅をかかえる新町エリアなどでの急激な人口増加も手伝い、全国ベースでも放置車両数ワースト上位に数えられた浦安市では、平成13年策定の総合計画に基づいて施設拡充や取締り強化を進めた結果、現在ではその数が大幅に減少しつつあります。
もちろん新浦安駅周辺でも、以下の広いエリアが放置整理の区域として指定されています。
万一撤去されてしまうと、以下のような便の悪い保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
計画的に整備された新浦安の市街地は、埋立区域のため高低差がなく、また走行環境もきちんと整っているので、自転車やバイク利用者がとても多いエリアです。
そのため新浦安駅周辺にはたくさんの駐輪場がありますし、そのすべてが駅周りに集中しているので、記事ではおすすめ施設をピックアップしていますが、どの施設を利用しても利便性にあまり差はありません。
また全般的な料金相場も、
・自転車 ~ 短時間用(無料時間あり/12時間毎100円) / 長時間用(24時間毎100円)
・ミニバイク ~ 短時間用(無料時間あり/12時間毎200円) / 長時間用(24時間毎150円)
なのでほとんど悩むことはなく、あとは天気具合や安心度を加味して選べばいいだけになります。
ただ注意点としては、狭い範囲に20か所以上の駐輪場があるので、施設が接していたり(⓱⓲⓳や❽㉓など)、区画が入り組んでいる(⓴㉑や❷❻、⓫㉒など)ことが挙げられます。
場合によっては料金がかなり違う場合もあるので、看板などをよく確認しながら目的の区画に正しく駐輪ください。
乗り入れ路線:JR京葉線
コメント