神奈川とを隔てる多摩川の開放的な環境に囲まれ、深大寺や味の素スタジアムなど人気ポイントもかかえる東京調布市。都心との快適アクセスが魅力の調布駅は、その地下化によって周辺も洗練された風通しのいい街並みに生まれ変わり、生活利便性がさらに進化した市街地が広がっています。
そこで今回は、そんな調布駅周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。
【調布駅】定期駐輪場 / 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ
【調布駅】おすすめ定期駐輪場5選!
調布東第1路上自転車等駐車場 ❶
新宿方面側の線路上部にあらたに設置された市営の路上駐輪場で、東口改札には最も近い定期スペースです。その分値段はやや高めですが、定期区画にはすべて屋根が設置されている点や、平置きなのでさっと出し入れもできる点でも使い勝手がいい施設です。
屋内外 | 屋外(定期は屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 合計230台 |
自転車/一時 | 90分無料 12時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2000円 3か月 5700円 6か月 10800円 <学生> 1か月 1700円 3か月 4800円 6か月 9000円 |
原付/一時 | 50cc以下 12時間毎200円 125cc以下 12時間毎300円 |
住所 | 東京都調布市布田3-56-1 |
電話 | 042-488-4033 |
備考 | 定期は市外割増あり |
調布東第2路上自転車等駐車場 ❷
前述の西第1施設(❶)よりさらに新宿側の線路上にある市営の定期専用施設です。その立地や屋根がない点など条件が劣る分、月額はぐっとお得になります。また二種までの原付バイクを月極利用したい方には、ここがもっとも駅チカの施設になります。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 合計440台 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6300円 <学生> 1か月 900円 3か月 2500円 6か月 4500円 |
原付/定期 | <50cc以下・一般> 1か月 2500円 3か月 7000円 6か月 13200円 <50cc以下・学生> 1か月 2200円 3か月 6100円 6か月 11400円 <125cc以下・一般> 1か月 4000円 3か月 11300円 6か月 21300円 <125cc以下・学生> 1か月 3700円 3か月 10400円 6か月 19500円 |
住所 | 東京都調布市布田3-56-48 |
電話 | 042-488-4033 |
備考 | 市外割増あり |
調布駅北第1自転車駐車場 ❸
北側繁華街エリアの中心にあるのがこの市営の立体駐輪場です。北側には二つの立体屋内施設(❸❼)がありますが、こちらの方がより駅に近く、また自転車の収容規模では地域No.1の2000台超になります。特に4階でもかまわなければ路上区画なみの手頃な月額に抑えられるので、北側から(へ)通う方は、まずここが第1候補になるでしょう。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車2050台 |
自転車/一時 | 1時間無料 12時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般・1F> 1か月 2200円 3か月 6300円 6か月 12000円 <一般・2F> 1か月 2000円 3か月 5700円 6か月 10800円 <一般・3F> 1か月 1800円 3か月 5100円 6か月 9600円 <一般・4F> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6300円 <学生・3F> 1か月 1500円 3か月 4200円 6か月 7800円 <学生・4F> 1か月 900円 3か月 2500円 6か月 4500円 |
住所 | 東京都調布市布田1-28-3 |
電話 | 042-499-2230 |
備考 |
調布南第1自転車駐車場 ❹
南側ロータリーの正面に立つ複合商業ビル「セントラルレジデンス調布」の地下にある定期専用施設です。南側エリアでは駅正面の街なかにある唯一の定期スペースであり、地下スペースもこちらだけです。夜間出入りができないのは注意ですが、防犯面などの安心さを重視する方はここが第1候補になるでしょう。なお北施設(❸❼)を除くすべての定期駐輪場はここが申し込み窓口になります。※次章「申し込み方法」参照
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 4:30-25:30 |
台数 | 自転車750台 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 2000円 3か月 5700円 6か月 10800円 <学生> 1か月 1700円 3か月 4800円 6か月 9000円 |
住所 | 東京都調布市布田4-17-10 |
電話 | 042-488-4033 |
備考 | 市外割増あり |
調布西第1路上自転車駐車場 ❺
トリエC館の南側に長く延びる市営の路上駐輪場です。線路地下化以降は中央口にも近く、屋根付き・屋根なしも選ぶことができます。南側から通う方でさっと出し入れしたい方や、料金を節約したい方は、地下施設(❹)よりこちらを検討するといいでしょう。
屋内外 | 屋外(一部屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車430台 |
自転車/一時 | 90分無料 12時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般・屋根あり> 1か月 1600円 3か月 4600円 6か月 8700円 <一般・屋根なし> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6300円 <学生・屋根あり> 1か月 1300円 3か月 3700円 6か月 6900円 <学生・屋根なし> 1か月 900円 3か月 2500円 6か月 4500円 |
住所 | 東京都調布市小島町2-62-32 |
電話 | 042-488-4033 |
備考 | 定期は市外割増あり |
【調布駅】その他の定期駐輪場
調布東第3自転車等駐車場 ❻
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 合計440台 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6300円 <学生> 1か月 900円 3か月 2500円 6か月 4500円 |
原付/定期 | <50cc以下・一般> 1か月 2500円 3か月 7000円 6か月 13200円 <50cc以下・学生> 1か月 2200円 3か月 6100円 6か月 11400円 <125cc以下・一般> 1か月 4000円 3か月 11300円 6か月 21300円 <125cc以下・学生> 1か月 3700円 3か月 10400円 6か月 19500円 |
住所 | 東京都調布市布田3-4-1 |
電話 | 042-488-4033 |
備考 | 市外割増あり |
調布駅北第2自転車駐車場 ❼
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1616台 |
自転車/一時 | 1時間無料 12時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般・1F> 1か月 2200円 3か月 6300円 6か月 12000円 <一般・2F> 1か月 2000円 3か月 5700円 6か月 10800円 <一般・3F> 1か月 1800円 3か月 5100円 6か月 9600円 <一般・4F> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6300円 <学生・3F> 1か月 1500円 3か月 4200円 6か月 7800円 <学生・4F> 1か月 900円 3か月 2500円 6か月 4500円 |
住所 | 東京都調布市小島町1-11-31 |
電話 | 042-482-1117 |
備考 |
調布西第2路上自転車等駐車場 ❽
屋内外 | 屋外(一部屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 合計300台 |
自転車/一時 | 90分無料 12時間毎100円 |
自転車/定期 | <一般・屋根あり> 1か月 1600円 3か月 4600円 6か月 8700円 <一般・屋根なし> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6300円 <学生・屋根あり> 1か月 1300円 3か月 3700円 6か月 6900円 <学生・屋根なし> 1か月 900円 3か月 2500円 6か月 4500円 |
原付/定期 | <50cc以下・一般> 1か月 2500円 3か月 7000円 6か月 13200円 <50cc以下・学生> 1か月 2200円 3か月 6100円 6か月 11400円 <125cc以下・一般> 1か月 4000円 3か月 11300円 6か月 21300円 <125cc以下・学生> 1か月 3700円 3か月 10400円 6か月 19500円 |
住所 | 東京都調布市小島町2-59-31 |
電話 | 042-488-4033 |
備考 | 定期は市外割増あり |
グレーシア調布店駐輪場(アップルパーク) ❾
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車110台 |
自転車/一時 | 2時間無料 8時間毎100円 |
自転車/定期 | 6か月 13709円 ※更新料含む |
備考 | ・前期4月~9月/後期10月~3月 ・定期更新手数料/509円 |
【調布駅】定期駐輪場の申し込み方法や空き情報!
調布駅周辺の定期駐輪場は、民間の❾を除いてすべて市営施設になりますが、北側と南側では運営団体が異なります。
北第1(❸)と北第2(❼)は<公益財団法人 自転車駐車場整備センター>、線路以南の❶❷❹❺❻❽は<財団法人 調布市市民サービス公社>が管理しており、申込窓口も違うので注意ください。
まず整備センター管轄の施設(❸❼)は、各駐輪場の事務所が申込窓口になり、申込時間は平日6:30-20:00、日祝7:00-16:00です。学生証や身分証書・料金のうえ、現地で定期申込書を記入して申し込みください。※減免希望の方は確認書類要
なお満車の場合はキャンセル待ちになり、空きが出た際に連絡があります。目安になる空き情報はセンターのホームページで公開しているので、エリア一覧ページから各駐輪場ページを開いて確認ください。
なお記事更新時点では、いずれも1階スペースは混み合っているようでしたが、上階であれば余裕があるようでした。
次に市民サービス公社管轄の施設(❶❷❹❺❻❽)についてですが、こちらの窓口は調布南第1自転車駐車場(❹)が一括して受け付けています。
申込期間は前々月21日~前月20日※まで(月~金6:30~12:00及び15:00~20:30 / 土日祝及び年末7:00~17:00)となり、本人確認証明を提示し、申請書に記入する形になります。※例:4/1から利用開始⇒2/21~3/20申込期間
なお申請書はWEB上からもダウンロードできるので、事前に用意することも可能です。また空き状況も公社のホームページで確認できるので、検討の目安にするといいでしょう。ちなみに記事更新時点では、駅チカの東第1(❶)以外ならいずれも余裕があるようでした。
最後に民間施設(アップルパーク)のグレーシア調布店舗用駐輪場(❾)についても少しふれておくと、こちらは6か月単位のみの契約になり、利用開始月は4月~と9月~になります。新規の申し込みや空き状況などの詳細は、直接電話(0120-811-033)で確認のうえご利用ください。
なおコロナの影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理会社の広報紙・ホームページ等で最新情報をチェックするようにしてください。
まとめ
調布駅の周辺では、以前これまで2000台以上の無料置き場が複数ありましたが、現在は施設の整備・拡充に伴ってすべて廃止や有料になっているので注意ください。
特に近年では、駅や線路の地下化によって新たな駐輪区画や商業施設の利用者スペースがたくさん生まれており、駐輪環境はかなり整ってきていると言えます。
また線路に隔てられることなく駐輪場を探せるのも便利になりましたし、立体や地下などの屋内、平場の屋外など施設バリエーションも豊富なので、重視ポイントに応じて選びやすい点でも〇です。
特にコロナ禍以降はこれまでの飽和状態がかなり改善されてきているので、いつでも利用を始めやすい定期事情に変わりつつあるようです。
なお今回の調査でも、残念ながら大型バイクの月極施設は見つけることができませんでした。
乗入れ路線:京王線・京王相模線
コメント