おすすめ駐輪場福岡

博多駅の安い一時駐輪場おすすめ13選!無料時間の比較からバイクOKまで!

※本ページは一部プロモーションを含みます
スポンサーリンク

複数の新幹線が乗り入れる九州最古にして最大の玄関ターミナル・博多駅。福岡屈指のオフィス街として多くのビジネスパーソンが行きかう一方で、近年では駅ナカ商業施設「JR博多シティ」の開業も契機に、天神エリアに引けを取らないショッピングの街としても進化を遂げています。

そこで今回は、そんな博多駅周辺で一時利用できるおすすめ駐輪場を筑紫口・博多口に分けて紹介します。

各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較やワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。(初出稿 2020年9月30日)

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは定期更新時※)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。またプライバシーポリシー(免責事項)も併せてご確認ください。

博多駅の一時駐輪場まとめ(一覧マップ/料金リスト/各駐輪場プロフィール)

博多駅筑紫口の一時駐輪場

博多駅博多口の一時駐輪場

※料金時間には最初の無料時間も含まれる場合がありますので、よくお確かめの上ご利用ください。
※「バイク可」でも、駐輪枠のサイズによりすべての自動二輪車が利用できるとは限りません。
※商業・公共施設などの利用者のための駐輪場は、マナーやルールを十分考慮のうえご利用ください。

博多駅(筑紫口)おすすめ一時駐輪場7選!

 市営博多駅筑紫口駐輪場 / 都ホテル博多駐輪場

駐輪場の外観を見る

近鉄博多ビルの建替えにともない、令和元年にオープンした市営の地下駐輪場です。半地下部分がPat都ホテル、地下1階が市営の施設になりますが、特に料金が違うわけではないので、どの区画でも気にせず利用できます。場内からはそのまま駅施設である博多シティに直結していますし、エリア最長の無料時間にして最安の終日料金でもあるので、列車や駅ナカ施設の利用時にはこれ以上ない置き場と言えます。

屋内外 屋内(地下)  
営業時間 6:00-24:30
台数 自転車561台 原付36台  
自転車/一時 3時間無料 24時間毎100円  
自転車/定期 <一般> 1か月 1900円 3か月 5400円 6か月 10200円
<学生> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6400円
※地下1階の機械式ブースより地下2階へ収容
原付/一時 3時間無料 24時間毎150円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅2-1-1
電話 0120-566-997 / 092-431-907
備考 125cc以下

一覧マップへ

 デイトスアネックス地下駐輪場

駐輪場の外観を見る

JR九州筑紫口ビル(デイトスアネックス)の地下にある駐輪場です。設内からは地下コンコースや構内専門店街(博多デイトス)に直結しているため、とならんで駅アクセスがもっとも楽ちんな一時施設スペースになります。特にミニバイクの収容力では筑紫口側でトップですし、空港通りにもほど近い位置なので、博多口側からの二輪アクセスも容易です。料金的にはのほうが少しお得ではありますが、列車利用や博多シティの散策には欠かせない置き場と言えそうです。

屋内外 屋外(地下)
営業時間 6:00-24:30
台数 自転車705台 原付108台
自転車/一時 2時間無料 24時間毎100円
原付/一時 2時間無料 24時間毎200円
住所 福岡県福岡市博多区中央街1
電話 092-473-8328
備考 125cc以下

一覧マップへ

 サニックス博多ビル駐輪場

駐輪場の外観を見る

筑紫口のほぼ正面に位置するオフィスビルの駐輪場です。割安な料金もさることながら、夜間閉場する屋内施設が多い駅まわりでは、駐めやすくていつでも利用できる貴重な屋外スペースになります。また、もっとも駅チカの自動二輪スペースも7台分あり、料金的にも長/短時間を選ばず使えるので、特にバイク乗りの方は覚えておきたい置き場でしょう。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車88台 原付バイク32台(うち125cc超7台)
自転車/一時 1時間無料 12時間毎100円
原付バイク/一時 125cc以下 1時間無料 12時間毎200円
125cc超 1時間無料 12時間毎300円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅2-1-23
電話 0120-773-281
備考  

一覧マップへ

 コネクトスクエア博多駐輪場

駐輪場の外観を見る

筑紫口正面の総合庁舎跡地に、あらたなランドマークとして開業したオフィスビルの駐輪場です。駅まで2分の好立地にくわえ、エリア最長の無料時間最安の終日価格ですし、特に大きめバイクの料金としてはもっとも手ごろな置き場がこちらです。天気も気にならない屋根ありのスペースでもあるので、利便性抜群のあらたな一時置き場として要チェックでしょう。

屋内外 屋外(庇あり)
営業時間 24時間
台数 不明
自転車/一時 3時間無料 24時間毎100円  
原付バイク/一時 3時間無料 24時間毎150円 以降24時間毎100円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅東1-17
電話 調査中
備考 バイク可

一覧マップへ

 ヨドバシカメラマルチメディア博多駐輪場

駐輪場の外観を見る

ヨドバシカメラの利用客駐輪場は店舗南側にまとまっており、駅正面エリアからは少し南にずれた位置ではありますが、線路をくぐる筑紫通りに面しているため、アクセスしやすいロケーションと言えます。最近では24時間営業になったことで利便性がアップしましたし、特に大型バイクもスペースも少し用意されているので、バイク乗りの方は天候や利用時間に応じて❸❹やこちらを使い分けてみると便利です。

屋内外 屋外(一部屋根あり)
営業時間 24時間
台数 自転車332台 原付バイク47台(うち125cc超4台)
自転車/一時 上段 2時間無料 8時間毎100円
下段 2時間無料 8時間毎150円  
原付バイク/一時 125cc以下 2時間無料 8時間毎200円
125cc超 2時間無料 8時間毎400円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-12
電話 0120-356-621
備考  

一覧マップへ

 音羽公園駐輪場

駐輪場の外観を見る

筑紫通りのガードよこにある広場公園の路上駐輪場です。無料時間こそありませんが、駅まわりでさっと駐められ手軽な屋外スペースは意外に貴重なので、天気がいい日などは気持ちのよく自転車を終日置いておくことができます。ただしその使いやすさや割安な料金から、昼に近づくにつれ埋まっていく人気の置き場なので、できれば早いうちから利用するのがおすすめと言えます。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車290台
自転車/一時 24時間毎100円
住所 福岡県福岡市博多区南1-1
電話 092-419-1071
備考  

一覧マップへ

 TERASO地下駐輪場

駐輪場の外観を見る

八仙閣本店や周辺用地の再開発で開業したツインビル「テラソ」の棟に新設された地下駐輪場です。とても駅チカとは言えませんが、専用エレベーターで昇り降りができるので女性や年配に方でも安心ですし、無料時間もしっかりあるので、当ビル内や周辺の飲食店利用に重宝します。また電子マネーで払えば終日90円になる最安値の自転車置き場でもあります。

屋内外 屋内(地下)  
営業時間 7:00~23:00
台数 自転車 一時32台/定期118台  
自転車/一時 2時間無料 1回100円 ※
自転車/定期 1か月 1500円 2か月 2500円 3か月 3500円 6か月 7000円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅東2-7-27 
電話 092-260-3389
備考 電子マネー決済時90円

一覧マップへ

博多駅(筑紫口)その他の一時駐輪場

 博多駅南自動二輪駐車場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外(高架下)
営業時間 24時間
台数 原付バイク61台
原付バイク/一時 60分100円 12時間最大400円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前4-587-1
電話 092-282-1232
備考 バイク可

一覧マップへ

 博多駅北駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋内
営業時間 6:00~24:30
台数 自転車236台
自転車/一時 2時間無料 24時間毎100円
住所 福岡県福岡市博多区中央街1-1
電話 080-2713-5861
備考  

一覧マップへ

 中比恵公園駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車315台 原付107台
自転車/一時 24時間毎100円
原付/一時 24時間毎150円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅東2-12
電話 092-483-8490
備考 125cc以下

一覧マップへ

  博多イーストテラスお客様駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車96台
自転車/一時 3時間無料 24時間毎100円
住所 福岡市博多区博多駅東1-18-33
電話 調査中
備考  

一覧マップへ

 サニー東比恵店駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車台数不明 原付バイク20台
自転車/一時 1時間無料 12時間毎100円
原付バイク/一時 1時間無料 12時間毎200円
住所 福岡県福岡市博多区東比恵2-15-18
電話 0120-363-863
備考 バイク可

一覧マップへ

⓭ ⓮ 博多駅東 第一/第二 駐輪場

駐輪場の外観を見る

※第一
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車 第一57台/第二117台
自転車/一時 無料
住所 福岡県福岡市博多区博多駅東1-9/1-19
電話 092-419-1071
備考  

一覧マップへ

 博多駅路上駐輪場

駐輪場の外観を見る

※音羽公園前

以前まで博多駅周辺の歩道にたくさん設置されていた自転車ラックは、現在では景観や歩行者利便性の観点から、そのほとんどが廃止されています。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車台数不明
自転車/一時 24時間毎100円
住所 マップ参照
電話 092-483-8490
備考  

一覧マップへ

博多駅(博多口)おすすめ一時駐輪場6選!

 博多駅地下駐輪場

駐輪場の外観を見る

博多口側のステーションビルにあたるJR博多シティは、3か所の駐輪場(❷❾)を公式に指定しています。それらはいずれも夜間閉場する点や50cc以下の原付に限る点に注意ですが、そのうちこちらは駅構内と言ってもいいロケーションが最大の魅力です。もちろんたっぷり無料時間がありますし、終日料金も最安なので、駅ナカ散策や列車利用にいちばん最適な施設と言えるでしょう。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 6:00から24:30
台数 自転車710台 原付74台
自転車/一時 2時間無料 24時間毎100円
原付/一時 2時間無料 24時間毎200円
住所 福岡県福岡市博多区中央街1
電話 092-409-6051
備考 50cc以下

一覧マップへ

 KITTE博多駐輪場

駐輪場の外観を見る

マルイなどが入居するKITTE博多には、2層式の地下駐輪場があります。こちらも地下街や駅構内に直結する便利なロケーションですし、専用エレベーターで昇り降りできるので女性や年配の方でも安心です。階数やエレベータからの距離で料金が細かく違いますが、と同じく長/短時間を問わず使える料金ですし、こちらなら24時間出入りできるの安心感もあります。特に原付をスロープで下ろすのが不安な方は、こちらやを利用するといいでしょう。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 24時間
台数 自転車827台 原付79台
自転車/一時 MB1F 2時間無料 24時間毎100円
B2F-C 2時間無料 12時間毎100円
B2F-D 2時間無料 24時間毎100円
原付/一時 MB1F-A/B2F-B 2時間無料 12時間毎200円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
電話 0120-988-025
備考 50cc以下

一覧マップへ

 博多バスターミナルバイク駐輪場

駐輪場の外観を見る

商業施設としても人気がある博多バスターミナルには、空港通りに面した1階屋内に二輪専用の置き場が用意されています。利用できるのは原付二種(125cc)までですが、2022年のリニューアルで狭いながらきれいな場内になりましたし、歩道側の自転車ラックも撤去されて出入りもしやすくなりました。また夜間は閉鎖されるため、留置きの際は防犯性が期待できるかもしれません。ただしリニューアル時には値上げなどもあったため、駅チカにこだわらない方は九勧承天寺通りビル()や出来町公園()へ足を延ばしたほうが割安と言えます。

屋内外 屋内
営業時間 6:00~23:00
台数 原付23台
原付/一時 24時間毎300円
住所 福岡市博多区博多駅中央街2-1
電話 092-431-1176
備考 125cc以下

一覧マップへ

 明治公園駐輪場

駐輪場の外観を見る

博多口の正面エリアにある広場公園の地下駐輪場です。ホテルやオフィスビルが集まるビジネス街の好立地な施設であり、長/短時間を問わず活用できる料金設定なので、列車利用、宿泊時、買い物と幅広く重宝します。特に無料時間はエリア最長の3時間なので、たいていの所用はお得に済ますことができるはずです。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 6:00~24:30
台数 自転車611台 原付100台
自転車/一時 3時間無料 24時間毎100円
自転車/定期 <一般> 1か月 1900円 3か月 5400円 6か月 10200円
<学生> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6400円
原付/一時 3時間無料 24時間毎150円
原付/定期 <一般> 1か月 2900円 3か月 8200円 6か月 15600円
<学生> 1か月 1800円 3か月 5100円 6か月 9700円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前3-24
電話 092-474-2594
備考 125cc以下

一覧マップへ

 博多口地下駐輪場

駐輪場の外観を見る

地下鉄空港線の駅間をつなぐ地下通路に併設された市営の駐輪場であり、大博通りのP4階段から出入りができます。博多口へは少し距離があるものの、博多/祇園の両駅いずれにもそのまま地下道で直結しているので、雨天時でも駅アクセスが快適です。なんと言っても、原付の収容規模では群を抜く施設なので、駅周辺が混みあっているときに覚えておくと便利でしょう。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 6:00~24:30
台数 自転車639 原付258台
自転車/一時 3時間無料 24時間毎100円
自転車/定期 <一般> 1か月 1900円 3か月 5400円 6か月 10200円
<学生> 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6400円
原付/一時 3時間無料 24時間毎150円
原付/定期 <一般> 1か月 2900円 3か月 8200円 6か月 15600円
<学生> 1か月 1800円 3か月 5100円 6か月 9700円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前2-19
電話 092-483-8490
備考 50cc以下

一覧マップへ

 九勧承天寺通りビル駐輪場

駐輪場の外観を見る

博多の旧市街地へと延びる承天寺通りに立つオフィスビルの地下駐輪場です。博多エリアでもっとも長い3時間が無料になりますし、高架沿いにあった二輪車置き場(博多駅前4丁目駐輪場)が廃止された現在では、博多口側で大きめバイクが駐められる数少ない施設でもあります。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 6:00~24:30
台数 自転車105台 原付12台 バイク10台
自転車/一時 3時間無料 1日100円
原付バイク/一時 3時間無料 1日200円
住所 福岡市博多区博多駅前1-13
電話 092-291-8291
備考 バイク可

一覧マップへ

博多駅(博多口)その他の一時駐輪場

 アルゴパーク博多駅前1

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 原付バイク6台
原付バイク/一時 1時間毎100円 12時間最大500円
住所 福岡市博多区博多駅前1-10
電話 0120-162-778
備考 バイク可

一覧マップへ

 人参公園駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車201台
自転車/一時 24時間毎100円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前4-12
電話 092-483-8490
備考  

一覧マップへ

 出来町公園駐輪場

駐輪場の外観を見る
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車183台 原付48台
自転車/一時 24時間毎100円
原付/一時 24時間毎150円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前1-10
電話 092-483-8490
備考 125cc以下

一覧マップへ

❿⓫⓬ 美野島 倉庫横/②/③ 駐輪場

駐輪場の外観を見る

※倉庫横
屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 台数不明
自転車/一時 倉庫横/② 24時間毎100円
原付バイク/一時 倉庫横 24時間毎150円(原付バイク専用)
② 24時間毎200円(中型専用)
③ 24時間毎200円(小型専用)
住所 福岡県福岡市博多区博多駅4-38/4-34
電話 092-260-8022
備考  
外観  (ストリートビュー)

一覧マップへ

 THE BLOSSOM HAKATA Premier 地下駐輪場

駐輪場の外観を見る
<準備中>
屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 台数不明
自転車/一時 24時間毎100円
原付バイク/一時 24時間毎150円
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前2-8-12
電話 092-431-8702
備考 バイク可

一覧マップへ

 博多駅路上駐輪場

駐輪場の外観を見る

※大博通り沿い

以前まで博多駅周辺の歩道にたくさん設置されていた自転車ラックは、現在では景観や歩行者利便性の観点から、そのほとんどが廃止されています。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車台数不明
自転車/一時 24時間毎100円
住所 マップ参照
電話 092-483-8490
備考  

一覧マップへ

博多駅の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

博多駅周辺は、かつて全国ワーストだった天神地区とともに自転車放置が問題となっていたエリアです。しかし近年では駐輪スペースの整備とともに、2008年には1000台以上を数えた放置数も現在では100台以下まで減少しつつあります。※10月/10~12時(2時間内)のカウント数

もちろん博多駅の周辺では、以下の広いエリアが放置禁止の区域として指定されており、警告~撤去の対象になります。

博多駅の放置禁止区域
※福岡市自転車特設サイト(CHARI-AN TOWN)より

万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。

● 榎田保管所

・住所 福岡県福岡市博多区東比恵3-11-14
・電話 092-411-1706
・引取り時間 月-金 11時~19時 土日祝 13時~17時 ※年末年始除く
・保管期間 移動後おおむね2か月
・必要なもの 手数料・自転車の鍵・本人証明書類(保険証や免許証・学生証など)・通知ハガキ(届いている方)
・撤去保管費用 自転車 2,500円

このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。 

博多駅周辺の駐輪場選びのポイントは?

最後に私見ではありますが、博多駅周辺での自転車や原付バイクの利用環境や駐輪事情、駐輪場選びのポイントなどについておさらいしましたので、よければ参考にしてみてください。

博多駅周辺は、近年景観や安全上の観点から、以前は各所に設置されていた路上区画が大幅に縮小・廃止されました。

そのいっぽうで、商業地としての発展に比例して、駅施設へのアクセスが容易な駐輪場の整備が進んでおり、現在では駅両側で6か所(➊❷❾➊❷❻)もの駅直結の施設があります。

そんな駅アクセスの利便性に加えて、ほとんどの施設が2~3時間無料で利用できますし、終日の料金相場も自転車100円、ミニバイク150~200円、大きめバイクでも300~400円程度と手ごろなことから、利用の長短を問わず駐められる置き場が見つかるエリアでもあります。

また原付だけでなく中~大型バイクにも対応した駐輪場が多いことから、二輪車でのアクセスでも困ることがないのがうれしい点と言えます。

いっぽうで、商業ビルや駅施設に併設された屋内(地下)スペースは、店舗の営業時間や、保安管理上の関係から夜間閉鎖するところがほとんどなので、長く駐める際の入出時間にはくれぐれも気を付けてください。

乗入れ路線:JR博多南線・JR鹿児島本線・JR篠栗線・JR山陽新幹線・JR九州新幹線・福岡市地下鉄空港線

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました