山海の豊かな自然に守られ、武家政権初の都として栄えた鎌倉は、多くの文化財や景勝を今に引き継ぐ一大観光都市です。その玄関口・鎌倉駅周辺は、シンボルスポットの鶴岡八幡宮を中心に小町通りや若宮大路など人気繁華街がかこみ、まさに鎌倉観光の中心エリアとしてにぎわいます。
そこで今回は、そんな鎌倉駅周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。
【鎌倉駅】定期・月極駐輪場(一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)
【鎌倉駅】おすすめ定期・月極駐輪場4選!
❶ 鎌倉駅西口第1自転車等駐車場
西口わきの線路沿いには50mほど伸びる路上の市営駐輪場があります。鎌倉エリアではもっとも駅前アクセスがいい定期ポイントであり、路上と言っても屋根が完備しているので、終日天気を気にせず置いておけます。また管理小屋のすぐ下には線路をくぐる地下道も通っているので、東側からの利用も容易です。市営第2(❷)などは建屋内の安心感がありますが、平場・好立地・屋根完備という意味ではこちらの使い勝手も魅力です。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車100台 原付70台 |
自転車/一時 | 1日150円 |
自転車/定期 | 1か月 2720円 3か月 8060円 6か月 15970円 |
原付/一時 | 1日260円 |
原付/定期 | 1か月 3820円 3か月 11410円 6か月 22410円 |
住所 | 神奈川県鎌倉市御成町12-7 |
電話 | 0467-24-9457 |
備考 | 50cc以下 |
❷ 鎌倉駅西口第2自転車駐車場
江ノ電の踏切近くにある市営の立体施設です。こちらは駅前へは少し歩くようですが、建屋内の安心感があります。特に2階の自転車スペース、1階の原付スペースなら天候や防犯面で一番不安がない定期ポイントですし、屋根がない屋上ながら学割がきくのもうれしい点です。また踏切を渡れば若宮大路もすぐなので、東側からの利用も十分可能です。
屋内外 | 屋内(屋上屋根なし) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車710台 原付210台 |
自転車/一時 | 1日150円 |
自転車/定期 | <一般・2階> 1か月 2200円 3か月 6490円 6か月 12780円 <一般・屋上> 1か月 1620円 3か月 4860円 6か月 12780円 <学生・屋上> 1か月 1070円 3か月 3140円 6か月 6280円 |
原付/一時 | 1日260円 |
原付/定期 | <共通・1階> 1か月 3820円 3か月 11410円 6か月 22410円 |
住所 | 神奈川県鎌倉市御成町2-7 |
電話 | 0467-24-9544 |
備考 | 50cc以下 |
❸ シーンサイクルパーキング
小町通りの一本裏手にある立体駐輪場です。入口はこじんまりしていますが、線路側に大きな建屋があり、屋外にも二輪車が少し置けます。東口へは少し回りこむようですが、人気の市営(❶❷)がいっぱいの際などは西側の方も十分利用可能な立地です。料金的にも市営とほぼ横並びですし、なんと言っても中・大型バイクの定期利用が可能なのはこちらだけになります。なお二輪車区画は一部傾斜があるので注意ください。
屋内外 | 屋内(一部屋外や屋上は屋根なし) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車599台 原付バイク318台 |
自転車/一時 | 1日200円 |
自転車/定期 | <一般・2階> 1か月 2210円 3か月 6530円 6か月 12860円 <一般・屋上> 1か月 1630円 3か月 4880円 6か月 9600円 <学生・屋上> 1か月 1080円 3か月 3150円 6か月 6300円 |
原付バイク/一時 | 50cc以下 1日300円 125cc以下 1日400円 125cc超 1日600円 |
原付バイク/定期 | <50cc以下> 1か月 3830円 3か月 11430円 6か月 22480円 <125cc以下> 1か月 4730円 3か月 13980円 6か月 27880円 <125cc超> 1か月 5500円 3か月 16500円 6か月 33000円 |
住所 | 神奈川県鎌倉市小町1-6-5 |
電話 | 0467-22-0345 |
備考 |
❹ 小町サイクルパーク
若宮大路の二の鳥居よこから滑川に向かって道を入ると、こちらの駐輪棟が右手にあります。定期可能な4施設の中ではもっとも駅から離れていますが、その分空いている可能性がもっとも高いのがこちらです。料金的にも市営とほぼ横並びですし、屋根がない屋上でもよければ、エリア最安の自転車スペースもあります。なお各階の料金に関してはよく確認願います。
屋内外 | 屋内(屋上屋根なし) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車660台 原付159台 |
自転車/一時 | 1日160円 |
自転車/定期 | 1か月 1400円~ 3か月 4200円~ 6か月 8400円~ ※地下/2F/屋上による |
原付/一時 | 1日270円 |
原付/定期 | 1か月 3850円 3か月 11450円 6か月 22500円 |
住所 | 神奈川県鎌倉市小町1-8-12 |
電話 | 0467-24-9459 |
備考 | 50cc以下 |
【鎌倉駅】定期駐輪場の申し込み方法や空き情報!
鎌倉駅の定期駐輪場は、西口側の2か所(❶❷)が市営、東口側の2か所(❸❹)が民営という構成になります。
このうち市営施設に関しては、<自転車駐車場整備センター>が管理運営を行っており、新規申し込みは現地窓口で随時受付しています。受付時間は第1が平日のみの6:30~20:00、第2が平日6:30~20:00/日祝7:00~15:00ですが、混み合う朝夕や巡回で不在時もあるので、連絡しておいた方がスムーズでしょう。
ちなみに管理会社の各駐輪場詳細ページ(第1・第2)では、空き状況が確認できるので、まずはチェックしから検討するといいしょう。なお記事公開時点では、いずれも混み合っているようでした。
また民営施設の申し込みや空き状況に関しては、お手数ですが直接電話や現地などで問い合わせ下さい。
なおコロナの影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理会社の広報紙・ホームページ等で最新情報をチェックするようにしてください。
まとめ
鎌倉駅エリアの定期駐輪場は、施設の数こそ多くはありませんが、市営や民営の立体駐輪場がいずれも収容力がかなり高いので、定期キャパシティはそこそこ確保されてると言えます。
それでも鎌倉駅周辺では定期スペースの不足状態が長く続いており、2017年時点の市営施設待機者は約500人にのぼったという経緯もあります。
コロナ以降はやや改善されてはいるものの、やはり混み合っている状況は変わらないようなので、場合によっては一時利用をしながら順番を待つケースが多くなるかもしれません。
乗り入れ路線:JR横須賀線・湘南新宿ライン・江ノ島電鉄
コメント