おすすめ駐輪場 岡山

【岡山駅】に近いおすすめ定期駐輪場を東口・西口で紹介!空き状況や料金は?

スポンサーリンク

吉備の国の中心都市・岡山市は、後楽園や岡山城などの名高い名所史跡でも知られた観光都市としてもにぎわいます。その玄関口である中国地方最大ターミナル・岡山駅は、周辺を県下屈指の繁華街エリアが取り囲み、買い物や行楽客の人通りが終日絶えることがありません。

そこで今回は、そんな岡山駅周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【岡山駅】定期駐輪場( 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)

岡山駅の定期駐輪場

【岡山駅】おすすめ定期駐輪場3選!

 岡山駅東口地下自転車等駐車場

駐輪場の外観を見る

岡山エリアで自転車・ミニバイクともに最大収容力なのが、この市営の地下駐輪場で、後楽園口側で定期利用ができるのはこのだけになります。地下街や駅改札とも直結することから使い勝手でもNO.1と言え、特に原付の月ぎめ契約ができるのは、岡山駅エリアではここだけです。なお自転車では、3か所の定期駐輪場に料金差はありません。

屋内外屋内(地下)
営業時間5:00-24:50
台数自転車3124台 原付173台
自転車/一時2時間無料 1日150円
自転車/定期<一般> 1か月 3300円 3か月 8800円 6か月 14140円
<学生> 1か月 2470円 3か月 7140円 6か月 9420円
原付/一時2時間無料 1日210円
原付/定期<一般> 1か月 4400円 3か月 11730円 6か月 18850円
<学生> 1か月 3660円 3か月 9530円 6か月 12750円
住所岡山県岡山市北区駅元町505
電話086-801-0884
備考・125cc以下
・一番街(さんすて)・高島屋500円以上・ビックカメラ1点以上利用で1回無料

一覧マップへ

 岡山駅西口地下自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

運動公園ロの駅前広場内に出入口がある駅に最寄りの市営地下駐輪場で、地下街や駅構内とも直結しています。岡山駅周辺では東口地下()に次ぐ規模の自転車施設であり、その立地面や屋内の快適・安心さを含めて西口側の主力施設と言えるでしょう。なお3か所の定期駐輪場に料金差はありません。

屋内外屋内(地下)
営業時間086-252-4225
台数自転車2350台
自転車/一時2時間無料 1日150円
自転車/定期<一般> 1か月 3300円 3か月 8800円 6か月 14140円
<学生> 1か月 2470円 3か月 7140円 6か月 9420円
住所岡山県岡山市北区駅元町西口地下1号
電話086-252-4225
備考 

一覧マップへ

 駅元町北自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅前広場の西口交番前にある市営の自動車/自転車立体駐車場で、1階が自動車、2~3階が駐輪区画になります。屋内はきれいで使いやすいレイアウトですし、コンベアリフトも完備しているので女性の方でも安心です。係員常駐の屋内施設でしかも交番が向かいにあることから、防犯面でもっとも安心感のあるロケーションと言えるでしょう。なお3か所の定期駐輪場に料金差はありません。

屋内外屋内
営業時間5:00-24:50
台数自転車799台
自転車/一時2時間無料 1日150円
自転車/定期<一般> 1か月 3300円 3か月 8800円 6か月 14140円
<学生> 1か月 2470円 3か月 7140円 6か月 9420円
住所岡山県岡山市北区駅元町31-109
電話086-254-4700
備考 

一覧マップへ

スポンサーリンク

【岡山駅】定期駐輪場の申し込み方法や空き情報!

岡山駅周辺の定期駐輪場はいずれも市営施設ですが、管理運営は<サイカパーキング株式会社>が行っています。

新規の申し込みについては各駐輪場の現地窓口で書類記入して、契約時に料金を支払う形になり、もし空きがない場合は順番待ちとして予約登録されます。ただ各施設ともにコロナの影響もあってか、記事更新時点(令和4年4月)では比較的空きに余裕があるようでした。

注意点としては、各施設とも日割り減算をしていないことが挙げられ、契約のタイミングは一時利用(自転車1日150円/原付1日210円)も視野に入れながら、ロスがないように計算をしてみて下さい。

なお各駐輪場の受付時間等は以下になりますので、その内容も含めて検討ください。

駐輪場名問い合わせ番号受付時間備考・摘要
岡山駅東口地下自転車等駐車場086-801-08845:00-22:00車両や身分証持参のうえ現地窓口にて申請。申込日より利用開始。
岡山駅西口地下自転車駐車場086-252-42255:00-20:30くらい車両や身分証持参のうえ現地窓口にて申請。申込日より利用開始。※ただし21日~月末は月内サービス。
駅元町北自転車駐車場086-254-470021日~翌5日※
5:00-25:50
車両や身分証持参のうえ現地窓口にて申請。申込日より利用開始。※随時受付できる場合もあり。21日~月末は月内サービス。

なお利用申込の受付作業には少し時間もかかるので、各駐輪場ともにあまり終了間際ではなく、時間に余裕をもって訪問するのがおすすめです。希望の駐輪場が決まったら、とりあえずは記載の現地事務所に電話して問い合わせしてみるといいでしょう。

なおコロナの影響により、感染流行前と比べて定期事情は大きく変化しています。空き状況や募集方法などは今後流動的に変わることも予想されるため、必ず自治体や管理会社の広報紙・ホームページ等で最新情報をチェックするようにしてください。

スポンサーリンク

まとめ

中国エリア最大のターミナル駅である岡山駅の周辺には、施設数こそ多くはありませんが、駅両側ともに合計で3000台規模の屋内施設が整備されています。

特に地下街が発達している岡山駅では、東西口にひとつずつある地下駐輪場がさんすて/一番街などの商業施設や駅構内に直結しているので、通勤・通学でも優れた利便性を持つ定期ポイントと言えます。

西口側にミニバイクの定期施設がないのは難点と言えますが、コロナの影響も手伝って各駐輪場ともに利用を始めやすいタイミングと言えそうです。

ただ利用方法の章でも触れましたが、原則申し込み時から月額料金が発生してしまうので、割安の一時利用なども活用しながら、できるだけロスが出ないように検討してみるといいでしょう。

乗り入れ路線:JR山陽新幹線・JR山陽本線・JR赤穂線・JR津山線・JR吉備線・JR宇野線・JR伯備線・岡山電気軌

コメント

タイトルとURLをコピーしました