人気の伝統行事「七夕まつり」の大通りやプロ野球スタジアム「楽天生命パーク宮城」など、東北有数の観光ポイントをかかえる仙台エリア。その玄関口である最大ターミナルの仙台駅周辺も、「杜の都」と称される美しい城下に、東北随一のショッピング環境が広がっています。
そこで今回は、そんな仙台駅周辺で定期利用できるおすすめ駐輪場を西口・東口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期の順番待ちのあいだ一時利用をしたい方は、こちらも参考にしてみてください。
【仙台駅】定期駐輪場(一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)
【仙台駅】おすすめ定期駐輪場4選!
❶ 仙台駅東口地下自転車等駐車場
東口駅前の地下にある駐輪場で、東側では唯一の市営施設になります。ロータリー内に出入口があり、駅とも地下通路で直結しているので、天気が悪い日の通勤・通学利用も快適です。なお朝が早い方や帰りが遅い方は、夜間出入りできない点に注意ください。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 5:00-24:30 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎60円 |
自転車/定期 | 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6700円 |
原付バイク/一時 | 24時間毎120円 |
原付バイク/定期 | 1か月 1800円 3か月 5200円 6か月 10200円 |
住所 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡1-3-1 |
電話 | 022-256-1867 |
備考 | バイク可 |
❷ 仙台駅西口北地下自転車等駐車場
駅前通りの道路下に整備された市営の駐輪場で、バイク用も兼ねたエレベーターを含む4つの出入り口が通りを挟んで配置されています。立地的に西側でもっとも駅チカの施設であり、広い屋内は使いやすいですし大きめバイクも駐めることができるので、立地条件の便利さも含めて仙台駅西口では主力施設と言えそうです。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 24時間60円 |
自転車/定期 | 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6700円 |
原付バイク/一時 | 24時間毎120円 |
原付バイク/定期 | 1か月 1800円 3か月 5200円 6か月 10200円 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1-3 |
電話 | 022-214-3060 |
備考 | バイク可 |
❸ 仙台駅西口南自転車等駐輪場
仙台パルコ2号館うらの南町通り沿いにある市営の屋外駐輪場で、駅地下通路への昇降口のすぐ横という便利な場所にあります。市営施設の中ではここのみ二輪車の契約ができませんが、屋外ながらしっかりした屋根もあります。なお利用時間が、電車運行に準じている点には注意ください。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 始発15分前~終発15分後 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎60円 |
自転車/定期 | 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6700円 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央3-7 |
電話 | 080-9259-8414 |
備考 |
❹ 青葉通地下自転車等駐車場
仙台駅とは500m以上離れているのがやや不便な点ですが、駅までは地下道が直接つながっていますし、➎とともに地下鉄駅を利用する方でも選択肢になる青葉通り地下の施設です。マップで示した通り交差する大通りのいずれにも入口がありますが、中央通り側からの出入りは利用時間が決まっている点に注意してください。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 ※ただし東二番町側入口(自転車用)は7-22時のみ利用可 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎60円 |
自転車/定期 | 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6700円 |
原付バイク/一時 | 24時間毎120円 |
原付バイク/定期 | 1か月 1800円 3か月 5200円 6か月 10200円 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央2-3 |
電話 | 022-211-0997 |
備考 | バイク可 |
【仙台駅】その他の定期駐輪場
❺ 青葉通一番町地下自転車等駐車場
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎60円 |
自転車/定期 | 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6700円 |
原付バイク/一時 | 24時間毎120円 |
原付バイク/定期 | 1か月 1800円 3か月 5200円 6か月 10200円 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町1-3-10 |
電話 | 022-266-4010 |
備考 | ・バイク可 ・一時利用は藤崎1000円以上で1回無料 |
❻ 広瀬通地下自転車等駐車場
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 24時間毎60円 |
自転車/定期 | 1か月 1200円 3か月 3400円 6か月 6700円 |
原付バイク/一時 | 24時間毎120円 |
原付バイク/定期 | 1か月 1800円 3か月 5200円 6か月 10200円 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町2-8-47 |
電話 | 080-2845-7155 |
備考 | バイク可 |
❼ 仙台パルコ2駐輪場(エコステーション21)
こちらの商業施設駐輪場は1~6か月の月ぎめ利用もできるようですが、詳細については直接現地や電話にてお確かめください。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車430台 |
自転車/一時 | 3時間無料 8時間毎100円 |
自転車/定期 | 1か月・3か月・6か月定期あり ※月額要確認 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1-2-4 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | 初回手数料別途 |
【仙台駅】定期駐輪場の申し込み方法や空き情報!
仙台駅周辺の定期駐輪場は、そのほとんどが仙台市の管理施設になります。
新規利用や更新に関しては、毎月25日~翌月5日の間に、各駐輪場の現地窓口にある「自転車等駐車場利用申請書」を記入・提出の上お申し込みください。なお料金は契約時に支払う必要があります。
仙台市では定期の空き情報は公開していませんが、記事公開時に各駐輪場に問い合わせをしてみたところ、全般的に空きに余裕がある場合が多いようでした。
もちろん時期的なタイミングによっては混み合っていることもあるので、もし希望の駐輪場が決まったら、とりあえず記載してある電話番号に問い合わせしてみるといいでしょう。
まとめ
たくさんの鉄道駅が集まる仙台市街地は、民間の定期駐輪場こそほとんどありませんが、市営の大型施設が各ポイントに効率よく配置されていて便利です。
特に地下鉄・地下街が発達した仙台駅周辺では、地下通路に直結した屋内施設が豊富であり、改札までストレスなくアクセスできるので通勤・通学が快適です。
そのいずれもが広々としたきれいな設備ですし、ほとんどの施設がバイクまで契約できるのもうれしい点です。
また月額料金も驚くほど手頃ですし、収容能力も高いことから常に空いていることが多いようなので、希望の駐輪場が決まったらぜひ問い合わせをしてみてください。
※JR東北本線・JR常磐線・JR仙山線・JR仙石線・JR東北新幹線・仙台市営地下鉄南北線・仙台市営地下鉄東西線
コメント