そうそうたる商業施設が集結するショッピングエリアとして名高い神奈川県海老名市は、都心や横浜を結ぶたくさんの交通動脈が走るベッドタウン都市としても人気です。近年では海老名駅西側の開発も進み、内外から多くの人が集まる休日スポットとしてにぎわっています。
そこで今回は、そんな海老名エリアで一時利用できるおすすめ駐輪場を小田急駅の東口・西口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【海老名エリア】一時駐輪場 / 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ
【海老名駅(小田急) 東口】おすすめ一時駐輪場6選!
海老名駅東口立体有料自転車駐車場 ❶
東口わきの線路沿いに立つ市営で唯一の屋内施設です。ただ自動収容のタワー内は定期専用になるので、残念ながら一時利用は建物前の屋外になってしまいます。それでも1日料金で自転車を置いておけるスペースとしてはもっとも駅チカなので、電車利用の際などはこちらがベターでしょう。
屋内外 | 屋内(一時利用は屋外) |
営業時間 | 4:45-25:30 |
台数 | 自転車700台 |
自転車/一時 | 1日100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1500円 3か月 4500円 6か月 9000円 <学生> 1か月 1200円 3か月 3600円 6か月 7200円 |
住所 | 神奈川県海老名市中央1-299-4 |
電話 | 046-231-3990 |
備考 |
ビナフロント駐輪場(エコステーション21) ❷
東口を囲む「ビナウォーク」施設のうち、駅と直結する複合ビル「ビナフロント」の駐輪場は、屋内の駅チカ立地で2時間(原付バイク1時間)無料と、利便性抜群です。また自転車の一般エリアは日中程度なら80円で利用できますし、大きめのバイクも置ける駅チカの貴重な二輪スペースもあります。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車188台 原付バイク台数不明 |
自転車/一時 | 上段 2時間無料 12時間毎80円 下段 2時間無料 6時間毎80円 優先 2時間無料 6時間毎200円 |
原付バイク/一時 | 125cc以下 1時間無料 2時間毎220円 125cc超 1時間無料 2時間毎330円 |
住所 | 神奈川県海老名市中央1-2 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
ビナウォーク1番館駐輪場(エコステーション21 ) ❸
東口を囲む「ビナウォーク」施設のうち、スーパー系の店舗施設「ビナウォーク1番館」の駐輪場は、線路に接するように設置されたロータリーわきの立地で2時間無料と利便性抜群です。またすぐ横はもう小田急東口なので、日中程度の電車利用にも十分活用できます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車132台 |
自転車/一時 | No.1-64 2時間無料 5時間毎220円 No.65-132 2時間無料 8時間毎110円 |
住所 | 神奈川県海老名市中央1-1148 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
ショッパーズプラザ海老名駐輪場 A~C ❹
ダイエーをメインテナントとする「ショッパーズプラザ」の利用客スペースです。無料時間もビナ施設に引けを取りませんが、こちらは何といっても原付やバイクの収容力に優れた、平置きの使いやすいバイク駐輪場(C部)に注目です。もし二輪の方で空きを探す手間を避けたい時は、東側ではここか❽ビナ6番館(168台)をまず覗いてみるといいでしょう。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 原付バイク100台 |
自転車/一時 | 2時間無料 12時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 2時間無料 12時間毎200円 |
住所 | 神奈川県海老名市中央3-2-5 |
電話 | 03-5333-5797 |
備考 | バイク可 |
イオン海老名ショッピングセンター A・B・C(エコステーション21 ) ❺ ❻ ❼
イオン海老名店の外周には3ヶ所の屋外駐輪場が設けてありますが、いずれも自転車や原付をエリア最長の3時間まで無料で駐めておくことができ、また当日内ではなく24時間単位の料金なのもこことビナガーデンA(❸)だけになります。原付はもちろん大きめバイクもOKの貴重な区画もあるので、天気がいい週末ならまず覗いてみたい一時ポイントと言えるでしょう。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | A 自転車173台 原付29台 B 自転車120台 原付20台 C 自転車249台 原付バイク23台 |
自転車/一時 | A 3時間無料 6時間毎110円 B・C 3時間無料 24時間毎110円 |
原付バイク/一時 | A 125cc以下 3時間無料 6時間毎220円 B 125cc以下 3時間無料 24時間毎220円 C 125cc以下 3時間無料 20時間毎220円 C 125cc超 3時間無料 20時間毎330円 |
住所 | 神奈川県海老名市中央2-4・5 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | |
外観 | Aエリア Bエリア(ストリートビュー) |
ビナウォーク6番館駐車場(エコステーション21 ) ❽
ビナウォークの駐輪場の中ではもっとも住宅街寄りに遠い場所ですが、ビナ施設の中では最も長い3時間が無料になります。また東口側で原付・バイクの収容力がもっともすぐれているのがここであり、料金面でも格安です。もし二輪の方でさっと空きを探したい時は、ここか❹ビショッパーズ施設C部(100台)をまず覗いてみるといいですし、天気が悪い日であればここがイチオシポイントになります。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車45台 原付バイク168台 |
自転車/一時 | 3時間無料 20時間毎110円 |
原付バイク/一時 | 125cc以下 1時間無料 20時間毎220円 125cc超 1時間無料 20時間毎330円 |
原付バイク/定期 | 1か月 3000円 |
住所 | 神奈川県海老名市中央1-18-1 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
【海老名駅(小田急) 東口】その他の一時駐輪場
ビナプラス駐輪場(エコステーション21 ) ❾
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車24台 原付台数不明 |
自転車/一時 | 1時間無料 8時間毎110円 |
原付バイク/一時 | 1時間無料 8時間毎220円 |
住所 | 神奈川県海老名市中央1-3-7 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | バイク可 |
外観 | ストリートビュー |
海老名駅東口第2有料自転車駐車場 ❿
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1032台 |
自転車/一時 | 1日100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1000円 3か月 3000円 6か月 6000円 <学生> 1か月 800円 3か月 2400円 6か月 4800円 |
住所 | 神奈川県海老名市中央3-1491 |
電話 | 046-234-8664 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
ビナウォーク5番館駐輪場(エコステーション21 ) ⓫
屋内外 | 屋外(一部屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車176台 |
自転車/一時 | 2時間無料 12時間毎100円 |
住所 | 神奈川県海老名市中央1-4 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
ビナウォーク4番館駐輪場(エコステーション21 ) ⓬
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車391台 |
自転車/一時 | 2時間無料 12時間毎100円 |
住所 | 神奈川県海老名市中央1-4 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
【海老名駅(小田急) 西口】おすすめ一時駐輪場4選!
ららぽーと海老名駐輪場A・Bエリア(サイカパーク) ❶ ❷
「ららぽーと海老名」の東・北側にある買物客向けの駐輪場です。自転車の合計収容台数ではエリアNo.1の規模を持ち、西口側ではいちばんしっかりした無料時間があります。また東側のAエリアは原付バイクが24時間最大料金がある屋内区画なので、日をまたぐようなパークライドに力を発揮するはずです。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | Aエリア 自転車1118台 原付バイク104台 Bエリア 自転車182台 |
自転車/一時 | Aエリア 2時間無料 18時間毎100円 Bエリア 2時間無料 12時間毎100円 |
原付バイク/一時 | Aエリア 2時間無料 3時間毎100円 24時間最大500円 |
住所 | 神奈川県海老名市扇町13-1 |
電話 | 046-234-1100 |
備考 | |
外観 | Bエリア(ストリートビュー) |
ビナガーデンズ駐輪場A(エコステーション21 ) ❸
”ビナガーデンズ”と命名された小田急・JR線路間の開発エリアにある駐輪場で、おもに「ビナガーデンズテラス」の利用者スペースになります。当日内ではなく24時間単位の手ごろな料金はこことイオン海老名店駐輪場(❻❼)だけです。自由通路で結ばれたJR・私鉄の両駅を利用しやすい立地から、特に旅行や出張で電車利用したい時はまず思い出したい施設と言えます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車429台 |
自転車/一時 | No.1-16 1時間無料 24時間毎100円 No.17-429 1時間無料 24時間毎50円 |
住所 | 神奈川県海老名市めぐみ町600-7付近 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
ビナガーデンズ駐輪場B(エコステーション21 ) ❹
”ビナガーデンズ”と命名された小田急・JR線路間の開発エリアにあるバイク駐輪場で、「ビナガーデンズテラス」の利用者スペースも兼ねています。当日内ではなく24時間単位の手ごろな料金はこことイオン海老名店駐輪場(❻❼)だけです。自由通路で結ばれたJR・私鉄の両駅を利用しやすい立地から、旅行や出張で電車利用したい方は第1候補におすすめの二輪スペースです。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付バイク台数不明 |
原付バイク/一時 | 1時間無料 24時間毎250円 |
住所 | 神奈川県海老名市めぐみ町600-7付近 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | バイク可 |
海老名駅西口第1有料自転車駐車場 ❺
現在ほぼ使用されていない線路(厚木線)と相模線のあいだにある市営駐輪場で、厚木線をくぐった先にあります。立地的にはそれほど使いやすいとは言えませんが、安い1日料金で自転車を置いておけるので、電車で終日出かける際などには使いやすい料金や立地でしょう。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車384台 |
自転車/一時 | 1日100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1000円 3か月 3000円 6か月 6000円 <学生> 1か月 800円 3か月 2400円 6か月 4800円 |
住所 | 神奈川県海老名市扇町1076-1 |
電話 | 046-235-8883 |
備考 |
【海老名駅(小田急) 西口】その他の一時駐輪場
海老名駅西口第4有料自転車・原動機付自転車駐車場 ❻
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車154台 原付239台 |
自転車/一時 | 1日100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 500円 3か月 1500円 6か月 3000円 <学生> 1か月 400円 3か月 1200円 6か月 2400円 |
原付/一時 | 1日200円 |
原付/定期 | <50cc以下> 1か月 1700円 <125cc以下> 1か月 2500円 |
住所 | 神奈川県海老名市めぐみ町1154 |
電話 | 046-235-5350 |
備考 | 125cc以下 50cc以下定期は市外者割増あり |
外観 | ストリートビュー |
【海老名エリア】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
市営施設に加え、大型商業施設の駐輪スペースがとても豊富にある海老名エリアは、放置自転車の数も目立って多いエリアではありません。
ただふたつの駅がやや離れて隣接する海老名駅の周辺は、放置禁止区域も以下のような広範囲に渡って指定されているのが注意点と言えます。
万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
大型施設が集結するショッピングエリアとして名高い海老名駅周辺は、一時駐輪場も買物客スペースを中心としてとても豊富に点在しています。
特に市営施設を除くすべての施設が1~3時間程度無料で駐めることができるため、たいていの用事は料金がかからずに済ますことが可能です
また電車利用の際など長時間にわたる利用でも、市営の日ぎめ施設を含めて12~24時間単位のスペースをきちんと選べば、自転車なら100円,原付バイクでも200~300円で収まるはずです。
乗入れ路線:JR相模線・小田急小田原線・相鉄本線
コメント