おすすめ駐輪場 東京

【蒲田】一時利用の駐輪場で東口・西口別のおすすめ13選!無料や24時間安い料金は?

スポンサーリンク

国際空港のお膝元という利便性と、下町情緒ただよう暮らしやすさが共存する東京・蒲田エリア。空の足だけでなく、都心各所に好アクセスのJRと私鉄を徒歩範囲にかかえる交通の便から、都内で住みたい街としてもあらたに注目を集める生活拠点エリアです。

そこで今回は、そんな蒲田エリアで一時利用できるおすすめ駐輪場を東口・西口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較からワンポイント情報まで地図や表、写真で分かりやすくお届けしていきますのでぜひ参考にしてみてください。

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは更新した時点)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。※プライバシーポリシー(免責事項)もご確認ください。
スポンサーリンク

【蒲田駅】一時駐輪場( 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)

蒲田駅東口の一時駐輪場1蒲田駅東口の一時駐輪場2蒲田駅西口の一時駐輪場
※料金時間には最初の無料時間が含まれる場合もありますので、よくお確かめの上ご利用ください。

【蒲田駅 東口】おすすめ一時駐輪場6選!

 蒲田駅東口自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

東口ロータリーのすぐ横にある好立地の区営屋内駐輪場です。やや割高の日ぎめ料金は先払いになりますが、4時間以内であれば150円返金されるため、利用時間によっては2~3時間無料の駐輪場より安く済む場合もあります。また一時区画はおもに地階~2階になりますが、定期利用されている3階屋上が休日のみ無料開放される点も見逃せません。

屋内外屋内(3F屋上屋根なし)
営業時間24時間
台数自転車504台
自転車/一時1日200円 ※4時間以内は150円返金
自転車/定期<3F> 1か月 1000円 3ケ月 3000円 6か月 6000円
<1F> 1か月 2000円 3ケ月 6000円 6か月 12000円 ※
住所東京都大田区蒲田5-12先
電話03-3735-4810
備考・屋上のみ日曜・休日は無料開放
・定期利用は原則3階屋上のみ

一覧マップへ

 蒲田駅東口臨時駐輪帯

駐輪場の外観を見る

駅北側の線路沿いにある路上区画は、開放時間こそ限られますが、2時間を上限として無料で自転車を置いておくことができます。ラックがあるわけでもない無料区画は、巡回整理はあるものの、どうしても車体の傷つきや防犯で心配な面があるので、特にセキュリティ対策は万全にして利用ください。

屋内外屋外
営業時間9:00-24:00
台数自転車125台
自転車/一時無料 ※但し2時間まで
住所東京都大田区蒲田5-12先
電話03-5713-2004
備考 

一覧マップへ

 区役所本庁舎前自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

大田区役所の向かい側にある2階建て駐輪場であり、もちろん本庁舎にも駐輪場()はありますが、こちらなら来庁者でなくても手ごろに利用できます。1階であれば雨の日でも濡れずに置いておくことができますし、なにより当日内ではない24時間料金のスペースとしてはもっとも駅チカなので、日をまたぐような長期出張などには覚えておきたい施設と言えます。

屋内外屋外(1階屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車837台
自転車/一時24時間毎100円
住所東京都大田区蒲田5-40
電話03-3735-0397
備考最長7日間まで

一覧マップへ

 蒲田駅消費者生活センター横自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

中央労金と消費者センターのあいだにある、奥側に細長い立体駐輪場です。駅前まではやや遠い施設ですが、自転車置場がない蒲田駅前図書館や区民ホール(休館中)などに行く際はこちらが最寄りスペースになります。また1日200円の駅よこ施設()に対して、こちらなら100円で済むので、悪天日のレールライドスペースとしても覚えておくと便利でしょう。なお定期利用が減る休日は無料開放される点も見逃せません。

屋内外屋内(3F屋上屋根なし)
営業時間24時間
台数自転車421台
自転車/一時1日100円
自転車/定期<3F> 1か月 700円 3ケ月 2100円 6か月 4200円
<2F> 1か月 2000円 3ケ月 6000円 6か月 12000円
住所東京都大田区蒲田5-13
電話03-3735-4950
備考日曜・休日は無料開放

一覧マップへ

 蒲田駅東口環八横自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

環八通り沿いに立つ細長い建屋の区営立体駐輪場です。駅まではやや距離がありますが、その分満車のケースが少ない穴場スペースと言えます。なにより区営では数少ない無料時間があり、さらに無人ゲート式のため料金も割安な24時間制なので、短時間・長時間いずれにも使える安心屋内ポイントです。

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車835台
自転車/一時2時間無料 24時間毎100円
自転車/定期<3F> 1か月 600円 3ケ月 1800円 6か月 3600円
<2F> 1か月 1200円 3ケ月 3600円 6か月 7200円
<1F> 1か月 1800円 3ケ月 5400円 6か月 10800円
住所東京都大田区蒲田5-47先
電話03-3735-4950
備考 

一覧マップへ

 アロマ地下自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

再開発地区「アロマスクエア」の地下に整備された区営駐輪場で、区民ホール(休館中)最寄りの施設です。東口市街地のほぼ中心にあることから、駅や繁華街での幅広い用途に使い勝手がいい一時ポイントです。1日料金も手ごろですし、なにより原付スペースの中ではいちばん利便性がある立地と言えます。管理人常駐の屋内施設なのでセキュリティも万全ですし、ンベア完備で女性の方も安心です。

屋内外屋内(地下)
営業時間5:30-25:00
台数自転車1854台 原付64台
自転車/一時1日100円
自転車/定期<上段> 1か月 1200円 3ケ月 3600円 6か月 7200円
<下段> 1か月 1700円 3ケ月 5100円 6か月 10200円
原付/一時1日200円
原付/定期1か月 3000円 3ケ月 9000円 6か月 18000円
住所東京都大田区蒲田5-37
電話03-5744-1594
備考50cc以下

一覧マップへ

【蒲田駅 東口】その他の一時駐輪場

 蒲田駅東口陸橋下自転車駐車場

屋内外屋外(高架下)
営業時間24時間
台数自転車328台 原付20台
自転車/一時1日100円
自転車/定期<上段> 1か月 700円 3ケ月 2100円 6か月 4200円
<下段> 1か月 1200円 3ケ月 3600円 6か月 7200円
原付/一時1日200円
原付/定期1か月 3000円 3ケ月 9000円 6か月 18000円
住所東京都大田区蒲田5-13先
電話03-3735-0397
備考50cc以下
外観
ストリートビュー

一覧マップへ

 CCP蒲田5丁目駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車51台
自転車/一時6時間まで110円 以降4時間毎110円
住所東京都大田区蒲田5-8
電話0120-090-005
備考 
外観
ストリートビュー

一覧マップへ

 cycle24蒲田5丁目駐輪場

屋内外屋内(地下)
営業時間24時間
台数自転車143台 原付5台
自転車/一時24時間毎100円
原付/一時12時間毎200円
住所東京都大田区蒲田5-28-9
電話0120-090-005
備考・50cc以下
・she-Bop内店舗利用客2時間無料
外観
ストリートビュー

一覧マップへ

 エコロサイクルパーク蒲田駅前第1

屋内外屋内
営業時間24時間
台数 
自転車/一時8時間毎100円
住所東京都大田区蒲田5-18-3
電話03-5457-1190
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 TOBU PARKヒューリック蒲田ビル駐輪場 

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車54台 原付バイク1台
自転車/一時No1-22 1時間無料 4時間毎100円(ただし平日9-15時は1時間毎200円)
No23-54 6時間毎100円
原付バイク/一時2時間無料 4時間毎200円
住所東京都大田区蒲田5-17
電話0120-102-762
備考・バイク可
・No1-22はみずほ銀行優先エリアになります
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 アスレチッタ蒲田駐輪場

屋内外屋内
営業時間24時間
台数自転車37台
自転車/一時2時間無料 4時間毎100円
住所東京都大田区蒲田5-20-5
電話0120-356-621
備考施設利用者割引あり
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 cycle24蒲田5丁目第2駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車47台
自転車/一時2時間無料 8時間毎100円
住所東京都大田区蒲田5-25-1
電話0120-090-005
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 東洋カーマックス蒲田駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車19台
自転車/一時月-金 9-15時 5時間100円 15-9時 30分300円
土日祝 5時間毎100円
住所
東京都大田区蒲田5-12-6
電話050-3789-3305
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 マルエツかまた店駐輪場 

屋内外屋外(一部庇あり)
営業時間24時間
台数自転車97台
自転車/一時3時間無料 3時間毎110円
住所東京都大田区蒲田5-47-7
電話0120-115-076
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 太田区役所本庁舎自転車駐輪場

屋内外屋内(地下)
営業時間土日祝日の閉庁時間内
台数自転車台数不明
自転車/一時100円 ※土日祝日のみ
住所東京都大田区蒲田5-13-14
電話03-5744-1111
備考平日は来庁者専用
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 蒲田交差東口自転車駐車場
 蒲田呑川右岸自転車駐車場 
 蒲田あやめ橋自転車駐車場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車 450台 450台 90台
自転車/一時日曜・休日のみ無料開放
自転車/定期 1か月 1200円 3ケ月 3600円 6か月 7200円
⓲⓳ 年額 3000円
住所東京都大田区蒲田5-3先 / 5-3・4・5・6先 / 5-27先
電話03-5744-1390
備考 
外観  (ストリートビュー)

一覧マップへ

【蒲田駅 西口】おすすめ一時駐輪場7選!

 蒲田駅西口自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

西口の駅ビルである「東急プラザ蒲田店」わきにある好立地の区営屋内駐輪場です。やや割高の日ぎめ料金は先払いになりますが、4時間以内であれば150円返金されるため、利用時間によっては2~3時間無料の駐輪場より安く済む場合もあります。また一時区画はおもに地階~2階になりますが、定期利用されている3階屋上が休日のみ無料開放される点も見逃せません。

屋内外屋内(3F屋上は屋根なし)
営業時間24時間
台数自転車1236台
自転車/一時1日200円 ※但し4時間以内は150円返金
自転車/定期<3F> 1か月 1000円 3ケ月 3000円 6か月 6000円
<1F> 1か月 2000円 3ケ月 6000円 6か月 12000円
住所東京都大田区西蒲田8-1先
電話03-3735-3807
備考・定期利用は原則3F屋上のみ
・屋上のみは日曜・休日は無料開放

一覧マップへ

 蒲田駅西口臨時駐輪帯

駐輪場の外観を見る

駅北側の線路沿いにある路上区画は、開放時間こそ限られますが、2時間を上限として無料で自転車を置いておくことができます。ラックがあるわけでもない無料区画は、巡回整理はあるものの、どうしても車体の傷つきや防犯で心配な面があるので、特にセキュリティ対策は万全にして利用ください。

屋内外屋外
営業時間9:00-24:00
台数自転車225台
自転車/一時無料 ※但し2時間まで
住所東京都大田区西蒲田7-1・2先
電話03-5713-2004
備考 

一覧マップへ

 東急プラザ蒲田駐輪場

駐輪場の外観を見る

JR蒲田駅に直結する「東急プラザ蒲田店」の利用者駐輪場です。店舗南北側に計3か所の区画(A/B/C)があり、プラザでの買物だけでなく駅や周辺飲食店の利用にも使い勝手がいい場所と言えます。料金はもっとも高めなので長時間は避けたほうが無難ですが、無料時間内のちょっとした用事には覗いてみるといいでしょう

屋内外屋外(一部庇あり)
営業時間24時間
台数自転車114台
自転車/一時2時間無料 1時間毎100円
住所
東京都大田区西蒲田7-69
電話0120-356-621
備考 

一覧マップへ

 蒲田駅西口御園自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

東急線の高架わきに200mにわたって長く伸びる路上駐輪場です。駅に近い区画は月極専用なので、一時利用はやや駅から遠い側になりますが、JR蒲田駅の周辺でもっとも無料時間が長い(3時間)のがこの施設です。屋根がすべて設置されているのもうれしい点なので、無料の駐輪帯()や2時間無料の東急プラザ()は雨が心配・・という方はこちらまで足を伸ばすといいでしょう

屋内外屋外(屋根あり)
営業時間24時間
台数自転車297台
自転車/一時3時間無料 12時間毎100円
自転車/定期1か月 1200円 3ケ月 3600円 6か月 7200円
住所東京都大田区西蒲田7-70先
電話03-3735-3807
備考 

一覧マップへ

 蒲田駅西口環八下自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

環八通りの陸橋下に設けられた区営駐輪場で、蒲田エリアでは自転車の収容数がNO.1の施設になります。立地条件さえ気にならなければ、雨に濡れない24時間料金の割安ポイントは魅力ですし、特に原付が24時間単位(200円)で利用できるのはここだけになります。

屋内外屋外(高架下)
営業時間24時間
台数自転車2026台 原付33台
自転車/一時24時間毎100円
原付/一時24時間毎200円
住所東京都大田区西蒲田8-7
電話03-3735-5789
備考50cc以下

一覧マップへ

 暫定西蒲田自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

耐震工事のため環八下駐輪場が休止された際に設けられた暫定施設ですが、工事完了後も引き続き利用が可能です。定期代替えという経緯から料金設定も低く抑えられており、西口側の24時間100円スペースではもっとも駅に近い立地になります。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車300台
自転車/一時24時間毎100円
住所東京都大田区西蒲田8-23先
電話03-3735-5789
備考最長7日間まで

一覧マップへ

 Dパーキング蒲田駅前第2

駐輪場の外観を見る

駅前大通り沿いの出入りがしやすい場所にある民間のバイク駐輪場です。蒲田駅周辺では、大きめのバイクを置いておけるスペースがほとんどなく、こちらが最も収容力がある施設になります。時間料金は最近値上がりもあってそれなりにかかりますが、繰り返しOKの24時間上限もあることから、終日置いておく際には安心感があります。

屋内外屋外
営業時間24時間
台数原付バイク15台
原付バイク/一時10分毎100円 24時間最大900円
住所東京都大田区西蒲田7-44
電話0120-030-899
備考 

一覧マップへ

【蒲田駅 西口】その他の一時駐輪場

 Parking in 蒲田駅前駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車101台
自転車/一時30分無料 4時間毎100円
住所東京都大田区西蒲田8-23先
電話0120-356-621
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 蒲田駅西蒲田公園自転車駐車場

屋内外屋内(地下)
営業時間5:30-25:00
台数自転車1309台 原付34台
自転車/一時1日100円
自転車/定期<上段> 1か月 500円 3ケ月 1500円 6か月 3000円
<下段> 1か月 1200円 3ケ月 3600円 6か月 7200円
原付/一時1日200円
原付/定期1か月 3000円 3ケ月 9000円 6か月 18000円
住所東京都大田区西蒲田8-6
電話03-3737-3432
備考50cc以下
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 日本工学院地下自転車駐車場

屋内外屋内(地下)
営業時間5:30-25:00
台数自転車1524台
自転車/一時24時間毎100円
自転車/定期<B1F> 1か月 1200円 3ケ月 3600円 6か月 7200円
<B2F・上段> 1か月 600円 3ケ月 1800円 6か月 3600円
<B2F・下段> 1か月 1000円 3ケ月 3000円 6か月 6000円
住所東京都大田区西蒲田5-24
電話03-3733-5365
備考 
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 蒲田駅西口呑川横自転車駐車場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車206台
自転車/一時2時間無料 12時間毎100円
住所東京都大田区西蒲田5-13先
電話03-3733-5365
備考最長7日間まで
外観ストリートビュー

一覧マップへ

 蒲田イモンボウル駐輪場

屋内外屋外
営業時間24時間
台数自転車44台
自転車/一時5時間毎100円
住所東京都大田区西蒲田8-24-12
電話0120-162-088
備考施設利用客は3時間無料
外観ストリートビュー

一覧マップへ

スポンサーリンク

【蒲田駅】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

渋滞にわずらわされない足として都内でも自転車利用率が高まりつつありますが、放置自転車の増加も問題化しており、特に蒲田駅周辺はワースト上位の常連として取り締まりが強化されています。

ちなみに蒲田駅周辺では、以下のようにほぼ全域にわたって放置禁止区域が指定されています。

蒲田駅周辺の放置禁止区域
※大田区ホームページより

この区域内では時間にかかわらず放置車両が撤去されるのはもちろん、盗難率が高い蒲田駅周辺では放置盗難車も撤去対象になってしまいます。

万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。※盗難届が出ていれば手数料免除あり

●第2保管所(東口撤去分)
・住所 東京都大田区平和島5-1先
・電話 03-3765-5162

●第3保管所(西口撤去分)
・住所 東京都大田区平和の森公園2番先
・電話 03-3765-5163

・引取り時間 11時~19時 ※祝日(振替含)・年末年始除く
・保管期間 30日間
・必要なもの 手数料・自転車・原付の鍵・本人証明書類(保険証や免許証・学生証など)
・撤去保管費用 自転車 3,000円 原付 5,000円

このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

京浜東北線などたくさんの路線が乗入れる蒲田駅周辺は、通勤・通学者も多い生活エリアのため、都内では比較的駐輪場が多いエリアになります。

特に京急蒲田駅とのあいだに広がる東側の再開発市街地は、広い範囲にわたって駐輪ポイントが点在しています。

蒲田駅周辺は有名店舗が林立する大型商業地ではないため、買物用の無料時間がある商業スペースはあまりありませんが、区営の駐輪場はきわめて充実しています。特に23区内では稀少な無料区画や、休日限定で無料開放される施設もいくつかあるなど、駐輪事情は良好と言えます。

強いて難点を挙げるとすれば、大きめバイクの駐輪に関しては、やや困ることが多いエリアと言えそうです。

乗り入れ路線:JR京浜東北線、東急池上線、東急多摩川線

コメント

タイトルとURLをコピーしました