おすすめ駐輪場東京

【錦糸町】無料や安い一時利用駐輪場を北口・南口別12選!24時間や1日・屋内なのは?

おすすめ駐輪場
※本ページは一部プロモーションを含みます
スポンサーリンク

スカイツリーを望む人気の下町エリアである錦糸町は、幅広い買い物環境や多ジャンルの飲食店が集まる一方で、“夜の街”という顔も併せ持つ個性豊かなタウンシティです。都心や関東各所へのアクセスにも優れた錦糸町駅の周辺には、憩いの緑地公園や文化ホールも整備され、近年では「住みたいまち」としても注目度が高まっています。

そこで今回は、そんな錦糸町エリアのおすすめ一時駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。(初出稿 2020年3月29日)

※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。

ご紹介している情報は記事を公開した時点(もしくは定期更新時※)のものなので、変わっている場合があります。必ず現地で最新情報を確認してご利用ください。またプライバシーポリシー(免責事項)も併せてご確認ください。※定期更新は10月頃予定

【錦糸町】一時駐輪場まとめ(一覧マップ / 料金リスト / 各駐輪場の紹介)

錦糸町駅北口の一時駐輪場錦糸町駅南口の一時駐輪場
※料金時間には最初の無料時間も含まれる場合がありますので、よくお確かめの上ご利用ください。
※「バイク可」でも、駐輪枠のサイズによりすべての自動二輪車が利用できるとは限りません。
※商業・公共施設などの利用者のための駐輪場は、マナーやルールを十分考慮のうえご利用ください

【錦糸町駅 北口】おすすめ一時駐輪場7選!

 錦糸町駅北口地下自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

<アルカイースト側>

北口広場の地下にある区営駐輪場であり、錦糸町エリアでは最大規模の収容力を誇る自転車施設になります。駅前立地の利便性はもちろんですが、区営の路上駐輪帯(❷❸❹❷❻❼❽❾)がすべて2時間→1時間無料に短縮されたのに先立ち、地下施設()は2時間無料が新設されたので、長/短時間を問わず活用できるようになりました。また総武線北側で雨に濡れない駅チカスペースはこちらか高架下ののみになります※。なお場内にはアルカキット利用での割引がきく区画(※)も用意されています。※入場は交番側のスロープからのみになります(8:30-23:00/以下図参照)

アルカキット利用者区画
※アルカキット錦糸町ホームページより

屋内外 屋内(地下)
営業時間 4:30〜25:00 ※アルカキッド利用者専用区画は8:30~23:00
台数 自転車3028台
自転車/一時 2時間無料 1日100円
自転車/定期 <一般> 1か月 2000 円 
<学生> 1か月 1400円
住所 東京都墨田区錦糸2-2-2
電話 03-5608-6203
備考 ・定期は区外者割増あり
・アルカキット錦糸町内にて1店舗500円以上で3時間無料(8:30-23:00のみ)

一覧マップへ

❷ ❸ 錦糸町駅北斎通り路上自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

錦糸町エリアには区営の路上駐輪帯が10か所近く設置されており、特に北口前の北斎通り沿いには、駅前エリアでのちょっとした買い物や用足しにさっと置ける手軽な短時間用のスペースがあります。2023年1月から無料時間が1時間になってしまったのは残念でしたが、アルカキッド前のゾーンなどは交番もすぐよこにあるので、好天日には手軽で安心な置き場としておすすめです。なお料金改定にともない、利用できる時間も72時間⇒48時間となったので注意ください。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 2-2番地(アルカキット前東側) 自転車42台
1-5番地(トリフォニーホール向かい) 自転車10台
第二(アルカキット前西側) 自転車29台
自転車/一時 1時間無料 ※初回のみ
2時間まで200円
12時間まで400円
24時間まで600円 ※以降は48時間まで上記繰り返し加算
住所 東京都墨田区錦糸2-2
電話 03-5608-6203
備考 利用は48時間まで

一覧マップへ

 錦糸町駅四ツ目通り路上自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅東側を通る四ツ目通りのガード下には、錦糸町エリアで唯一雨に濡れない路上駐輪帯があり、台数もいちばん多く置ける区画です。無料時間が短くなってしまったのは残念ですが、通り反対側のパルコ前にあった利用客スペースがなくなってしまったこともあり、天気を問わず線路両側でちょっとした用足しをしたい時に使い勝手がいい貴重な置き場と言えます。なお料金改定にともない、利用できる時間も72時間⇒48時間となったので注意ください。

屋内外 屋外(高架下)
営業時間 24時間
台数 自転車55台
自転車/一時 1時間無料 ※初回のみ
2時間まで200円
12時間まで400円
24時間まで600円 ※以降は48時間まで上記繰り返し加算
住所 東京都墨田区錦糸1-2地先
電話 03-5608-6203
備考 利用は48時間まで

一覧マップへ

 アルカキット錦糸町駐車場

駐輪場の外観を見る

北口前に軒をそろえるアルカタワーズには各々に駐車場がありますが、そのうち商業棟「アルカキッド錦糸町」の地下駐車場には地下2階にバイク区画も少しあります。自動車と同じ料金なので割高感はあるものの、北口に最寄りの二輪車スペースであり、京葉道路からもアクセスしやすいロケーションになります。また買物利用に応じて2~4時間の無料サービスもあるので、バイク乗りの方はオリナス()やマルイ店()などとともに覚えておくと便利でしょう。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 8:30-23:00 ※入庫22:45まで
台数 原付バイク5台
原付バイク/一時 30分毎270円
住所 東京都墨田区錦糸2-2-1
電話 03-3626-6915
備考 ・バイク可
・アルカキッド利用金額に応じて無料サービスあり

一覧マップへ

 LOTTE CITY サイクルパーク

駐輪場の外観を見る

四ツ目通りから東側の高架下にある駐輪場であり、おもに錦糸町公園南側に立つ複合施設「ロッテシティ錦糸町」の利用客向けの自転車施設です。ただし以前は来館者専用の無料スペースでしたが、2023年春から有料化されたので、一般利用もしやすくなっています北口側では24時間営業で屋根がある数少ない施設ですし、市営(地上区画)と同じ1時間が無料で利用できます。また線路北側では料金的にも割安なほうなので、駅チカスペースが混みあっている際は、足を伸ばしてみるといいでしょう。

屋内外 屋外(高架下)
営業時間 24時間
台数 自転車台数不明
自転車/一時 1時間無料 8時間毎100円
住所 東京都墨田区錦糸4-1
電話 0120-036-548
備考  

一覧マップへ

 ナビサイクル錦糸第1

駐輪場の外観を見る

四ツ目通りをはさんで錦糸町公園の西側にある民間の駐車/駐輪場です。錦糸町エリアでは数少ない終日100円の自転車施設であり、特に区営()は夜間閉場してしまうのに対し、こちらなら24時間毎の料金で出入りも24時間可能です。総武線の利用には少し歩きますが、メトロの乗り場には近くの階段(4番出口)からすぐアクセスできるので、特に半蔵門線利用なら立地的にも料金面でもベストと言えるでしょう。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車31台
自転車/一時 24時間毎100円
住所 東京都墨田区錦糸3-5
電話 0120-226-143
備考  

一覧マップへ

❽ ❾ ❿ オリナス錦糸町 各駐輪場

駐輪場の外観を見る

エントリーコート側駐輪場(地下1階)>

複合商業施設「オリナス」には合わせて3エリアの利用者駐輪場があり、駅まわりでの用足しには使いづらい立地ですが、24時間利用できる屋内駐輪場は実質的にこちらだけになります※1。蔵前通り側2階()の自転車区画が24時間50円から8時間110円に値上がりしたのは非常に残念でしたが、シネマ施設もかかえるため錦糸町エリアで最長の3時間無料なのが最大の魅力でもあります。特に大きめバイクでも無料時間があるのは、こちらかマルイ店()のみですし、屋内条件に限ればここだけです。なお以前までは無料でしたが、現在は以下のように有料になっているので注意ください。※1他にはバイク駐車場のなどもあります

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 合計1150台(うち原付バイク32台)
自転車/一時 ❽ エントリーコート側(地下1階) 3時間無料 10時間毎110円
❾ 蔵前橋通り側(1階) 3時間無料 4時間毎110円
❾ 蔵前橋通り側(2階) 3時間無料 8時間毎110円

❿ コア(地下1階) 3時間無料 10時間毎50円
原付バイク/一時 ❽ エントリーコート側(地下1階) 3時間無料 30分毎50円
住所 東京都墨田区太平4-1~2
電話 03-3625-3085
備考 ・バイク可
・自転車のみICカード決済で単価100円 ※コアは割引なし
外観 ストリートビュー( 

一覧マップへ

【錦糸町駅 南口】おすすめ一時駐輪場5選!

 錦糸町駅南口地下自転車駐車場

駐輪場の外観を見る

駅前広場の地下にある区営の駐輪場です。残念ながらJRやメトロ構内との直結はありませんが、各改札やバス乗り場に最寄りの自転車スペースですし、料金も終日100円と割安です。また治安面が心配な南口エリアでは数少ない屋内条件ですし、スロープよこに交番もあるので、時間や天候、防犯面を気にせず公共交通で出かけることができます。また区営の路上駐輪帯(❷❸❹❷❻❼❽❾)がすべて2時間→1時間無料に短縮されたのに先立ち、地下施設()は2時間無料が新設されたので、短時間利用でも活用できるようになったのもうれしい点と言えるでしょう。

屋内外 屋内(地下)
営業時間 4:30〜25:00
台数 自転車622台
自転車/一時 2時間無料 1日100円
自転車/定期 <一般> 1か月 2000 円
<学生> 1か月 1400円
住所 東京都墨田区江東橋3-14-4
電話 03-5608-6203
備考 定期は区外者割増あり

一覧マップへ

 錦糸町駅南口駅前広場路上自転車駐輪場

駐輪場の外観を見る

南口の駅前広場内に設置された区営の路上駐輪場です。2023年1月から無料時間が2時間から1時間に短縮されたのは残念でしたが、天気がいい日なら目の前の地下スペース()よりさっと手軽に駐められますし、目の前には交番もあるので比較的安心感もあります。四ツ目通りをはさんで向かいにあったパルコ前スペースがなくなってしまったことも手伝い、駅まわりでちょっとした用足しをしたい時にはまず覗いてみたい置き場と言えるでしょう。なお料金改定にともない、利用できる時間も72時間⇒48時間となったので注意ください。

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車19台
自転車/一時 1時間無料 ※初回のみ
2時間まで200円
12時間まで400円
24時間まで600円 ※以降は48時間まで上記繰り返し加算
住所 東京都墨田区江東橋3-14
電話 03-5608-6203
備考 利用は48時間まで

一覧マップへ

 トーマス楽天地駐輪場

駐輪場の外観を見る

近年パルコなどが入居した楽天地ビルの利用客駐輪場は、併設するタワー駐車場のテラス部分(中2階/Bゾーン)と楽天地ビル内(2階/Aゾーン)に設けられており、パルコ内とも直接行き来が可能(営業時間内のみ)です。スロープはコンベアがなく、特に原付の昇り降りは大変ですが、南口側の中では割安な時間料金の設定になっています。また区営スペース(地上)の無料時間が短くなった現在では、貴重な2時間無料スペースでもあります。特に2階などは、安面が不安な南口エリアでは数少ない屋内条件なので、昇り降りが苦にならない方はぜひ活用してみてください。なお四ツ目通り側の歩道にあった自転車置場は現在は廃止されています。

屋内外 屋内(2階)/屋外(中2階)
営業時間 24時間
台数 自転車258台(A:一般135台/子乗せ22台 B:一般91台/子乗せ10台) 
原付12台(A・B各6台)
自転車/一時 Aゾーン(2F)
子乗:2時間無料 2時間毎100円
一般:2時間無料 12時間毎100円
Bゾーン(中2F)
子乗:2時間無料 6時間毎100円
一般:2時間無料 12時間毎100円
原付/一時 Aゾーン(2F)
2時間無料 2時間毎200円
Bゾーン(中2F)
2時間無料 12時間毎200円
住所 東京都墨田区江東橋4-27
電話 0120-988-025
備考 50cc以下

一覧マップへ

 丸井錦糸町店駐輪場

駐輪場の外観を見る

<京葉道路側入口>

錦糸町マルイの利用客駐輪場は、店舗の東側と南側に用意されており、8~9階を占める公共施設「すみだ産業会館」の来館者スペースも兼ねています。2020年のリニューアル後はゲート式のフリースペースになったので、使い勝手もよくなりました。なんと言っても大きめバイクも置ける貴重な施設ですし、区営スペース(地上)の無料時間が短くなった現在では、貴重な2時間無料スペースでもあります。ただし料金的にはかなり割高なので、長く置きたいときは自転車は区営地下()や楽天地()、バイクは錦糸町パークタワー()のほうがいいでしょう。

屋内外 屋外
営業時間 6:30-24:00 ※ただし京葉道路側の出入口は21:00閉門
台数 自転車472台 原付バイク24台
自転車/一時 2時間無料 2時間毎100円
原付バイク/一時 2時間無料 2時間毎300円
住所 東京都墨田区江東橋3-9-10
電話 03-3490-3224
備考 バイク可
外観 牡丹橋通り側(ストリートビュー)

一覧マップへ

 錦糸町パークタワー駐車場

駐輪場の外観を見る

首都高のすぐ北側を通る馬車通りには、地域最大級の公営立体駐車場があり、バイク区画も充実しています。商業施設付帯の二輪置き場がほとんどの錦糸町界隈では、収容力もある一般駐輪場はここだけであり、幹線道路に囲まれたロケーションなのでアクセスもしやすい立地です。もちろん安心の屋内スペースですし、なんと言っても割安な打ち止め料金もあるので、錦糸町エリアで長めに置きたいときはここ一択と言えるでしょう。なお近隣には利用金額に応じてサービス券を発行してくれる提携店(p-plus提携店)も多数あります。

錦糸町パークタワー提携店参考
※公益財団法人東京都道路整備保全公社ホームページより

屋内外 屋内
営業時間 24時間
台数 原付バイク 一時53台/定期10台
原付バイク/一時 1時間毎100円 12時間毎最大600円
原付バイク/定期 1か月 10476円
住所 東京都墨田区江東橋3-5-16
電話 03-3635-0074
備考 ・バイク可 
・提携店舗(p-plus提携店)利用で割引あり

一覧マップへ

【錦糸町駅 南口】その他の一時駐輪場

❻ ❼ ❽ 京葉道路 第一/第二/第三 路上自転車駐車場

屋内外 屋外(第一は歩道橋下)
営業時間 24時間
台数 第一/自転車16台 第二/自転車24台 第三/自転車26台
自転車/一時 1時間無料 ※初回のみ
2時間まで200円
12時間まで400円
24時間まで600円 ※以降は48時間まで上記繰り返し加算
住所 第一/東京都墨田区江東橋3-8
第二/東京都墨田区江東橋4-26
第三/東京都墨田区江東橋4-27
電話 03-5608-6203
備考 利用は48時間まで
外観 ストリートビュー( 第一 第二 第三 )

一覧マップへ

 四ツ目通り第二路上自転車駐車場

屋内外 屋外
営業時間 24時間
台数 自転車10台
自転車/一時 1時間無料 ※初回のみ
2時間まで200円
12時間まで400円
24時間まで600円 ※以降は48時間まで上記繰り返し加算
住所 東京都墨田区江東橋3-8
電話 03-5608-6203
備考 利用は48時間まで
外観 ストリートビュー

一覧マップへ

【錦糸町】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!

大型店舗だけでなく個人ショップや飲食店も密集する錦糸町エリアは、下町の手狭な界隈に自転車の乗り入れも多いことから、かつては都内でもワースト上位の違法駐輪エリアでした。

そんな経緯から、駐輪場拡充やその利用促進、啓もう活動、再開発による街並み整備、撤去・取締りなどさまざまな放置対策の取り組みが行われた結果、区民意識も高まりも手伝い、近年では駅周辺の放置自転車数はピーク時と比べると大幅に激減しています。

もちろん錦糸町駅の周辺でも、以下の広いエリアが放置禁止の区域として指定されており、警告~撤去の対象になります。

錦糸町駅の放置禁止区域
※墨田区ホームページより

この区域内で放置してしまうと時間に関係なく当日中に撤去されてしまいますし、遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるので注意してください。

ちなみに錦糸町駅周辺で撤去された自転車や原付は、以下の保管所で管理されることになります。

●江東橋自転車保管所

・住所 東京都墨田区江東橋3-1
・電話 03-5608-6203(土木管理課 交通安全担当)
・引取り時間 14時~19時 ※年末年始除く
・保管期間 30日間
・必要なもの 手数料・印鑑・自転車の鍵・本人証明書類(健康保険証や免許証・学生証など)
・撤去保管費用 自転車 5,000円

特に墨田区の返還費用は、他の自治体と比べてとても高めなので、くれぐれも注意ください。

このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。

くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。

まとめ

平坦なデルタ地形に囲まれた錦糸町エリアは、一本入ると下町の狭隘な区画も残っていることから、小回りの利く自転車の乗り入れも多く、違法駐輪にも長く取り組んできた市街地でもあります。

そのため手軽に利用しやすい路上スペースが特に多いのが特徴的であり、いきおい昇り降りなどがある屋内施設は稼働率が低い傾向が指摘されています。

そんな理由から、墨田区では利用の平準化のため、2022年9月~2023年1月に以下のような改定が実施されたのが、最近の大きなニュースと言えます。

施設種類 改定前  改定後
路上駐輪帯 2時間無料 
1時間毎100円 
24時間最大300円
※利用は72時間まで
1時間無料(初回のみ)
2時間まで200円
12時間まで400円
24時間まで600円
※48時間まで上記繰り返し
※利用は48時間まで
地下駐輪場 1日100円 2時間無料 1日100円

ただし、近年では治安が少しずつ改善されつつあるとは言え、飲み屋や場外馬券場、ホテル界隈などの歓楽街が囲む南口などは防犯面で不安があるエリアなので、極力屋内スペースの利用が望ましいですし、特に夜間の屋外駐輪は避けたいところです。

また錦糸町エリアには二輪駐輪場がいくつかはありますが、原付に限った手ごろな料金スペースが楽天地の駐輪場()のみなので、利用時間や天気などに応じてバイク駐車場を上手にチョイスする必要があるでしょう。

乗り入れ路線:JR総武(本)線・東京メトロ半蔵門線

コメント

タイトルとURLをコピーしました