江戸川越しに東京と接する便の良さから、首都圏ベッドタウンとして千葉県上位の人口を誇る松戸は、さまざまな農産品をはぐくむ豊かな環境も魅力のエリアです。中心の松戸駅周辺は商業地としても発達し、子育て世代からも高い支持を集めています。
そこで今回は、そんな松戸エリアで一時利用できるおすすめ駐輪場を東口・西口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介から料金比較・ワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【松戸エリア】一時駐輪場 / 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ
【松戸駅 東口】おすすめ一時駐輪場6選!
松戸駅東口自転車駐車場 ❶
駅南側の線路に並行して立つ立体施設で、東西口を通じてもっとも改札に好アクセスなのがこの駐輪場になります。改札わきの2階デッキに直結しているため、定期利用がメインの施設ですが、電車で終日出かける際などに、天気や時間を気にせず手ごろに置いておける屋内一時ポイントです。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1191台(うち一時131台) |
自転車/一時 | 1日100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1570円 <学生> 1か月 1040円 |
住所 | 千葉県松戸市松戸1243-3 |
電話 | 047-360-0535 |
備考 | 駅側デッキへの歩行出入口(ストリートビュー) |
OnePark松戸駐輪場 第1・第2 ❷ ❸
駅わきのクリニック施設周辺には、診療者用の駐輪施設が複数設置されています。そのうちこの2か所は自転車専用になりますが、駅チカで平場の一時ポイントとしても貴重です。無料時間こそありませんが、休日なら半日駐めても100円で済んでしまうので、週末の買物などでさっと駐めたい時などは重宝するでしょう。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車数不明 |
自転車/一時 | 平日 6時間毎100円 日祝 12時間毎100円 |
住所 | 千葉県松戸市根本 |
電話 | 0120-963-984 |
備考 | 新東京クリニック・ハートクリニック診療者割引あり |
外観 | 第1(ストリートビュー) |
OnePark松戸2輪駐輪場 ❹
駅わきのクリニック施設周辺には、診療者用の駐輪施設が複数設置されています。そのうちこちらは自転車だけでなく二輪車区画もあるスペースです。自転車料金は駅チカでは手ごろですし、バイク料金も休日なら最大設定があるので、特に週末に駅バイクで駅周辺へ行く方は覚えておいて損はありません。なお面する道路は一方通行なので、経路には注意ください。
屋内外 | 屋外(自転車区画一部屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 12時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 1時間毎100円 ※日祝24時間最大300円 |
住所 | 千葉県松戸市根本472 |
電話 | 0120-963-984 |
備考 | 新東京クリニック・ハートクリニック診療者割引あり |
松戸駅東口高架下自転車駐車場 ❺
駅北側の陸橋道路下にある市営の駐輪施設です。こちらもメインになるのは定期利用になりますが、自転車・原付の一時スペースも設けられています。ともに1日料金が割安であり、特に二種までの原付バイクを、駅最寄りにもっとも安く長時間置いておきたい時は、ここが第1候補になるでしょう。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車330台(うち一時30台) 原付170台(うち一時15台) |
自転車/一時 | 1日100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1250円 <学生> 1か月 830円 |
原付/一時 | 1日150円 |
原付/定期 | <共通> 1か月 1880円 |
住所 | 千葉県松戸市根本448-7 |
電話 | 047-360-0650 |
備考 | 125cc以下 |
プラーレ松戸・イトーヨーカドー松戸店駐輪場 1F・5F(エコステーション21) ❻ ❼
イトーヨーカドーが入る「プラーレ松戸」の買物客スペースです。東口側でしっかりした無料時間がある駐輪場はここだけであり、特に店舗正面の1F部分は最長の3時間が無料で利用できます。シャッター内側のエリアは利用時間が限られるので注意ですが、駅周辺で短時間置いておきたい際はここがイチオシになります。また建物裏側の高台側スペース(5F)は、特に相模台方面からアクセスする方に使いやすいロケーションでしょう。
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 1階:高齢者優先エリア(シャッター外) 24時間 1階:一般エリア(シャッター内) 10:00-22:00 ※日曜は9:30より 1階バイクエリア 24時間 5階:24時間 |
台数 | 1階シャッター外 自転車10台 1階シャッター内 自転車68台 1階バイクエリア 原付バイク9台 5階 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 1階 3時間無料 2時間毎300円 5階 2時間無料 2時間毎300円 |
原付/一時 | 1階 2時間無料 2時間毎500円 |
住所 | 千葉県松戸市松戸1149-1 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | 125cc以下 |
外観 | 5階(ストリートビュー) |
【松戸駅 東口】その他の一時駐輪場
三井住友銀行松戸支店お客さま駐輪場 ❽
屋内外 | 屋外(一部デッキ下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車29台 原付6台 |
自転車/一時 | 30分無料 4時間毎100円 |
原付/一時 | 30分無料 4時間毎200円 |
住所 | 千葉県松戸市松戸1226 |
電話 | 0120-773-281 |
備考 | 50cc以下 |
外観 | ストリートビュー |
リパーク松戸駅前第2駐輪場 ❾
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車49台 |
自転車/一時 | 12時間毎100円 |
住所 | 千葉県松戸市根本463 |
電話 | 0120-325-130 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
松戸駅相模台自転車駐車場 ❿
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車200台 |
自転車/一時 | 1日100円 |
住所 | 千葉県松戸市岩瀬字相模台487-7 |
電話 | 047-331-5455 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
松戸駅相模台第一自転車駐車場 ⓫
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車260台 |
自転車/一時 | 1日100円 |
住所 | 千葉県松戸市岩瀬487-6 |
電話 | 047-331-5455 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
松戸駅相模台第二自転車駐車場 ⓬
屋内外 | 屋内(1Fは屋根あり屋外) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車510台 |
自転車/一時 | 1日100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1570円 3か月 4710円 6か月 9420円 <学生> 1か月 1250円 3か月 3750円 6か月 7500円 |
住所 | 千葉県松戸市岩瀬487-6 |
電話 | 047-331-5455 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
松戸駅相模台第三自転車駐車場 ⓭
屋内外 | 屋外(屋根あり) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車70台 原付120台 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1570円 3か月 4710円 6か月 9420円 <学生> 1か月 1250円 3か月 3750円 6か月 7500円 |
原付/一時 | 1日150円 |
原付/定期 | <50cc以下> 1か月 円2300 3か月 6900円 6か月 13800円 <125cc以下> 1か月 2620円 3か月 7860円 6か月 15720円 |
住所 | 千葉県松戸市岩瀬473-15 |
電話 | 047-368-3844 |
備考 | 一時利用は50cc以下のみ |
外観 | ストリートビュー |
【松戸駅 西口】おすすめ一時駐輪場8選!
松戸駅西口第3自転車駐車場 ❶
「キテミテマツド」近くの街なかにある市営平置き施設です。駅前エリアに自転車の一時ポイントがない西口側では、ここが駅チカスペースのひとつになり、収容力の点でも頼りがいがあります。1日料金も手頃なので、天気さえよければ幅広い用途で使い勝手がいい万能施設と言えます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車250台 |
自転車/一時 | 1日100円 |
住所 | 千葉県松戸市松戸1286-6 |
電話 | 047-366-5380 |
備考 |
松戸駅西口公園下自転車駐車場 ❷
児童公園「西口公園」の地下にある市営駐輪場で、駅前エリアに自転車の一時ポイントがない西口側では、この立地でも駅に最寄りの屋内スペースになります。区画の大半は定期専用になりますが、一時スペースも150台近く確保されているので、西口側で天候や防犯面を気にせず置いておきたい時はこちらがおすすめです。なお利用できる時間帯には注意ですが、回数券での利用なら定期と同じ時間枠で出し入れが可能です。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 一時利用 7:00-19:30 定期利用 4:15-25:45 |
台数 | 自転車1971台(うち一時141台) |
自転車/一時 | 1日100円 |
自転車/定期 | <一般> 1か月 1250円 <学生> 1か月 830円 |
住所 | 千葉県松戸市本町22-3 |
電話 | 047-360-0502 |
備考 |
松戸西口地下駐車場 ❸
西口ロータリーの地下にある市営駐車場ですが、バイク専用スペースも整備されています。原付は駐められませんが、松戸エリアでは貴重な大型バイクの一時ポイントであり、雨にぬれずに駅アクセスできるのも〇です。またアトレやダイエー・プレーレなど提携店舗も多いので、買物などにもベターな二輪施設です。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 8:00-23:00 |
台数 | バイク13台 |
バイク/一時 | 1日500円 |
住所 | 千葉県松戸市本町24-3 |
電話 | 047-367-5553 |
備考 | 125cc超 近隣提携店舗多数あり |
ダイエー松戸西口店駐輪場 A・B(エコステーション21) ❹ ➎
西口のメイン買物施設「ダイエー松戸西口店」には、店舗外回りのほぼすべてに利用客用スペースが設置されており、特に自転車の収容力では西口側ではトップクラスになります。なにより「キテミテマツド」とともに無料時間が長い貴重な一時ポイントでなので、天気さえよければ短時間利用のおすすめスペースです。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | Aエリア:自転車125台 原付10台 Bエリア:自転車154台 |
自転車/一時 | Aエリア:2時間無料 1時間毎100円 Bエリア:2時間無料 4時間毎100円 |
原付/一時 | Bエリア:2時間無料 2時間毎200円 |
住所 | 千葉県松戸市根本4-2 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | 125cc以下 |
外観 | Bエリア(ストリートビュー) |
松戸駅西口高架下自転車駐輪場 ❻
駅北側の陸橋道路下を含む3つの区画がある市営の駐輪施設です。こちらもメインになるのは定期利用ですが、原付バイクの一時区画が高架道路下に設置されており、西口側で二種までの原付を終日利用したい方は、ここがもっとも安上がりの施設になります。
屋内外 | 屋外(屋根あり/なし) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車1830台(定期のみ) 原付160台(うち一時20台) |
自転車/定期 | <一般屋根あり> 1か月 1250円 <一般屋根なし> 1か月 830円 <学生屋根あり> 1か月 830円 <学生屋根なし> 1か月 520円 |
原付/一時 | 1日150円 ※高架道路下 |
原付/定期 | <共通> 1か月 1880円 |
住所 | 千葉県松戸市根本22-3 |
電話 | 047-360-0540 |
備考 | 125cc以下 |
キテミテマツド駐輪場 ❼
伊勢丹閉店後のリニュアルテナント施設「KITE MITE MATSUDO」の利用者駐輪場です。立体駐車場の1階部分にあり、収容台数も余裕ですし、東口側ではダイエー(❹➎)と並んで長い無料時間がある貴重な一時スペースです。また当日内ではなく24時間毎の料金ゾーンがあるのもここだけですし、しっかりした建屋内に24時間いつでも置けるのも西側ではここだけなので、安心感があるスペースを探している方はぜひ覗いてみてください。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車360台 原付バイク8台 大型バイク2台 |
自転車/一時 | Aゾーン:2時間無料 2時間毎100円 Bゾーン:2時間無料 12時間毎100円 Cゾーン:24時間毎100円 |
原付バイク/一時 | Dゾーン;2時間無料 12時間毎200円 |
住所 | 千葉県松戸市松戸 |
電話 | 0120-988-025 |
備考 | バイク可 |
松戸駅西口 宮田・宮前 自転車駐車場 ❽ ❾
「キテミテ松戸」(旧伊勢丹)裏手の坂川近くには、市営の無料駐輪場が2か所整備されているので、駅前までやや遠くてもかまわない方は覗いてみるといいでしょう。ただやはり利用率の高さから満車の場合が多いですし、宮田駐輪場などは周辺地域の通行面での安全を配慮して、台数制限をしている場合があります。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車台数不明 |
自転車/一時 | 無料 |
原付/一時 | 無料 ※❽のみ |
住所 | 宮田:千葉県松戸市松戸1422-2 宮前:千葉県松戸市松戸1789 |
電話 | 047-366-7439 |
備考 | 50cc以下 |
【松戸駅 西口】その他の一時駐輪場
サントロペ駐輪場 ❿
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 8:30-23:00 |
台数 | 自転車28台 |
自転車/一時 | 2時間毎100円 |
住所 | 千葉県松戸市松戸1287-1 |
電話 | 047-330-0777 |
備考 | サントロペ遊戯客無料 4Fにバイク・原付スペースもあり |
外観 | ストリートビュー |
【松戸】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
ベッドタウンとして成長してきた松戸エリアは、自転車乗入数の多さとともに違法駐輪問題も深刻な時期がありましたが、官舎跡地での駐輪場新設(❿~⓭)やなど、指導員の地道な活動などにより、ピーク時から大幅に減少しているのが現状です。
対策のもう一つの柱は禁止区域内の撤去になりますが、松戸駅の周辺も以下の広いエリアが放置禁止の区域になっています。
万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
河川や城址の高台に囲まれた松戸駅周辺は、比較的コンパクトな市街地なので自転車利用率が高く、混雑している駐輪場も多いのが難点です。
また西口側の駅近くにはほとんど自転車の駐輪場が見当たらず、いきおい跨線道路や坂川寄りで駐めざるを得ないのも不便感があります。
一方の東口前には比較的一時スペースの選択肢がありますが、混雑気味の場合は、駅前から離れた高台立地になりますが、官舎跡の相模台エリアなどに置いてしまうのもひとつの手と言えます。
料金的には終日100円(原付150円)で手頃ですし、無料時間があるスペースは2~3時間と長めなので、短時間・長時間ともに使い勝手は悪くありません。
また完全無料の市営施設が2か所もあるのは特筆点ですが、人気が高いので空いていたらラッキー程度に覗いてみるのがいいでしょう。
乗入れ路線:JR常磐線・新京成電鉄
コメント