多摩川河川の開放的な環境や再開発で向上した暮らしやすさが魅力の人気エリア・神奈川県溝の口。都心への便利な直通路線がクロスする溝の口・武蔵溝ノ口駅は、その周辺も川崎エリア有数の商業繁華街が囲んでいます。
そこで今回は、そんな溝の口エリアで一時利用できるおすすめ駐輪場を北口・南口に分けて紹介します。各駐輪場の紹介はもちろん、料金比較からワンポイント情報まで地図や表・写真で分かりやすくお届けしていきますので、ぜひ参考にしてみてください。
※もし定期利用の予定がある方は、こちらも参考にしてみてください。
【溝の口】一時駐輪場( 一覧マップ・料金リスト・各駐輪場データ)
※料金時間には最初の無料時間が含まれる場合もありますので、よくお確かめの上ご利用ください。
【溝の口駅 北口】おすすめ一時駐輪場8選!
❶ 武蔵溝ノ口駅北口周辺自転車等駐車場第2施設
東急駅の正面デッキ下にある改札アクセスには申し分ない市営駐輪場です。立地が抜群なので終日料金はエリア相場の2倍になってしまいますが、デッキに上がれば両路線いずれの改札にもすぐなので、とにかく電車利用にはうってつけの一時ポイントと言えます。場内は狭くてやや雑然としているものの、雨にもほぼ当たらないロケーションでもあるので、とにかく駅チカに置いておきたい方は第1候補になるはずです。
屋内外 | 屋外(デッキ下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車102台 |
自転車/一時 | 24時間毎200円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-2 |
電話 | 044-814-7614 |
備考 |
❷ 武蔵溝ノ口駅北口周辺自転車等駐車場第5施設
東急駅西口前の商店路地に面する市営駐輪場です。いわゆる駅裏の立地ですが、細い連絡道や自転車スロープも付いた歩道橋を通れば、南北口の開けた駅前にもすぐ出られます。レトロ感あるアーケード飲食街にも隣接しており、市営では限られた無料時間もあるので、駅周辺での短時間の用事には使い勝手がいい一時スペースと言えます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車53台 |
自転車/一時 | 2時間無料 2時間毎100円 24時間最大500円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口2-7 |
電話 | 044-814-7614 |
備考 |
❸ ❹ 武蔵溝ノ口駅北口周辺自転車等駐車場 第4/第7 施設
北口正面道路の歩道に整備された市営の路上駐輪場であり、最近ではノクティよこの歩道橋下にも第7施設(❹)が新設されたので、合計で100台程度のラックがあります。市営では数少ない無料時間ポイントでもあるので、溝の口のメイン繁華街である北口前での買物・用足しなら、さっと置けるこちらがおすすめです。長時間のレールライドなら市営の❶、短時間の周辺施設利用ならこちらやノクティ区画(➎❻❼)と覚えておくといいかもしれません。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車53台 |
自転車/一時 | 2時間無料 2時間毎100円 24時間最大500円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-9 |
電話 | 044-814-7614 |
備考 |
➎ ❻ ❼ ノクティプラザ駐輪場
マルイを核店舗とする新たなランドマーク施設「ノクティプラザ」の利用者駐輪場です。2棟の建物外周に設置されており、合計すると350台規模の自転車収容力があります。長時間向きではありませんし、買物割引もありませんが、なんと言っても夜間帯以外なら市営よりも長い2時間半が無料で利用できるので、短時間の周辺施設利用ならこちらや市営の路上区画(❸❹)が重宝するはずです。
屋内外 | 屋外(一部デッキ下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | プラザ1 自転車83台 プラザ2 自転車235台 プラザ2東側 自転車40台 |
自転車/一時 | 10-24時 2時間半無料 以降2時間毎100円 24-10時 1時間無料 以降2時間毎100円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝の口1-3-1 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 |
❽ ノクティプラザ駐車場
ノクティプラザには自転車だけでなく、バイクエリアも店舗内駐車場に設けてあります。溝の口エリアで自動二輪車を置いておけるのは実質ここだけ(※)になり、30台近い収容力もあります。屋内の二輪車ポイントと言う意味でも貴重ですし、最近24時間出入り可能になったことも利便性が増しています。また店舗の一定利用があれば無料時間があるのもうれしい点と言えます。※⓬などもあり
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | |
台数 | 原付バイク28台 |
原付バイク/一時 | 1時間まで200円 以降30分毎100円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝の口1-3-1 |
電話 | 044-814-7777 |
備考 | ・バイク可(幅1000mm以内) ・ノクティプラザ1000円以上利用で2時間無料 |
❾ 武蔵溝ノ口駅北口周辺自転車等駐車場第1施設
ノクティプラザ2の地下にある市営施設であり、自転車・原付スペースとしては北側で唯一の屋内となります。夜間帯に入出庫できないのは注意ですが、収容力抜群で終日料金が手ごろな駅チカの屋内施設という意味で、溝の口エリアではもっとも主力となる駐輪場と言えるでしょう。特に天気や防犯面を気にせず長時間置いておきたい時は、まずこちらを覗いてみてください。なお当初の無料時間はありませんが、ノクティ店舗での一定利用により2時間が無料になります。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 4:00-25:30 |
台数 | 合計374台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
自転車/定期 | <地下1階> 1か月 2500円 3か月 7200円 <地下2階> 1か月 1700円 3か月 4800円 |
原付/一時 | 24時間毎220円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1 |
電話 | 044-814-7614 |
備考 | ・50cc以下 ・ノクティプラザ内施設で1000円以上利用は無料 |
❿ 武蔵溝ノ口駅北口周辺自転車等駐車場第3施設
長く愛されてきた地域商店街「ポレポレタウン」の北側路地に長く伸びる市営の駐輪場です。北口側ではもっとも自転車収容力に優れ、最近では買物に便利な2時間無料の短時間区画も新設されたので、幅広い用途で活用できる一時ポイントに進化しています。またこちらは原付だけでなく二種バイクにも対応しているのもうれしい点です。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 茶灰394台/白98台 原付10台 |
自転車/一時 | 茶・灰色ラック 24時間毎100円 白ラック 2時間無料 2時間毎100円 24時間最大500円 |
原付/一時 | 24時間毎150円 |
原付/定期 | 1か月 2500円 3か月 7200円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-12 |
電話 | 044-814-7614 |
備考 | 125cc以下 |
【溝の口駅 北口】その他の一時駐輪場
⓫ ⓬ OKKA634駐輪場 A・Bエリア
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車 Aエリア53台 Bエリア18台 原付バイク Bエリア2台 |
自転車/一時 | 2時間無料 3時間毎100円 |
原付バイク/一時 | 2時間無料 3時間毎200円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-11-8 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | バイク可 |
外観 | ストリートビュー |
⓭ マルエツ溝の口店駐車場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車51台 |
自転車/一時 | 1時間無料 3時間毎100円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-11-12 |
電話 | 0120-115-076 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
⓮ リパーク溝の口駅前駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車225台 |
自転車/一時 | 24時間毎100円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口2-10-39 |
電話 | 0120-115-076 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
⓯ 東急溝の口駅(北)駐輪場
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車355台 原付バイク台数不明 |
自転車/一時 | 12時間毎100円 |
自転車/定期 | 1か月 2000円 |
原付/一時 | 12時間毎200円 |
原付バイク/定期 | <50cc以下/125cc以下> 1か月 3000円 <自動二輪車> 1か月 5000円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-16-1 |
電話 | 080-1281-0073 |
備考 | 一時利用は125cc以下 |
外観 | ストリートビュー |
⓰ 武蔵溝ノ口駅北口周辺自転車等駐車場第6施設
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車95台 |
自転車/一時 | 2時間無料 2時間毎100円 24時間最大500円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-14 |
電話 | 044-814-7614 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
【溝の口駅 南口】おすすめ一時駐輪場6選!
❶ 武蔵溝ノ口駅南口周辺自転車等駐車場第1施設
東急駅西側にある市営の立体駐輪場です。いわゆる駅裏の立地ですが、ガード側に出ればすぐ南口改札への入口がありますし、施設から伸びる自転車スロープも付いた歩道橋や連絡道で、北側の開けた駅前にも容易に出られます。屋内施設としてはもっとも駅に隣接しており、その分どの階でも相場よりやや割高になりますが、❸とともにもっとも安心で駅チカのレールライドスペースにおすすめです。
屋内外 | 屋内(屋上一部屋根なし) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車374台 |
自転車/一時 | 1階 24時間毎200円 2階 24時間毎170円 屋上 24時間毎150円 |
自転車/定期 | <1F> 1か月 3400円 3か月 9600円 <2F> 1か月 2800円 3か月 8100円 <屋上> 1か月 2500円 3か月 7200円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口2-1-3 |
電話 | 044-857-2609 |
備考 |
❷ 武蔵溝ノ口駅南口周辺自転車等駐車場第3施設
南武線の踏切わきにある市営施設で、立体施設と建物前の屋外スペース(定期や原付)の2区画があります。建物からは線路北側への連絡橋が接続していますし、高津区役所などへも最寄りの立地になります。各駅前エリアへ足を伸ばしやすい立地にしては自転車・原付ともに終日料金が割安であり、特に屋根がない屋上でよければ、溝の口エリアでもっとも安い自転車スペースになります。
屋内外 | 屋内・屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 合計263台 |
自転車/一時 | 3階 24時間毎120円 4階 24時間毎100円 屋上 24時間毎80円 |
自転車/定期 | <1階> 1か月 2800円 3か月 8100円 <2階> 1か月 2500円 3か月 7200円 <3階> 1か月 2000円 3か月 5700円 <4階> 1か月 1700円 3か月 4800円 <屋上> 1か月 1300円 3か月 3800円 |
原付/一時 | 1階/屋外 24時間毎220円 |
原付/定期 | <1階> 1か月 4200円 3か月 12000円 <屋外> 1か月 3700円 3か月 10500円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口2-3 |
電話 | 044-857-2609 |
備考 | 125cc以下 |
❸ 東急溝の口駅南口駐輪場
溝の口駅のほぼ構内にある東急電鉄運営の駅下施設です。もちろん田園都市線利用には最適な一時スペースであり、料金的にも日中のあいだ出かける分には十分手ごろです。終日170円の市営南口広場地下(❹)も規模が大きくて頼りになりますが、半日程度の予定ならこちらのほうが手軽で割安に済むはずです。
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 台数不明 |
自転車/一時 | 12時間毎100円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-1 |
電話 | 044-863-7166 |
備考 |
❹ 武蔵溝ノ口駅南口周辺自転車等駐車場第4施設
違法駐輪抑制のため、近年南口バスターミナルの地下に整備された市営の地下施設であり、溝の口エリアでは最大規模の2000台近いキャパシティを持ちます。市営の中ではやや高い24時間料金になりますが、コンベアリフトも完備した駅前の便利スペースなので、その立地や快適さ、安心面を考えれば、電車利用の際の駐輪メリットは大きいはずです。なお市営施設の中ではここと北口第1(❾)のみ夜間の出入りができないので注意ください。
屋内外 | 屋内(地下) |
営業時間 | 4:00-25:30 |
台数 | 自転車1900台 |
自転車/一時 | 24時間毎170円 |
自転車/定期 | 1か月 2800円 3か月 8100円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区久本1-1 |
電話 | 044-860-5121 |
備考 |
➎ 武蔵溝ノ口駅南口周辺自転車等駐車場第2施設
南口側の住宅エリアにある原付バイク専用の市営施設です。高台にあるため駅周辺まではアップダウンがありますが、ミニバイクだけで200台を超える収容力は頼りになりますし、立地条件が良くない分、自転車並みの格安な24時間料金で125ccバイクを置いておくことができます。
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 原付211台 |
原付/一時 | 24時間毎150円 |
原付/定期 | 1か月 2500円 3か月 7200円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区久本1-494-2 |
電話 | 044-860-5121 |
備考 | 125cc以下 |
❻ 武蔵溝ノ口駅南口周辺自転車等駐車場第5施設
東京横浜バイパスの高架下にある市営駐輪場です。市営では駅エリアからはもっとも遠い立地になりますが、駅までは市道一本の行きやすい場所ですし、なにより天気に左右されない高架下に、自転車終日50円、二種バイクでも80円で駐めておける破格さは利用メリット大と言えるでしょう。
屋内外 | 屋外(高架下) |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 合計150台 |
自転車/一時 | 24時間毎50円 |
自転車/定期 | 1か月 800円 3か月 2400円 |
原付/一時 | 24時間毎80円 |
原付/定期 | 1か月 1300円 3か月 3800円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区下作延2-5 |
電話 | 044-860-5121 |
備考 | 125cc以下 |
【溝の口駅 南口】その他の一時駐輪場
❼ リパーク溝の口駅前第2駐輪場
屋内外 | 屋外 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車32台 |
自転車/一時 | 5時間毎100円 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区久本1-1-3 |
電話 | 0120-115-076 |
備考 | |
外観 | ストリートビュー |
❽ 溝の口ブロックス駐輪場
屋内外 | 屋内 |
営業時間 | 24時間 |
台数 | 自転車27台 |
自転車/一時 | 2時間無料 4時間毎100円 ※ |
住所 | 神奈川県川崎市高津区溝口1-1-30 |
電話 | 0120-356-621 |
備考 | ※料金等要確認 |
外観 | ストリートビュー |
【溝の口/武蔵溝ノ口駅】自転車の放置禁止区域や撤去場所・返還方法を解説!
溝の口はかつて放置自転車数で全国ワースト4位になったこともあるエリアとして知られ、商業地として開発が進む反面、違法駐輪問題も深刻化していた経緯があります。
現在では、市営施設も管理する運営会社(NCD)の取り組みなども手伝い駐輪場スペースもかなり拡充されてきていますが、同時に駅周辺の以下の広いエリアが放置禁止区域に指定され、撤去活動も強化が進んでいます。
万一撤去されてしまうと、以下のような遠方の保管場所までわざわざ行き、高い手数料を払って返還してもらうことになるのでくれぐれも注意してください。
このように「ほんの少しのあいだだから・・」とお金や手間を惜しんで撤去されてしまうと、かえってそれ以上の労力とコストがかかってしまうものです。
くれぐれも “急がば回れ” の気持ちで、記事も参考にしながら駐輪場利用を心がけてみてください。
まとめ
溝の口駅周辺は、四方に伸びる線路によって駅周辺が区切られていますが、歩道デッキや細かい連絡道が整備されているため、比較的風通しもよく不便感を感じない市街地と言えます。
そのため駐輪ポイントもそれほど神経質にならずにチョイスすることができ、どこに駐めても各エリアに行き来がしやすいのが便利です。
その中でもやはりメイン商業地の北口前に一時スペースがよく集まっており、特に無料時間もあって手軽に駐められる短時間向きの屋外スペースが多いのがこのエリアです。
それに対して住宅街が囲む南口は、どちらかと言えば終日料金が手ごろな屋内施設がよく整備されており、定期や長時間利用に適した駐輪エリアと言えます。
そんなことから、買物や用足しなら北側、電車やバスで出かけるライド(乗り換え)利用には南側で探した方が適した施設が見つかりそうです。
なお市営駐輪場のうち、機械精算式の施設は空き情報が事前に確認できるので、ぜひ参考にしてみてください。
乗り入れ路線:東急田園都市線・東急大井町線・JR南武線
コメント